注意散漫ながらもその時々でテーマを決めて読書しています。2023年から家族にニューメンバーを迎え、腰を据えて読書できずにいますが、ここら辺のテーマを読めるときに読んでます。
・育児を学ぶ
・家族がハッピーであるための作戦づくり
・越境と語学力
・環境問題
・イタリア・ロシア・中東欧文学探究
/本と映画の記録。最近絵本にもハマりました。日英仏で読みます。自由にフォローorアンフォローしてください。
50代の会社員です。埼玉県在住、もっぱら通勤電車で読んでおります。
本は楽しみであり、学びであり、妄想のもとであり
いつも手元に読みかけの本があります。
あまり前情報なしで選ぶ派。
みなさんの感想をつらつらと読むのが楽しみ
お人柄が出るつぶやきやコメントも好きです。
お気に入りさんに限らず、本を読む人みな友達。
駆け出しの兼業作家。『ダイダロス』で第10回ハヤカワSFコンテスト特別賞いただきました。
シルクロードを追い続けて今に至ります。
専攻はロシア文学
なんでも読もうと思います。
歴史、経済、理系の本が好きです。
趣味でサボテンを育てています。
好きな作家さん
夏目漱石、司馬遼太郎、円城塔、吉田修一、篠田節子
1970年大阪府出身。牡牛座。専門は現代中国経済論。
ウェブサイト:http://www.econ.kobe-u.ac.jp/~kajitani/
ブログ「梶ピエールの備忘録。」http://d.hatena.ne.jp/kaikaji/
おもしろい本が好き
テレビより映画より本が好き
【2018/04/01】仕事の役割も変わり、新年度ということで更新。使い初めて半年強、なぜもっと早く使わなかったのと後悔中。皆さんの感想を通じて出会った本もたくさん出てきましたが、おかげで積読が増える一方です。文章訓練のつもりで「粗筋+感想+評価」という構
成を心がけていますが、一貫性はないです。★5を最大評価としています。読んだ本は肯定的な評価をするように心がけていますが、どうしても合わない物はあります。共読本が少なくても、文章に惹かれた方をお気に入りに勝手ながら登録させて頂いておりますがご容赦を。
好きなもの
【本】乱読を心がけていますがミステリに偏りがち。辺境物や国際政治・歴史系・スポーツドキュメンタリ本が好き。
【スポーツ】野球観戦:熱狂的西武ファン、高校野球も大好き。春夏に限ってロードバイクでちょい遠出をします。
【音楽】30過ぎてからピアノやオーケストラのすばらしさに気づく。楽器弾けないけど。
上原ひろみ、ピアノジャック、レフレール、他インスト系バンド多数たまにクラシックコンサートも。
【ファッション】オーダースーツ、ニット、革靴にはまり中。
人間の友人はほとんどいませんが、読書だけに浸っていれば満足している変人です。いい年なのに独身ですが、下手に家族を持ったらため込んできた本を捨てられそうで婚活もしていません。私のような存在が少子化の元凶かもしれませんが、知ったこっちゃありません。もし読書を禁
止するような政府が成立したら、命を賭けて戦う覚悟だけはあります。
手元に読む本がないと落ち着きません。
図書館から山盛りの本を両手に抱えて帰ってきてガシガシ読むのが好きです。
首までとっぷり浸かって、読後現実の世界に戻ってくるまで時間がかかるような本に出会えると、本当にうれしくなります。
私にとってそんな本は、
大江健三郎 芽むしり仔撃ち
福永武彦 忘却の河、死の島
(以上若かりし頃)
ミヒャエル・エンデ はてしない物語
ラブクラフト クトゥルー
オースン・スコット・カード 死者の代弁者
フレデリック・フォーサイス オデッサファイル
トム・クランシー レッドオクトーバーを追え
北杜夫 怪盗ジバコ
柳田邦男 犠牲(サクリファイス)
荒俣宏 帝都物語
山崎豊子 大地の子
(以上ずいぶん前)
宮部みゆき 模倣犯
東野圭吾 白夜行
真保裕一 栄光なき凱旋
福井晴敏 Op.ローズダスト
高村薫 レディジョーカー
村田喜代子 蕨野行
朝井まかて 恋歌
梨木香歩 村田エフェンディ滞土録
絲山秋子 離陸
帚木蓬生 総統の防具
松家仁之 光の犬
堀川惠子 教誨師
もう少し軽いところで、
森瑶子 情事
恩田陸 ユージニア、ネバーランド、
理瀬シリーズ
奥田英朗 伊良部シリーズ
今野敏 隠蔽捜査シリーズ
柚月裕子 佐方シリーズ、孤狼の血
香納諒一 KSPシリーズ
万城目学 かのこちゃんとマドレーヌ夫人
時代ものでは、
柴田錬三郎 眠狂四郎シリーズ
池波正太郎 鬼平犯科帳シリーズ
平岩弓枝 御宿かわせみシリーズ
等でしょうか。
読んだ本の整理のために読書メーターに登録しました。読み終わった本には、登録前のものも、思い出しながら加えています。
つい最近から、覚え書きのような感想を書き始めました。拙い感想にナイスをしてくださったり、お気に入りに加えていただいたり、とても有難く思っています。ただ、今の自分の率直な感想を書いていますので、不快に思われる方がいらっしゃいましたら、申し訳ありません。
感想を書くようになってから、読書メーターでの世界が広がりました。読友さんのレビュー等を参考にさせていただいて、知らなかった本との出会いを楽しみたいと思っています。
(2015.8.24)
最後まで読みきった作品について、どこがよかったのかをまとめる。たまに願望つらつら、共感できない、つまらないはナシ。基本なんでもおもしろがりたい、そんなスタンスです。「ナイス」は共読本のみに。
Twitter @naosuke_1972
Instagram
@milk_and_okra_the.basset
ブルースが大好きな高校教員。
仕事柄乱読の気あり。
2015年というきりのいい年なので、
試しにどのくらい本を読むものか、
記録してみようと思い立つ。
2015年は完読書163冊。ほぼ新書。
出先で読むので大きな本はなかなか進まない。
2016年は寝
室に読みかけ本の収納棚を確保し、枕元に散らかるのを防止するつもりだけど、効果の方は全く未知数。
片付けが嫌いなもんで。
2016年は完読書137冊。仕事が劇的に増えたため読書時間が減少。
ロフトに読み終わり本収納棚をふたつ据えたけどすでにひとつ満杯。
もう2年は持つかなぁ。
2017年は完読書127冊。夜遊びの日に読めないので遊んでる証拠ですな。
2018年の完読書は129冊。かろうじて月10冊ペースを維持しています。
2019年の完読書は118冊。仕事は劇的に暇になったけど、その分車で旅行に出ることが多くなったため、かえって減少。でも比較的大物を何冊か読めました。
2020年も完読書は118冊。ただしWWⅡ関係の大物(500pクラス数巻)をいくつも読んだので、久々に日平均p数が100を超えました。
2021年は142冊。秋に家のリフォームで仮住まいしていたため、特に11月にペースが落ちてしまいました。
2022年は161冊。累計の1日あたりページ数が100を超えました。年末に書架を若干整理しましたが、まだあふれてます。
2023年は165冊。冊数・ページ数ともに新記録。12月の追い込みが効きました(笑)。
「お気に入り」と「いいね」について
「お気に入り」は感想を拝読して、書かれた方の見解がはっきりしており、それが自分にとって刺激的だったり響いた場合に付けさせていただいています。
自分と主義主張が異なる場合もあるのですが、「本」という媒体を通して、いろいろな方の考え方に触れることができるのは楽しいことです。
およそすべての事柄について考えが同じ人などあり得ないし、またすべての事柄について考えが正反対の人もあり得ないと思っております。
そして、自分の考え方と異なる考えの中に、自分にとっての新しい「気づき」がある場合が多いと思っております。
したがって、「いいね」も上のような基準でつけております。
自分と考えが異なっても、その本がどのような本かイメージできるような感想が好きです。
ひとりの読書家の感想を読んでいると、その人についての像が徐々に結ばれてきますが、その上で新しい感想を読むと、その本の内容が伝わってくるのです。
よろしくお願いします。
年齢相応に不惑を志すエンジニア。
専門知識を深めるだけでなく、
幅広い教養を身に付けるため、
様々な分野の本を読むことを目指します。
本の感想・レビューの欄では、
自分の感想を書くことに加えて、
本の概要をまとめたり、
関連する情報を集めたりすることで
、
本への理解を深めるように努めます。
同じ本を読まれている方が
ほかにどのような本を読まれているか、を
参考にさせていただくことのお返しに、
自分からも、みなさまに
興味を持っていただける本との出会いを
提供できればうれしく思います。
仕事柄、本のジャンルはノンフィクションや社会科学・人文科学系に偏りがち。皆様のレビューを参考に、読書の領域をどんどん広げていきたいと思っています。よろしくお願いします。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます