読書量の低下と余裕のなさにより近頃読メにはあまり浮上できていません。
浮上しても読んだ本の登録だけだったり…
イベントへのお誘いのメッセージやコメントにもなかなか確認・お返事ができず、そのまま日が過ぎてしまったりして不義理になってしまってますが、何卒ご容赦
下さいませm(_ _)m
まったり読書してます。
好みが偏ってます。サーセンww
ハッピーエンドのお話が好きです。
スポーツ系の青春してます!みたいなのも読んでる傾向にあります。
はまってしまうと、とことん追いかける傾向にあります。
基本図書館で借ります。たまに借り本あり。気に入った作家さんは購入しますがほとんどマ
ンガ。
読書メータを参考に漫画、小説を読んでいます。
森博嗣中毒といっても過言ではないくらい森博嗣が好きです。
学生の頃に森博嗣に出会ってなかったら今の私はないでしょう。
最近では吉田修一と中田永一もお気に入り。
一生かけてマイベスト本棚を作りたい。
基本的に面白かった作品だけ感想書きます。
漫画、小説、絵本を中心に読んでますが、その他色々なものを読みます。
最近少年漫画多め📖
BL、GL、エロでも少女・少年漫画、絵本、なんでもいける基本雑食です。Vtuberも好き。
●好きな作家さん
アレックスシアラーさん
入間人間さん
松本夏実さん
福
地翼さん
腰乃さん
オススメがあれば教えてください(n`∀`)η
ナイスは読んで共感したらします。
お気に入りは気になる本とか面白い感想たくさんあったらします。お気に入りされたらしかえします。
漫画と少女小説好きです。でも気になった本は何でも読む雑食でもあります。
感想はできるだけ書いています。
一時期買いすぎて、積本がすごい事になってましたが、ようやく落ち着いてきました。
読みたい本を読みたい時に読む!のスタンスでやってます。
よろしくお願い
します。
ナイスありがとうございます!感想書く励みになります。
◆ゲームメーターが終了してしまったので、ゲームは現在ブクログで管理してます↓
http://booklog.jp/users/kazekaoruheya
漫画ばかり読んでます。
読書とお絵かき、ゲームの三点が生活の中心です(汗)
後はカクヨムさんでアイドルと一般男性のラブコメ小説書いたり、スクラッチアート、クロスステッチ、塗り絵等もたまに楽しんではXの方にアップしております。
基本ラノべ読みです。
男性向け、女性向け半々程度の割
合で読んでます。
ミステリも少々。個性的な探偵さんの登場する作品には飛びつきます。
ホラーやグロ系は映像だと苦手ですが、文章として読む分には大丈夫です。
ゲームはペルソナとテイルズシリーズばかり遊んでおります。
新作が出るまでは何度も周回プレイを繰り返してます。
現在進行中ゲーム。モノクロームメビウス。
X、旧Twitterは自分の読み終えた本の感想のみですので、自分以外の方のナイスは流れません。
お気に入り登録歓迎します。
読友さん、いつも有り難うございます。お返し不足で本当に申し訳ないです。
小説がほとんど。漫画は登録したりしなかったり。
悩みは進学してから読書に割く時間がめっきり減ったこと。
文庫化をひたすら待ち続ける学生。
好きな小説家さん
綾崎隼さん
湊かなえさん
谷瑞恵さん
柚木麻子さん
などなど
好きな漫画家
さん
あきづき空太さん
小桜池なつみさん
最近気になるのは池ジュン子さん。
最近は殆ど読めてないですがよろしくお願いします!
ミステリが好み。数学やら物理やらの本も読みたいなと思ってる。プログラミング関連の知識もつけたいけど手をだせずにぐだぐだり。叙述トリックが好きだけど、「叙述トリックもの」と知らずに読みたいからなかなか叙述モノに出会えないというジレンマに葛藤する日々。そんな大
学生。割とマンガも読む。
↑
とか言ってるけど結局最近ミステリばっかで理工書よんでねーな(12/01/29)
ここんとこ好きな作家さん
綾辻行人・辻村深月・森博嗣・米澤穂信
(13/02/10)
卒論終わった!読書再開できる!
ラノベ・漫画がほとんどです
主に漫画を。ジョジョが好き。
音楽漫画・小説に興味あり。
自身は元トロンボーン吹き、現役の歌うたい(ベース)。
今年は既存作家だけではなく新しいマンガも開拓していきたいです。
ちなみに写真は本場ホテル・ザッハーのザッハトルテ。ケーキそのものが甘いの
でコーヒーにミルクを入れるがごとく隣にある生クリームとケーキをあわせて食べるのです。
twitterはじめました。週末を中心にだべってます。
http://twitter.com/sancyafuz
基本的に何でも読みます。有川浩、森見登美彦、紅玉いづきの作品が好きです。
漫画もよく読みますが、気が向いたときにしか登録しません。
新しい作家さんを開拓したいと思っています。おすすめなどがあればぜひ!
ジャンル問わず幅広く読んでるつもりですが、けっこう偏っているかもしれません。
最近はサイコパスが熱い。小説版を読んで燃え上がりました。
ギリギリ20代です
ラノベ・漫画が中心でBLもそこそこ読むので,苦手な方はご注意ください。
本棚に登録されている本は自分用と子ども用(絵本など)が混ざっています。コメント内に【[n歳mヶ月|n年生]】とあるものは子ども[に|と|が]読んだものです。子ども用の本については,図書
館他借りた本は借りたりしたタイミング,購入/いただき本は初読時および数ヶ月ぶりとかに読んだら再読登録することもあるかも,程度な感じで登録しています。
2014年4月以降,文学に分類されるもの(図書館の9類)・漫画・ラノベ・児童向け(絵本含む)の記録中心。→このほかは基本的にbooklogへ : https://booklog.jp/users/ritsuca
2017年夏ごろ以降,絵本が増えました。
2019年4月現在,ネット小説読んでる率高めなので,絵本メインみたいになりつつあります。
2019/11/17,読了本が4,100冊になりました。
2020/2/14,よく行く書店2店以外で物理的な本を購入した際のみ,購入日・店名を記録するようにし始めました。
2020/2/26,読メ内イベントで読んだ本について,イベントURLを記録するようにし始めました。
2020/11/1, 読了本が4,700冊になりました。最近は感想なしで本棚分類のみな感じです。
2020/12/6, ちょうど4,500日めだったようです。おどろ木ももの木さんしょの木。
2021/4/21, 読了本が5,000冊になりました。最近はpixiv巡回ばかりしてるので読書ペース落ち気味です。
2022/2/27, 読了本が5,500冊を超えていたようです。絵本込みでも2冊/日ペース以下なのは、web小説読んでる率が高いのと、ドラマ観るようになったのもあるかな…。
2022/11/25, Picrew「はりねず版男子メーカー」様のアイコンに変更。
2023/1/9, 読了本が6,000冊を超えていたようです。そろそろ通算ペースが1冊/日以下に落ちそう。
2023/8/17, 読了本が6,500冊を超えました。図書館に行ったときに借りなかったけど子どもが読んだ本も最近可能な範囲で記録しているからかな……。
2024/4/28, やっと? 読了本が7,000冊到達しました。子どもの本も登録してるし再読本も冊数に含まれてるっぽいので、実際に自分で読んだ本の冊数は全体の8~9割程度と思われるけど、まぁでも十分多い。こんなにたくさん登録できてしまうのだわね……。「読みたい本」も順調(?)に膨れ上がっているので、少しずつ崩していきたい。
小説も漫画も大好きです。今のところ、小説:漫画は1:7程度の比率でしょうか。
西田二代目局長(@探偵ナイトスクープ)並に涙もろいです。
HNはとりあえず「橘曙覧」から。自分が学生時代、「曙に似てる」と言われていたこともあるのですが(笑)。「たのしみは~
」で始まる独楽吟の短歌、いいですよね~。私ならば「たのしみはウィークエンドに本並べ何を読もうか眺めゐる時」とでも詠みましょうか…。
読了の日時は、読書記録をつけていたものに従っている部分もありますが、分からないものは「この時期か?」という曖昧な記憶で日時をつけるか、「不明」で登録しております。
「本棚」のジャンル分けに試行錯誤中。せめて15~20棚に収めたいところですが、整理下手です。あと、かなり自己的な分け方です。
よろしくお願いします^^
----------------------------------------
100冊目 銀魂 ―ぎんたま― 39
200冊目 ONE PIECE 64
300冊目 銀の匙 Silver Spoon 2
4
00冊目 すごいよ!!マサルさん 1
500冊目 鬼灯の冷徹 2
600冊目 25時のバカンス 市川春子作品集 2
700冊目 ギリシャ神話劇場 神々と人々の日々 1
800冊目 銀魂 ―ぎんたま― 16
900冊目 アライブ 最終進化的少年 8
1000冊目 超能力者 斉木楠雄のΨ難 0
1100冊目 弱虫ペダル 33
1200冊目 夜桜四重奏 15
1300冊目 りとる・けいおす 1
1400冊目 おじょじょじょ 2
1500冊目 アステロイド・マイナーズ 1
1600冊目 ディザインズ 1
1700冊目 双亡亭壊すべし 2
1800冊目 ぼくと姉とオバケたち 完全版
1900冊目 邪眼は月輪に飛ぶ
2000冊目 岡崎に捧ぐ 1
2100冊目 STEEL BALL RUN 23
2200冊目 分校の人たち 2
2300冊目 鬼滅の刃 7
2400冊目 大蜘蛛ちゃんフラッシュ・バック 5
2500冊目 MAJOR 25
2600冊目 ドメスティックな彼女 6
2700冊目 惰性67パーセント 3
2800冊目 ディエンビエンフー 4
2900冊目 ドラゴンヘッド 9
3000冊目 新世紀エヴァンゲリオン 2
3100冊目 ヴォイニッチホテル 2
3200冊目 ONE OUTS 7
3300冊目 Dr.STONE 11
3400冊目 ゴールデンカムイ 3
3500冊目 うきわ,と風鈴。-友達以上,不倫未満- 2
3600冊目 ブルーピリオド 3
3700冊目 葬送のフリーレン 8
3800冊目 ブルーロック 9
3900冊目 光が死んだ夏 1
4000冊目 ワールドトリガー 26
4100冊目 青春リビドー山
4200冊目 ダンジョン飯 14
4300冊目 ワールドゲイズ クリップス 4
自分用の読書ノートに使おうかと思います。正直な気持ち、思ったことを綴るつもりです。書評というより、感想文になってます。目的ゆえにネタバレ含むことが多いです。
拙い文章ですが、みなさんの読書の参考になれば幸いです。よろしくお願いします。
18歳、もうすぐ卒業です
感傷的な感想を書きがち
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます