読書メーター KADOKAWA Group

uenosさんのお気に入り
196

  • Эцуко
    • ちい
      • A型
      • 専門職
      • 東京都

      最近は心理学にはまってますが、ジャンル問わず何でも読みます。 読書メーターに登録する前の本は記録してません。 気に入った作家に出会うと 集中してしまいます。 いろんな本と出会いたいです。 過去の記録を登録していってます。

    • 凡人太郎
      • AB型
      • 専門職
    • 蛞蝓書房
      • 1986年
      • B型
      • 営業・企画系
      • 千葉県
    • ソラ
      • O型

      なかなか感想を言語化できないので好き度を【面白い】S、A~G【合わなかった】で記載します。※普通がD

    • バーガー
      • 1989年
      • 愛知県

      東海地方の社会人。雑多に読む人でありたいと思っています。

    • こよみ
      • 技術系

      いろいろな本を読みます
      目標は月五冊です

    • 月垣 れい

        漫画は読書にあらず。
        感想は琴線に触れたときだけ。

      • やすと
        • 1994年
        • A型
        • 大学生
      • odendane
        • A型
        • 事務系

        おでん好き。やわか~く煮たお大根がたまらない!

        お好みジャンルは歴史小説・新書・ノンフィクション。
        エッセイは生活や個性が見え隠れし飽きません。
        自分の観点と読者の方々との対比・共感がテーマです。

      • ティス@考える豚
        • 1992年
        • A型
        • 事務系
        • 沖縄県

        ティスです。
        ・実験としてしばらくは20冊単位を区切りで同じジャンルの本を集中して読む方法をとってみます。

        しばらくの読書ベクトル
        1.本棚・『独逸文学と解説』区切り40冊目(カフカ中心)
        2.最近はロシア文学中心に読んでます

        >感想

        備考
        ・雑な書き方をしていますが、不快に思われた方にはここでお詫びを申し上げます。

        >企画参加
        ガーディアン1000冊…強いられて読むの苦手なんで読んだのが入ってたら本棚で記録します^^;

        >本棚
        ・私が読メで一番気に入ってる機能です
        ・2015/12/31整理しました。わかりにくくしました。

        >プロフ
        -図書館の住人
        -ドイツ語が恋人
        -濫読家
        -自称:天才
        -にわかオタク
        -書生
        -ジョガー
        -世間知らず
        -永年厨二病
        -眼鏡
        -考える豚

      • mura_ユル活動
        • 1969年
        • A型
        • 役員・管理職
        • 東京都

        読書メーター13年生。こんなに長く継続できたのは夢の様。
        家族含む周辺の方々と環境に感謝。
        読友さんとも長い長い友人です。これからもよろしくお願いします。

        いつもつたないレビュー&つぶやきにナイスありがとうございます。
        お気に入りの登録・解除はご自由に。

        muraと呼んでください(ハンドル名、muraの後ろはよく変えます)。

        これからの人生、楽しみながら5つのことをしていこうと思います。
        ①舞台に立つこと ②自然の中に身を置くこと ③体力維持 ⇒ゴルフ⛳ 
        ④頭を動かすこと 語学 & 海外旅行 英語(独語、西語も良いかなあ)
        ⑤手先を動かすこと 旅先などでのスケッチ

        それでは、皆さん、良い読書ライフを!

        有資格
        建築基準適合判定資格者/設備設計一級建築士/一級建築士/一級建築施工管理技士/一級管工事施工管理技士(難度高順)

        mura

        2023年9月17日更新

      • tokomokomo
        • O型

        雑食でとりあえず何でも読みますが、主に小説と新書に手を出します。
        速読よりも遅読派。
        「生涯好きです。」といえる本に出会うことが目下の目標。

      • 佐久間なす
        • 1992年
        • B型
        • 大学生
        • 長野県

        図書館の返却日に追われながら本を読む日々。
        「食」を扱った本と、池井戸 潤をよく読みます。
        ジャンルとして心惹かれるのは、ミステリーとSF。どきどきはらはらする物語が好きです。

      • きみこ
        • A型
        • 広島県

        本を読むのが何よりのストレス解消。
        就業前、就寝前の読書は欠かせません‼

        辛いなぁ〰って時→曽野綾子、俵万智、時実新子

        パアッと楽しみたい時→原田マハ、桂望美、三浦しをん

        じっくり楽しみたい時→篠田節子、桐野夏生、

        ただ涙し

        たい時→重松清、森沢明夫

        の、ような感じです。

        面白い本に出会うとこれぞ読書の醍醐味!と、嬉しくて嬉しくてたまりません!

      • 三日月宗近
        • 千葉県

        ※【三日月宗近】とは、平安時代の刀工・三条宗近の作である太刀(日本刀)。日本国国宝。

        好きな読書のジャンルは漫画、ライトノベル、ミステリ小説、SF小説、ファンタジー小説、幻想怪奇小説、歴史小説・時代小説、歴史や考古学など学術関係の一般向け書籍、神話・伝

        承の本、昔ばなしやお伽噺・童話、児童文学、絵本、など。

        漫画は、主に学生スポーツ漫画(所謂“スポ根”)が好き。
        文化系高校部活動の漫画も好きです。

        たとえば連載中の作品だと、スポーツ系は『MAJOR 2nd』(まだ中学野球部編ですが)、『おおきく振りかぶって』、文化系では『この音とまれ!』など。

        学校の部活ではないスポーツ漫画だと、フィギュアスケート漫画『メダリスト』(月刊アフタヌーン連載中。2025年1月期アニメ放送配信中。)が今一番好きです。

        漫画『メダリスト』、
        次にくるマンガ大賞2022コミックス部門第一位受賞
        第68回小学館漫画賞 一般部門 受賞
        マガデミー賞2022主演女優賞『メダリスト主人公・結束いのり』受賞
        TVアニメ2025年1月〜3月テレビ朝日系放送・ネット配信
        第48回 講談社漫画賞 総合部門 受賞(2024年5月)
        など、つるまいかだ先生おめでとうございます!!!

        ごはん漫画も好き。
        継続中の漫画では、
        『とんでもスキルで異世界放浪メシ』
        『ワカコ酒』
        『新米姉妹のふたりごはん』
        『ラーメン大好き小泉さん』
        『山と食欲と私』
        『忘却のサチコ』
        などがお気に入り。

        それ以外の連載中漫画・新刊継続中漫画では、
        『葬送のフリーレン』
        『シャングリラ・フロンティア 〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜』
        『Destiny Unchain Online』
        『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 ソード・オラトリア』
        『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 2』
        『悪役令嬢の中の人』
        『ワールドトリガー』
        『3月のライオン』
        『夏目友人帳』
        『スキップとローファー』
        などを愛読中。

        完結作品では、
        『うしおととら』
        『スプリガン』
        『鋼の錬金術師』
        『鬼滅の刃』
        『NARUTO』
        『ドラゴンボール』
        『北斗の拳』
        『修羅の刻 幕末編(坂本龍馬編・新選組編)』
        『修羅の刻 アメリカ西部編』
        『修羅の刻 寛永御前試合編』
        『修羅の刻 源義経編』
        『修羅の刻 織田信長編(特に13巻【裏】)』
        『龍帥の翼 史記・留侯世家異伝』
        『ダンジョン飯』
        『大使閣下の料理人』
        『ちびまる子ちゃん』
        『青空エール』
        『甘々と稲妻』
        『ましろのおと』
        『ぎんぎつね』
        『ダイヤのA』
        『ダイヤのA actⅡ』
        『MAJOR』
        『キャプテン』(ちばあきお)
        『プレイボール』(ちばあきお)
        『タッチ』
        『ラストイニング』
        『帯をギュッとね!』
        『とめはねっ! 鈴里高校書道部』
        『SLAM DUNK』
        『黒子のバスケ』
        『DEAR BOYS』
        『DEAR BOYS act2』
        『DEAR BOYS act3』
        『ハイキュー!!』
        『サイボーグ009』(秋田書店SUNDAY COMICS版)
        『デビルマン』(オリジナル版)
        『ドラえもん』
        『銀河鉄道999』(松本零士/劇場版二部作相当分まで)
        『遮那王義経』
        横山光輝版『三国志』
        などが特に好きです。

        好きな小説は、
        ライトノベルでは『東京レイヴンズ』が今のところ一番好きです。
        作者よ、早く17巻出してくれ。何年待たせるんだよ?

        二番目に好きなのは、
        『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』
        『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 ソード・オラトリア』
        などの「ダンまち」シリーズです。

        完結しているラノベで気に入っているのは、
        『レンタルマギカ』
        『アスラクライン』
        『ストライク・ザ・ブラッド』
        『フルメタル・パニック!』
        『ロードス島戦記』
        などです。

        作者逝去のため未完絶筆のラノベでお気に入りなのは、
        『風の聖痕』
        『トリニティ・ブラッド』
        です。

        ミステリ小説は、
        コナン・ドイル
        『シャーロック・ホームズの冒険』
        『バスカヴィル家の犬』

        アガサ・クリスティ
        『オリエント急行の殺人』
        『ABC殺人事件』
        『杉の柩』
        『ミス・マープルと13の謎』(『火曜クラブ』)
        『予告殺人』

        エラリー・クイーン
        『Xの悲劇』
        『Yの悲劇』

        ウィリアム・アイリッシュ
        『幻の女』

        横溝正史
        『本陣殺人事件』
        『犬神家の一族』
        『獄門島』

        西村京太郎
        『殺しの双曲線』
        『寝台特急殺人事件』
        『終着駅殺人事件』

        東野圭吾
        『放課後』
        『卒業』
        『白馬山荘殺人事件』

        内田康夫
        『平家伝説殺人事件』
        『後鳥羽伝説殺人事件』
        『死者の木霊』

        島田荘司
        『占星術殺人事件』
        『北の夕鶴2/3の殺人』

        綾辻行人
        『十角館の殺人』
        『水車館の殺人』
        『時計館の殺人』

        有栖川有栖
        『作家アリスシリーズ』

        法月綸太郎
        『雪密室』

        京極夏彦
        『魍魎の匣』

        辻村深月
        『冷たい校舎の時は止まる』

        坂木司
        『和菓子のアン』シリーズ

        などがお気に入りです。

        ファンタジー小説は、
        J・R・R・トールキン
        『ホビット』
        『指輪物語』

        マイケル・ムアコック
        『永遠の戦士シリーズ』(特に『エルリック・サーガ』)

        E・R・バローズ
        『火星シリーズ』

        ロバート・E・ハワード
        『英雄コナンシリーズ』

        水野良
        『ロードス島戦記』

        などがお気に入りです。

        SF小説は、
        アーサー・C・クラーク
        『幼年期の終わり』

        J・P・ホーガン
        『星を継ぐもの』

        がお気に入りです。

        伝奇小説・幻想怪奇小説では、
        夢枕獏
        『陰陽師』シリーズ

        H.P.ラヴクラフト
        『クトゥルフの呼び声』その他、創元推理文庫版ラヴクラフト全集

        菊地秀行
        『吸血鬼ハンターDシリーズ』

        がお気に入りです。

        児童文学は、
        ジュール・ヴェルヌ
        『十五少年漂流記』(『二年間の休暇』)

        トーベ・ヤンソン
        『ムーミンシリーズ』

        ヒュー・ロフティング
        『ドリトル先生シリーズ』

        L・M・モンゴメリ
        『赤毛のアン』

        チャールズ・ディケンズ
        『クリスマス・キャロル』

        などがお気に入りです。

        歴史小説・時代小説では、
        吉川英治
        『三国志』
        『宮本武蔵』

        山岡荘八
        『織田信長』
        『豊臣秀吉』

        司馬遼太郎
        『項羽と劉邦』
        『関ヶ原』
        『城塞』
        『新選組血風録』
        『燃えよ剣』

        柴田錬三郎
        『英雄三国志』

        池波正太郎
        『真田太平記』

        藤沢周平
        『蝉しぐれ』

        などがお気に入りです。

        最後まで読んでくださった皆様、ありがとうございました。

      • レポート用紙(れぽ)
        • 大学生

        本と音楽と漫画と雑貨好きです。

        小説からノンフィクション、技術書から思想書までなんでも読みます。周りに本読みが居ない工学系男子。
        先輩に勧められて始めました。最近忙しさが緩いので今までの分を取り返すつもりで読んでます。

        本にまつわるあらゆるこ

        とが好き。
        本屋に行くために旅行に行き、装丁が気に入った本は即買いするような人間です。

      • 溶接構造
        • 1978年
        • B型
        • 技術系
        • 大阪府

        読んだ本を管理するために、はじめました。

        使い方がまだよくわかりませんが…

        「読むべき本は、本の方から近づいてくる」みたいで、

        人との出会いと同じ様に

        本との出会いに運命的なものを感じます。

        一期一会ですね。

        好きな食べ物:鯨ベーコン
        好きな飲み物:クラフトビール
        嫌いなモノ:あり得へん角度にスリ減った靴底

      • Our Homeisland
        • A型
        • IT関係
        • 神奈川県

        趣味は、TOEICの勉強とランニングです。

      • らったった
        • 山形県

        今までずーっと、怠っていた読書。
        やっぱり本を読まなきゃな。と、再認識。
        登録して6年経ちます。10万頁に到達。
        2018年5月!気持ち新たに始めます!
        毎日ちょっとずつをモットーに!
        (目標高くすると飽きるのも早いので
        (笑))
        歌を歌うこと、走ることが

        好き。
        Twitterもはじめました。
        https://twitter.com/yoshinori_ohta

        音楽聴けます
        http://www.youtube.com/user/rartarta

      • 全196件中 81 - 100 件を表示

      ユーザーデータ

      読書データ

      プロフィール

      登録日
      2011/07/10(5036日経過)
      記録初日
      2010/10/07(5312日経過)
      読んだ本
      647冊(1日平均0.12冊)
      読んだページ
      214518ページ(1日平均40ページ)
      感想・レビュー
      647件(投稿率100.0%)
      本棚
      19棚
      現住所
      神奈川県
      URL/ブログ
      https://ueno.hatenadiary.jp/
      読書メーターの
      読書管理アプリ
      日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
      新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
      App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう