ミステリーが好きです。
面白い本が読みたい。そういう本を発掘する楽しさがあり、そこで出会った作家の本、全てが読みたい。これが生きている理由なのかもしれません。でもそれには時間がまったく足りない。本だけ読んで生きていける生活が理想です。
好きな作家は
辻村深月、貴志祐介、東川篤哉。
宮部みゆきも有川浩も読みまくってます。
女性作家に相性が良いのかもしれません。
感動できる本が好きです。
本を読んで、たくさん泣きたいです。そして笑いたい。
もっと光を!!
コメント欄にある★マークは、作品を10段階で評価したものです。好き嫌いが多少反映していますので、参考程度にみてください。
あと、コメントはネタバレ前提です。あしからず。
「積読本」に登録している本は、基本的には図書館に予約しているものです。
本棚がたくさん
あるのは、あらゆる角度から本を探せるようにするためです。ジャンル別、評価別、出版社別、私がよく読む作家別、文学賞別、主要文学賞候補別、様々な共通項別etc
ナイスは自分が共感できた感想にはもちろんのこと、対極にあるような内容でも、自分が納得できたものであれば、入れさせていただきます。
お気に入りへの登録もお待ちしております。
私も共読本が70冊以上を目安に、勝手ながら、お気に入りに登録させていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
【好きな作家】
東野圭吾、有川浩、森見登美彦、石持浅海、柴田よしき、折原一、原宏一etc
2019.7.26現在
読み終わった作家さん(140)
愛川晶、相沢沙呼、相場英雄、青崎有吾、青柳碧人、秋吉理香子、朝井リョウ、芦沢央、芦部拓、阿津川辰海、我孫子武丸、天祢涼、彩坂美月、綾辻行人、有川浩、有栖川有栖、安生正、池井戸潤、伊坂幸太郎、石崎幸二、
石田空、石持浅海、市井豊、市川哲也、一色さゆり、井上真偽、伊吹有喜、今村昌弘、伊与原新、歌野晶午、内山純、遠藤彩見、遠藤武文、大崎梢、太田愛、大沼紀子、大山淳子、大山誠一郎、岡崎琢磨、奥田英朗、折原一、恩田陸、海堂尊、垣谷美雨、加納朋子、鏑木蓮、河合莞爾、川瀬七緒、喜多喜久、北村薫、北山猛邦、霧舎巧、玖村まゆみ、窪美澄、倉知淳、劇団ひとり、越谷オサム、小島正樹、小林由香、近藤史恵、坂木司、佐藤青南、佐野徹夜、塩田武士、梓崎優、雫井修介、下村敦史、周木律、城平京、末浦広海、住野よる、仙川環、蘇部健一、滝田務雄、高田大介、高野和明、高村薫、武田綾乃、竹吉優輔、日明恩、谷原秋桜子、千澤のり子、知念実希人、辻村七子、辻村深月、天童里砂、十市社、友井羊、長岡弘樹、長沢樹、中山七里、夏川草介、七河迦南、二階堂黎人、西澤保彦、似鳥鶏、額賀澪、沼田まほかる、根本起男、法月綸太郎、初野晴、葉真中顕、早坂吝、原田マハ、東川篤哉、東野圭吾、深水黎一郎、藤岡陽子、藤崎翔、冬木洋子、片理誠、坊木椎哉、法坂一広、本城雅人、柾木政宗、麻耶雄嵩、深木章子、汀こるもの、水原秀策、溝口智子、光原百合、湊かなえ、宮内悠介、村崎友、目取真俊、両角長彦、八木圭一、薬丸岳、矢崎在美、柳原慧、山口雅也、山田彩人、柚木麻子、柚月裕子、横関大、横山秀夫、吉永南央、米澤穂信、竜騎士07、若竹七海
読んでいる途中or今後読む予定の作家さん(1)
七尾与史
こんにちは
読書暦浅いです。そんで読むのも遅いです。
月5冊読めれば
“うん、オレ頑張った” てなレベル。
なのに 「おーおー生意気に点数なんかつけやがって」
と思う向きもございましょうが、あくまでも個人的な、読了直後の素直な感想を点数にて表現さ
せていただいております。 (友人に薦めるときの目安でもあります。)
何卒ご容赦のほどを。 m(_ _)m
お歴々の皆様の、膨大な読書量とスピードを目にするにつけ、なにやら「場違い感」に、恐々となりますが、おっさんの初心者として末席にお加え下されば幸いです。
ん?ちと卑下しすぎ?
ともあれ「オモシロイ」と聞けば何でも読みます。皆さまのコメント等を参考にさせて頂き、ミステリをメインにしつつ、いろんな本に出合えたらいいなと思っております。
(2011.10.17登録)
^^notsix^^notsix^^notsix^^notsix^^notsix^^
私みたいなモンへの
☆ナイス コメント 特に⇒お気に入り登録
みなさん正気ですか?
ものすんごーく うれしいじゃないですかっ
この場を借りてお礼申し上げます。本当にありがとうございます。
2024年は池井戸潤だったので
2025年は東野圭吾を中心に読もうと思っています
味変に新世界よりを挟む予定です♪
よろしくお願いします
時間が無くて、中々冊数が進みませんが、楽しく読んでいきたいと思います。
素敵な本との出会いは、一生の友です。これからあと何冊の友と出会えるか楽しみです。
読書記録をつけてみようと思います。
よろしくお願いしますm(_ _)m
相変わらず、ジャンルを問わずに乱読中。
星新一で読書デビューしたのが、早 35年前。その後、小松左京と筒井康隆にどっぷりとハマり、クリスティーはじめ海外のミステリーと文学小説を読みあさり、その後は様々なジャンルの本を乱読するも、あるとき虚構の馬鹿らし
さにぷっつりと小説を読まなくなる。
が、あるふとしたきっかけで村上春樹の初期3部作(+ダンス・ダンス・ダンス)を読んだことが運の尽き、虚構ではなく創造の面白さとして小説にはまり今に至る。
現在のお気に入り作家は、相も変わらず村上春樹。その他に伊坂幸太郎、浅田次郎、特に最近では道尾秀介が新規で仲間入り。
その他にも兎に角、新旧取り混ぜての 寝る間も惜しんで面白い本開拓中。
※出来るだけ同じ本を読んだ方と触れ合えるよう、読んだ本はハードカバー/文庫等々複数登録するようにしています。
エクセルで読書記録をつけていたものを読書メーターに移すことができてスッキリです。
大変重宝しております。
月平均5.6冊しか読めませんが、みなさんのオススメを参考に読書を楽しみたいと思っています。
好きな作家さんは東野圭吾さん・伊坂幸太郎さん・有川浩さ
ん・万城目学さん・越谷オサムさん・辻村深月さん、などなどです。
東京都で小学校の教員をしています。
今年で3年目になります。
仕事柄、教育書をよく読みますが、小説・新書などさまざまつまんで読みます。
漫画も好きですが、甚大な量のため読書メモには含みません(笑)
世代をこえた読書仲間ができればと思ってます
。
どうぞ気軽に絡んでください(^_^)
綾辻行人/池井戸潤/山本周五郎/野中信行
人に相談しにくいことを、ここで呟いたりするかも…(笑)
暖かい目で見守ってください。
活字中毒で一度読み出すと止まらないタイプ。
好きな漫画は作者買い。
気になる小説は代表作から。
読後の心地良い疲労感が好きです。
たくさんの方と知り合えるのが嬉し
いので、気軽にお気に入り登録どうぞ。
映画・ドラマなどの感想は こちら↓です。
https://filmarks.com/users/icc25896
読書 映画 音楽好きのシステムエンジニ屋さんですー好きな作家は辻仁成 恩田陸 浅田次郎とかかなw最近は東野圭吾もちょびちょびと 歴史オタで剣道二段 居合初段 茨城下館いいとこよ~w鍵盤弾きますw
⭐️2022.11.12~ しばらくお休みします⭐️
週1で図書館に通い、スキマ時間を見つけては本の世界に没入する日々。
小説を中心に、エッセイ、絵本等を読んでいます。
読メを始めてからは、読後みなさんのレビューを読む楽しみが増えて嬉しく思っています。
最近は相性度の高い読書家さんを“お気に入り登録”させていただいてますので、よろしくお願いいたします。
(2022.1.3更新)
2021年:170冊(図書館156冊)
2020年:171冊(図書館148冊)
2019年:112冊(図書館95冊)
2018年:94冊(図書館87冊)
2017年:110冊(図書館98冊)
2016年:133冊(図書館105冊)
2015年:132冊(図書館90冊)
2014年:132冊(図書館102冊)
2013年:62冊(読メ登録前14冊+48冊)
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます