子どもの頃から、読書が大好きでした。
ミステリーや青春小説などが好きで、よく読んでいます!
読書メーターに登録し、皆さんの感想等を見るうち、読みたい本がどんどん増えてしまいました。
好きな作家さんは
有栖川有栖さん 伊坂幸太郎さん 坂木司さん 島田荘司
さん 上橋菜穂子さん 阿部智里さん 五條瑛さん等です
登録以前の読了本は未登録です。
都内に住む20代社会人です。
■1)【小説】
「どのジャンル・作家さんが好き」と語れるほど本を読み込めていませんが、伊坂幸太郎さんの小説はコンプリートしたく、順に読んでいます。ミステリー・純文学・ラノベ、といった今の守備範囲から広げていくために、最近は話
題の本も読むようにしています。断然、文庫本派。
■2)【教養】
仕事関連で 経済・IT・法律・英語・自己啓発の本も読みます。趣味として、生物・哲学・他雑学なども漁るようにしています。
■3)【レビュー】
文字数フルまで埋めます。
出来るだけ練った感想・要約を心掛けています。
■4)【フォロー】
お気に入り・解除はご自由に。
いただいたフォローとナイスには返します。
■5)【その他】
本以上に無類の漫画好きです。
またfilmarksにて映画の記録もしています。
https://filmarks.com/users/zarbon
読書メーターに登録してから、読みたい本がどんどん増えて、図書館も利用するようになりました。
……と書いていましたが、文庫派になったため図書館に行かなくなりました。
読みたい本、図書館にあるんですけどねー。
重くて(←物理)
最近は新刊本を買うこともあるけど
、古本を買うことも多いです。
今はとにかく乱読してます。
アウトプット下手なので、感想を書いてもピントがズレてたりすると思いますが、生暖かく見守ってください。
好き。
石持浅海さん
田井ノエルさん
中山七里さん
天祢涼さん
松岡圭祐さん
その他たくさん。
・『新潮文庫の100冊2020を読破しよう!』というイベントに参加中。
2020年9月23日 100冊(既読本含む)
全部読み終わりました。
・『新潮文庫の100冊2019を読破しよう!』
2020年6月6日 100冊(上下巻のものもあるので実は110冊)
全部読み終わりました。
共読の感想に、突然ナイス!押したりしちゃってますが、お返しとかはお気遣いなく。
勝手に押してごめんなさいねー。
お気に入りは挨拶なしでもどうぞ。
よろしくお願いします。
2020年9月24日
moon🌙です
映画を観ることと、本を読むこと、食べることが大好きな、
のほほんマイペース人間です🍵
読んだ本と、観た映画の感想を書いています。
素直で、謙虚で、意欲的でいたいと常に思っています
旧アカウントは「moon」で、プロフィール画像も一緒で
す。スマホを変えたらアカウントの引き継ぎができなくなり…新たに「moon🌙」で作りました。
もし良かったら旧アカウントも覗いてみてくださいね☺️
好きな作家は、村上春樹・森見登美彦・恩田陸・夢枕獏・伊坂幸太郎・梨木香歩・三浦しをん・恒川光太郎 などなどその他多数。
ここ10年で一番好きな本は、三浦しをん「風が強く吹いている」。燃えて、笑えて、泣ける超傑作です。
本以外では、洋楽と阪神とONE P
IECE が好き。
本を読んで、自分が思ったことを素直に書く場所にしたいです。Twitterでは読書ノートや日常のこと、noteでは読書の気付きなどを書いています。
【好きなジャンル】
ミステリーやホッコリ系
【好きな作家】
東野圭吾さん、五十嵐貴久さん、澤村伊智さん、青山
美智子さん、町田その子さん、寺地はるなさん
【note】
https://note.com/oh_mai_canada/m/mff4853b2180d
記録用です。
感想は拙いです。
好きな作家さんは恩田陸さん、森見登美彦さん、小野不由美さん、知念実希人さんですが、ざっくばらんに読み漁ってます。
定期的に読書会に参加できたらと思ってます。
カメラや読書、1人旅が趣味の大学生です。
読んだ本の記録のために使用し始めました。今年になって感想も書き始めました。感想を書くために読み返す中で、新たな発見があったり、感想が変わったりすることもあります。多読、乱読でしたが、じっくりと読む、繰り返して読むことも楽しいものですね。
何を読んだか忘れないために、と思って書いた感想に「いいね」👍をつけてもらうと、うれしいものですね。ありがとうございます🙇♂️
読書だけでなく、車いじり、楽器演奏も楽しんでます!
丙午の生まれです。(歳がバレる?😅)
伊坂幸太郎、森見登美彦、有川浩が特に好き。
小説ばかり読んでいたが、最近はビジネス書を読み漁っている。
北大→大手インフラ→公務員→小ブラックIT→大手IT
波乱万丈。副業収入も少しずつ。
本が好きな札幌の方がいたら男女問わずお友達になりたい。
読書は好きですが読むのが遅いです。
早く読めるようになりたいのですが、どうしたら良いか模索してます。
速読の講座ってなんであんなに高いの?
三重県出身、京都大学卒業
社会人1年目です。
夢の東京社会人ライフは思い描いていたものとはかなりギャップがあり、これからどうしていこうっかなーって。
とにかく本読みまくって、すごい人達の考え方いっぱい吸収して、自分もすごい人になりたい!!!
この度ブログを開設しました。
読書感想だけでなく、実体験も交えながら日々の学びを発信していきます。
https://gt-blog2020.com/
よろしくお願いします。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます