読書メーターあなたの読書量を記録・管理

2023年2月の読書メーターまとめ

はるのびん
読んだ本
4
読んだページ
1240ページ
感想・レビュー
4
ナイス
247ナイス

2023年2月に読んだ本
4

2023年2月のお気に入り登録
1

  • Melon Matsuda

2023年2月のお気に入られ登録
1

  • Melon Matsuda

2023年2月にナイスが最も多かった感想・レビュー

はるのびん
本屋大賞ノミネート作品。実際にあった「音楽教室著作権裁判」をモデルにしたフィクション。主人公が鬱屈していて好きでは無い(笑)いわゆるトラウマものなのかな?チェロの魅力は充分伝わって来たのに💦なにか勿体ない気がしました。
が「ナイス!」と言っています。

2023年2月にナイスが最も多かったつぶやき

はるのびん

【読書メーター のデジタルプルーフプレゼントに応募しました】すべてを奪われた少女が過酷な運命に立ち向かう、破格のエンタテインメント巨編!高殿円『忘らるる物語』を50名様に。応募受付は2月9日(木)正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/509?track=share

が「ナイス!」と言っています。

2023年2月の感想・レビュー一覧
4

はるのびん
長編読んだあとに少しづつ読んでたのでようやく読了📕斜線堂さんの解説にもあるようにこれからSFというものに触れてみたい人にはうってつけの作品集。 『シンギュラリティ・ソヴィエト』では、え?!そんな展開になるん!と呆気に取られ(笑)『ひかりより速く、ゆるやかに』では取り戻そうとする姿に心打たれ😭そのほかの作品ももちろん名作揃いで! 伴名練さん!ありがとう!(伴名さんのあとがきの熱量ね💦)
が「ナイス!」と言っています。
はるのびん
本屋大賞ノミネート作品。実際にあった「音楽教室著作権裁判」をモデルにしたフィクション。主人公が鬱屈していて好きでは無い(笑)いわゆるトラウマものなのかな?チェロの魅力は充分伝わって来たのに💦なにか勿体ない気がしました。
が「ナイス!」と言っています。
はるのびん
ネタバレ防潮堤を訪れるシーンが何度も描かれていることが印象深かった。 失われたものと残されたものの境界線? 彼岸と現世を隔てるもののメタファーなのかな? 震災ではなく病気で家族を失い、また新たな生命も失い。主人公は喪失ばかりやな💦 この家族はどうなっていくのか?先が見えない💦 希望はないように思えるが……。 さて?「希望」とはなんなのか?生き続けることに「希望」は必要ではない!そう言われている気がした。
が「ナイス!」と言っています。
はるのびん
ネタバレ機龍警察シリーズの短編集でした。沖津とライザのファーストコンタクト、由起谷の高校時代etc短編ながらも世界観はそのままで!楽しませてもらいました📕✨ 量子コンピュータやフォトニクスの話からまさかの!キール-ウィスカーシステムのコピーへ行くとはね💦 久しぶりにフォンコーポレーションの影も見えたりして!この感じで『狼眼殺手』に続くのかしら?!ワクワクが止まりません😍
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/01/28(786日経過)
記録初日
2021/01/10(804日経過)
読んだ本
87冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
26807ページ(1日平均33ページ)
感想・レビュー
82件(投稿率94.3%)
本棚
0棚
性別
年齢
50歳
自己紹介

本屋で見かけて、欲しいと思って考えて、またにしようとすると、もう二度と出会いない時もあるから気をつけようね📕

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう