読書メーターあなたの読書量を記録・管理

kanさんのお気に入り
43

  • lily
    • 1984年
    • O型
    • 教員
    • 大阪府

    社会科の教員をしてます。仕事関連の本がメインですが、最近は小説にもハマりだしました。キリスト教を中心とした宗教、貧困問題、心の葛藤を描いた作品などに惹かれます。新書をたくさん読みたい!

  • ABAKAHEMP
    • アキ
      • B型
      • 専門職

      50歳台 男です
      読書は一生の趣味です。

      2020年は年間600冊読了を達成しました。
      2021年、年間700冊をクリアしました。
      2022年は年間680冊で、700冊には届きませんでした。

      読友のみなさんからコメント・ナイスを頂けることが励みになり、

      また皆さんの読んだ本を参考にさせて頂いております。

      2023年は600〜700冊を目安に好きな本を雑駁に読んでいこうかなと思っています。

      本年もなにとぞよろしくお願いします。

    • ばたやん@かみがた

      小説の整理簿と新刊サーチのため使用。ノンフィクションや漫画は気分次第で感想上げたり。借りるのと積ん読崩し中心なので、感想上げるのは遅いです。

    • ぽっか
      • 1990年
      • 京都府

      はじめまして、ぽっかです。
      住めば何処も都だけど、川原に雑草が生えて、遠くに山が望めて、空を鳥が飛び交うような場所が好き。
      何も考えない時間が好き。
      人生は一度きりの瞬間の積み重ねだからこそ、丁寧に生活していきたい。

      児童文学中心に読んできましたが、最近

      はいろいろ読めたらいいなと思ってます。

      本の趣味が似ている方はもちろんのこと、
      自分にない視点をもっている方の感想を読むのが楽しいです。
      どうぞよろしくおねがいします。

      好きな作家さん
      夏目漱石、谷崎潤一郎、三浦しをん、よしもとばなな、さくらももこ、シェイクスピア、ミヒャエル・エンデ、谷川俊太郎、岡田淳、高楼方子

      好きな本
      はやしあきこ『まほうのえのぐ』
      斎藤惇夫『冒険者たち』
      ミヒャエル・エンデ『はてしない物語』
      アゴタ・クリストフ『悪童日記』

      What do you read, my lord?
      ---Words, words, words.
      (Hamletより)

    • Nobuko  Hashimoto
      • 教員

      大学で「おすすめの一冊」の書評を書く授業を2011年から続けています。学生に勧めさせたからには、彼らのおすすめの一冊を読もう、そして記録に残そうと読書メーターを始めました。120冊くらい読んで傾向がわかってきたので、学生のおすすめ本は最近比重を落とし、自分

      の関心ごとに中心を移しています。

      関西ウーマンというサイトに月一回第2土曜日、書評を連載させていただいています。こちらのサイト、書評コーナーが充実しています。ぜひご覧ください。https://www.kansai-woman.net/

      フォローできなさそうなので「お気に入り登録」は今のところしていません。「ナイス」やコメントの記入も自分が読んだことのある本だけに限定していますが、みなさまのページにちょこちょこ伺ってレビューを楽しく読ませていただいています。

      どうぞよろしくお願いいたします。

    • ケイ
      • A型
      • 大阪府

      好きな作家は、漱石、芥川、太宰。それに英米とロシア文学。注目は中国作家,
      趣味は読書、落語、歌舞伎、ランニング、ヨガ。

    • どんぐり
      • A型
      • クリエイター系
      • 神奈川県

      画像を変更(2016.9.25)。実家からチャリで10分、安田侃の作品が点在する公園。夏、本を読むお気に入りの場所。

    • 壱萬弐仟縁
      • 1971年
      • その他
      • 長野県

      人生半世紀自分史
      YouTubeチャンネル(上記URL)あります。
      お仕事:スーパー店員、家庭教師。
      改名歴は、
      ①おんどくchan
      ②知の6次産業塾(6G)
      ③1万縁冊
      ④壱萬弐仟縁
      で、今日に至る。

    • Soul Cages
      • 専門職

       化学系専門職をしている理系人間です。自分の個人的な興味の対象と仕事の本は重複します。でも本当の仕事本(自分の専門)は熟読しないし、一般向けではないので基本的にはアップしません。なので,読メにアップするのは,自分にとってはちょっと異分野の非専門家向けの本が

      多いです。息子が自閉症なので、発達・精神医学関係の本もよく読みます。もう息子は成人してますのでベテラン(?)の域です。似た境遇の人、情報交換しましょう。あと、(初等〜高等)教育関係にも興味があります。その他、社会問題、外国文化(特に欧米)、純文学、歴史小説、ミステリー、オモシロ本まで、何でも読みます。でも、作家さんの好き嫌いは結構あるかも。
       読書メーターを始めて10年が経過しました。生活の一部になりつつあります。とても刺激になっており、読まなきゃ!という気になります。しかし、時間が取れないこともあって、あまりペースが上がりません。皆さんのペースが早いので、焦る事もあるのですが、自分のペースで読んでいきます。皆さんに刺激を受けて,ここまで10年間,毎年100冊はクリアできてますので,このペースを維持あるいは向上できればと思います。
       自分の読んだ本に関して,他の方々の感想を拝見するのは楽しいですね。いろんな考え方、捉え方があるのがいいですね。私はどちらかと言えば,辛口かもしれませんが,正直に書いているつもりです。人によって感想が異なるのは当然ですので,お互いにあまり目くじらをたてることのないようにお願いします。私自身も気にしません。でも,自分がポジティブなレビューをアップした後に、読友さんが読みたい本に挙げてくれるのは嬉しいですね。
       名前はスティングの曲名・アルバム名から。気がつくと、ビートルズやジョン・レノン、U2やスティング(ポリス)など、オールド・ブリティッシュ(U2はアイリッシュですが)を聴いています。プロフ画像もジョン・レノン(リバプールにて撮影)に変更しました。

       人見知り?なので、自分から知らない人をあまりお気に入りに誘う勇気はあまりないし、読友さんが増えると日々のチェックがちょっとしんどいなあと思う事も多いので、こちらからお気に入りをお願いする事はあまりないと思います。けれども、拒否しているわけではありませんので、お気軽に。ただ、お気に入りにしていただけるなら、「見たよ」というナイスを幾つかと、無言ではなく一声かけていただければ、と思います。(どちらも一切無かったり、一度に大量のお気に入り登録をされるような方からのお気に入りには、基本的にスルーさせていただいております。お気に入り=お友達になるってことだと思っています。そんな友人の作り方する人、現実にはいないですよね)。
       どうぞ、よろしくお願いします。

    • venturingbeyond

      my favorites : UK rock, rugby football, Islay malt(Lagavulin, Bowmore…), political philosophy, social philosophy, sociology of e

      ducation, etc.

    • ケディーボーイ
      • owlsoul
        • 1982年
        • O型
      • キムチ27
        • A型
        • 専門職
        • 大阪府

        2022/10記
        皆さんの温かい心に乗っかり、今日まで継続してきました💕鋭く、心に留まるのは「お気に入り登録」不器用な奴でして、数で増やすのが心苦しい。「読んでいる本、作者が好き」なお気に入りと語り、交流が「お気に入り」と二分されることないですか・・私は当

        初からそれを感じ。。という事でお気に入りの数は自分のキャパからして40名がリミットとカミングアウト(外のサイトでも同様にリミット)引き続き、
        こんなしょうもないグサグサを宜しくです💕脳内活性に様もの一筋と言ってきましたが、思った通りの好奇心の塊りが首をもたげ、国内ものにも出戻りしています🐼

      • miu_miu
      • shoko

          雑食ですがその時々でテーマを決めながら読んでいます(ただし注意散漫…)。今は「育児を学ぶ」「家族がハッピーであるための作戦づくり」に取り組んでいます。

          /横に置き中でペースを落としているテーマ→越境と語学力、イタリア・ロシア・中東欧文学探究
          /最近絵本に

          もハマりました。日英仏で読みます。自由にフォローアンフォローしてください。

        • 竹園和明
          • O型
          • 営業・企画系

          Confusion Will Be My Epitaph

        • 読書一郎
          • 1968年
          • AB型

          50代の会社員です。埼玉県在住、もっぱら通勤電車で読んでおります。

        • すだち
          • 専門職
          • 神奈川県

          本は楽しみであり、学びであり、妄想のもとであり
          いつも手元に読みかけの本があります。
          あまり前情報なしで選ぶ派。

          みなさんの感想をつらつらと読むのが楽しみ
          お人柄が出るつぶやきやコメントも好きです。
          お気に入りさんに限らず、本を読む人みな友達。

        • 塩崎ツトム
          • 1988年

          駆け出しの兼業作家。『ダイダロス』で第10回ハヤカワSFコンテスト特別賞いただきました。

        • 全43件中 1 - 20 件を表示

        ユーザーデータ

        読書データ

        プロフィール

        登録日
        2021/03/07(825日経過)
        記録初日
        2021/01/24(867日経過)
        読んだ本
        246冊(1日平均0.28冊)
        読んだページ
        72872ページ(1日平均84ページ)
        感想・レビュー
        246件(投稿率100.0%)
        本棚
        12棚
        性別
        現住所
        東京都
        読書メーターの
        読書管理アプリ
        日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
        新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
        App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう