基本的にライトノベルのみ記録しています。
新作なども買うのですが,読んでも読んでも積んでいるラノベが減らない現実に絶望していますwww
mixiも同名でやっています!是非仲良くしていただけると幸いです^^
Twitter→http://twi
tter.com/#!/Atsushisippu
静かにゆっくりラノベやら娯楽小説を読むのをモットーとしております。
たまに変な方向に走ることもあるけれど、大抵趣味だから仕方ない
※2020年4月16日より感想を投稿スタート。
YouTubeでラノベ関連の動画をアップしています。 ラノベ読みの方是非ご覧になって下さい。
チャンネル→https://m.youtube.com/channel/UCdFukkLFB6GOsfAAkNnm
ZJA
アイコンは某メイドカフェでお願いした「オムライスに非ズ」オムライス。キャラは『がっこうぐらし!』の由紀。当初は暫定だったのだが、今さら変えてもナニなのでコレでいくことにする(2018/6/11)。
つぶやきやコメントは(比較的)まともだが、登録本はアダル
ト(18禁)主体。
↑
要は「メインアカウントで登録しづらい本」用。
というわけで、当初は18歳未満の方の「お気に入り/お気に入られ」を断っていた(例外1人あり)が、2人目を機にこのマイルールを解除。
[凡例]
【小説】 刊行年 欧題(あれば) [収録作品(複数収録の場合)] 評価(設定、文体、筋書、結末、嗜好;各5段階評価) 挿絵(◎○△×で好みを評価;ない場合は―) 感想 備考
【漫画】 刊行年 欧題(あれば) [収録作品(複数収録の場合)] 評価(設定、絵柄、筋書、結末、嗜好;各5段階評価) 感想 備考
【写真集】 刊行年 欧題(あれば) 評価(コンセプト、モデル、写真の出来、本の構成、嗜好;各5段階評価) 感想 備考
【同人誌(漫画)】 刊行年 欧題(あれば) [収録作品(複数収録の場合)] 評価(設定、絵柄、筋書、結末、嗜好;各5段階評価) 感想 備考
# 複数収録されている場合、評価は掲載作品全部の平均。
ニックネームは、昔ちょっとだけ使ったペンネームの一部。
メインアカウントは秘密だ。
※ 昔の「ロ」な漫画や小説はともかく、昔の「ロ」な写真が載っている本はやっぱり「例の法律」に抵触する……んだよね?
↑
※ 駿河屋(通販)の商品ページを確認したところ、一部の雑誌は「例の法律」に抵触する(であろう)写真を切り取って販売している模様(切り取っていることは商品データ欄に記載)。
出版社の営業職。たまに出張で地方をふらふら。
色々と気まぐれな読書家です。
読む時期やジャンルは皆気まぐれです。ただし、乗り物系(鉄道・バス・トラック)とジュブナイルポルノ小説が多めで個人的に最も意識し一番読み込んでいます。
あしからず。
ミステリーとライトノベルを愛読しています。といっても、最近はライトノベルを追いかけるのが精一杯で、ミステリーまで手が廻っていません。。。
◆好きな作家
島田荘司、三雲岳斗、貴子潤一郎
◆今お気に入りのライトノベル
□電撃文庫
アカイロ/ロマンス、世界
平和は一家団欒のあとに
□富士見ファンタジア文庫
伝説の勇者の伝説、ハイスクールD×D5、火の国、風の国物語
□MF文庫
銃姫、ギャルゴ!!!!!、僕は友達が少ない
□ガガガ文庫
されど罪人は竜と踊る、とある飛空士
□スーパーダッシュ文庫
ベントー、カンピオーネ!
□GA文庫
迷宮街クロニクル、サムライガード
□HJ文庫
死なない男に恋した少女、はぐれ勇者の鬼畜美学、六畳間の侵略者!?
昔から色んな種類の小説を読んでいましたが、ここ2年程の間にアニメ→ライトノベルの順にハマってしまい今ではライトノベルの沼にどっぷり浸かってしまいました。
現状新刊だけで月に20冊程度購入していますが、月によって読むペースがまちまちなので積読本がどんどん溜
まっていく一方です…今は基本的にライトノベルしか読んでいないので登録する本も100%ライトノベルになります。その中では異世界物も現代物も同じくらい読みますが、1対1の純愛作品よりハーレム作品の方が好みだったりします。
自分が読んでいるものと同じ作品や、ライトノベルをよく登録している方をこちらからお気に入り登録することがありますが、別に無理にお気に入り登録を返していただく必要はありません。逆にお気に入り登録してくれた方には基本的にお気に入り登録を返すようにしてますが、過度にタイムラインを圧迫する方・ライトノベルを全く登録していない方・ネタバレのフィルターを付けずにネタバレ感想を載せている方などの登録を外すことがあります。
読んだ作品の感想を載せる時に十段階で評価を付けていますが、作品の完成度等の意味合いではなくあくまで個人的な満足度の指標だと思ってください。ただ、基本的に良いと思ったものは良い、悪いと思ったものは悪いというスタンスなので、合わなかった時は容赦なく合わなかったと言います。もし不快にさせてしまったら申し訳ないです。また、昔からの癖でタイムラインに出てくる感想には無差別にいいねを付けていますが、時に自分が低い評価を付けている作品の感想にもいいねを付けてしまいます。特に他意はないのですが不快に感じてしまったら申し訳ないです。
★★★★☆(9)〜★★★★★(10)…最初から最後までとても楽しめる。続刊すれば必ず買うレベル。
★★★☆(7)〜★★★★(8)…基本的に最後まで楽しめるものの少々物足りないところも…続刊すればほぼほぼ買うレベル。
★★☆(5)〜★★★(6)…可もなく不可もなくといったところ。続刊しても買うかどうかは微妙なレベル。
★☆(3)〜★★(4)…全体的に物足りず、続刊しても恐らく買わないレベル。
☆(1)〜★(2)…全くといっていいほど合わず、続刊してもほとんど確実に買わないレベル。
☆個人的好きなラノベシリーズランキング(2021/06/20時点)
・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
・りゅうおうのおしごと!
・公女殿下の家庭教師
・カノジョに浮気されていた俺が、小悪魔な後輩に懐かれている件
・Re:ゼロから始める異世界生活
・プロペラオペラ
・ようこそ実力至上主義の教室へ
・男女の友情は成立する?〜いや、しない!!〜
・理想の娘なら世界最強でも可愛がってくれますか?
・継母の連れ子が元カノだった
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます