読書メーター KADOKAWA Group

きょんさんのお気に入られ
255

  • トラキチ
    • O型
    • 事務系
    • 大阪府

    年齢を重ねるにつれ、自分自身の中で失いつつある純真な部分を小説を読むことによって水分補給しています。ほとんど文芸書しか読まないのですが、フィクションであるがゆえの心の広がりを期待しています。どちらかと言えば甘口書評だと思っていますが、自己に甘いのでせめて他

    人にも甘くしたいという気持ち(笑)とネットを通して多くの方と共感したいという思いが強いのだと思う。

    2015年年間ベスト10
    1 『世界の果てのこどもたち』 中脇初枝(講談社)
    2 『ストーナー』 ジョン・ウィリアムズ (作品社)
    3 『永い言い訳』 西川美和 (文藝春秋)
    4 『低地』 ジュンパ・ラヒリ (新潮社)
    5 『ナオミとカナコ』 奥田英朗 (幻冬舎)
    6 『昨夜のカレー、明日のパン』 木皿泉 (河出書房新社)
    7 『霧 ウラル』 桜木紫乃 (小学館)
    8 『下町ロケット2』 池井戸潤(小学館)
    9 『晴れたらいいね』 藤岡陽子 (光文社)
    10 『絶叫』 葉真中顕(光文社)

  • それいゆ
    • 香川県

    自分の部屋にあったアナログテレビは、地デジ化を機会に屋根裏に片付けました。その結果、夜がとても長く感じるようになり、静かに読書をする時間が増えました。図書館で次々と本を借りて読んでいます。「自分の好きな本ばかり読むのではなく、違った作家の本に挑戦することで

    、視野が広がり物事を判断する力も付いてくる」のだと思っています。齋藤孝さんの講演を聴いたときに、同じようなことを言っていました。

    2025年マイベスト
    1ブラック郵便局(宮崎拓朗)
    2逃亡者は北へ向かう(柚月裕子)
    3私の同行二人:人生の四国遍路(黛まどか)
    4C線上のアリア(湊かなえ)
    5鬼哭: 帝銀事件異説(鳴海章)
    6氾濫の家(佐野広実)
    7路地裏の二・二六(伊吹亜門)
    8一次元の挿し木(松下龍之介)
    9片腕の刑事(竹中篤通)
    10総括戦後公安事件秘録(緒方重威)
    次 モンゴル人の物語第一巻チンギス・カン(百田尚樹)

    2024年マイベスト
    1俺たちの箱根駅伝(池井戸潤)
    2碁盤切 柳田格之進異聞(加藤正人)
    3対馬の海に沈む(窪田新之助)
    435年目のラブレター(小倉孝保)
    5富士山(平野啓一郎)
    6鼓動(葉真中顕)
    7禁忌の子(山口未桜)
    8力道山未亡人(細田昌志)
    9冬と瓦礫(砂原浩太朗)
    10人魚が逃げた (青山美智子)
    次 面白くてヤバすぎる!朝鮮学校(パクユソン)

    2023年マイベスト
    1存在のすべてを(塩田武士)
    2パション(川越宗一)
    3社会の変え方 日本の政治をあきらめていたすべての人へ(明石市長・泉房穂)
    4消えゆくメディアの「歴史と犯罪」(門田隆将・井沢元彦)
    5「二十四の瞳」からのメッセージ(澤宮優)
    6木挽町のあだ討ち(永井紗耶子)
    7八月の御所グランド(万城目学)
    8成瀬は天下を取りにいく(宮島未奈)
    9日本保守党(百田尚樹・有本香)
    10デウスの城(伊東潤)
    次 10椿ノ恋文(小川糸)

    2022年マイベスト
    1脱北航路(月村了衛)
    2改訂新版統一教会とは何か(有田芳生)
    3虚ろな革命家たち連合赤軍森恒夫の足跡をたどって(佐賀旭)
    4太陽の子 日本がアフリカに置き去りにした秘密(三浦英之)
    5正体(染井為人)
    6光のとこにいてね(一穂ミチ)
    7禁断の中国史(百田尚樹)
    8汝、星のごとく(凪良ゆう)
    9ソ連兵へ差し出された娘たち(平井美帆)
    10虚空の人 清原和博を巡る旅(鈴木忠平)
    次あの胸が岬のように遠かった河野裕子との青春(永田和宏)

    2021年マイベスト
    1嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか(鈴木忠平)
    2冷たい豆満江を渡って「帰国者」による「脱北」体験記(梁葉津子)
    3残月記(小田雅久仁)
    4ウイグル・ジェノサイド(ムカイダイス)
    5スモールワールズ(一穂ミチ)
    6本当に君は総理大臣になれないのか(小川淳也・中原一歩)
    7黒牢城(米澤穂信)
    8キツネ目グリコ森永事件全真相(岩瀬達哉)
    9キネマの神様ディレクターズカット(原田マハ)
    10神よ憐れみたまえ(小池真理子)
    次瀬戸内純情スクリーン(帰来雅基)

    2020年マイベスト
    1私は真実が知りたい 夫が遺書で告発「森友」改ざんはなぜ?(赤木雅子・相澤冬樹)
    2茶聖(伊東潤)
    3女帝小池百合子(石井妙子)
    4天皇の国史(竹田恒泰)
    5疫病2020(門田隆将)
    6野良犬の値段(百田尚樹)
    7エンド・オブ・ライフ(佐々涼子)
    8邦人奪還 自衛隊特殊部隊が動くとき(伊藤祐靖)
    9オードリー・タンデジタルとAIの未来を語る(唐鳳)
    10ゴーンショック・日産カルロス・ゴーン事件の真相(朝日新聞取材班)
    次 軍師千利休-秀吉暗殺計画とキリシタン大名(加治将一)

    2019年マイベスト
    1風神雷神(原田マハ)
    2流浪の月(凪良ゆう)
    3美しき愚かものたちのタブロー(原田マハ)
    4ツナグ想い人の心得(辻村深月)
    5アーモンド(ソン・ウォンピョン)
    6罪の轍(奥田英朗)
    7罪と祈り(貫井徳郎)
    8なぜ秀吉はバテレンを追放したのか(三浦小太郎)
    9黙殺報じられない無頼系独立候補者たちの戦い(畠山理仁)
    10つけびの村 噂が5人を殺したのか?(高橋ユキ)
    次 地球の歩き方JAPAN 島旅 小豆島(ダイヤモンド・ビッグ社)

    2018年マイベスト
    1日本国紀(百田尚樹)
    2消された信仰「最後のかくれキリシタン」長崎・生月島の人々(広野真嗣)
    3潜伏キリシタンは何を信じていたのか(宮崎賢太郎)
    4オウム死刑囚魂の遍歴(門田隆将)
    5ペインレス(天童荒太)
    6ひと(小野寺史宜)
    7もう「ゴミの島」と言わせない 豊島産廃不法投棄、終わり亡き闘い(石井亨)
    8凍てつく太陽(葉真中顕)
    9一身二生 吉宗の遺言(太田俊明)
    10全国マン・チン分布考(松本修)
    次 JALの奇跡(大田嘉仁)

    2017年マイベスト
    1盤上の向日葵(柚月裕子)
    2月の満ち欠け(佐藤正午)
    3守教(帚木蓬生)
    4風神雷神 風の章・雷の章(柳広司)
    5永遠のPL学園六十年目のゲームセット(柳川悠二)
    6騎士団長殺し(村上春樹)
    7かがみの孤城(辻村深月)
    8やめるときも、すこやかなるときも(窪美澄)
    9オブヴィリオン(遠田潤子)
    10双生児(折原一)
    次 生涯投資家(村上世彰)

    2016年マイベスト
    1カエルの楽園(百田尚樹)
    2ツバキ文具店(小川糸)
    3罪の声(塩田武士)
    4マチネの終わりに(平野啓一郎)
    5壁の男(貫井徳郎)
    6光炎の人(木内昇)
    7慈雨(柚月裕子)
    8真実の檻(下村敦史)
    9陸王(池井戸潤)
    10蜜蜂と遠雷(恩田陸)
    次 長流の畔・流転の海第八部(宮本輝)

    2015年マイベスト
    1生還者(下村敦史)
    2朝が来る(辻村美月)
    3君の膵臓をたべたい(住野よる)
    4日本遥かなり エルトゥールルの「奇跡」と邦人救出の「迷走」(門田隆将)
    5聖母(秋吉理香子)
    6お葬式(遠田潤子)
    7光のない海(白石一文)
    8世界の果てのこどもたち(中脇初枝)
    9下町ロケット2(池井戸潤)
    10天下人の茶(伊東潤)
    次 下山事件暗殺者たちの夏(柴田哲孝)

    2014年マイベスト
    1親鸞 完結篇(五木寛之)
    2満月の道 流転の海第七部(宮本輝)
    3絶叫(葉真中顕)
    4闇に香る嘘(下村敦史)
    5紙つなげ!彼らが本の紙を造っている(佐々涼子)
    6雪の鉄樹(遠田潤子)
    7ユスト高山右近~いま、降りていく人へ(古巣馨)
    8Redレッド(島本理生)
    9イノセント・デイズ(早見和真)
    10孤高のメス 遙かなる峰(大鐘稔彦)
    次 検証ワタミ過労自殺(中沢誠)

    2013年マイベスト
    1竹林はるか遠く(ヨーコ・カワシマ・ワトキン)
    2恋歌(朝井まかて)
    3国境の雪(柴田哲孝)
    4勇者たちの伝言いつの日か来た道(増山実)
    5心(姜尚中)
    6潮鳴り(葉室麟)
    7総理の夫(原田マハ)
    8史上最強の大臣(宝積光)
    9ペテロの葬列(宮部みゆき)
    10インフェルノ(ダン・ブラウン)

  • 糸巻
    • O型

    読書は元から好きでしたが、記録する楽しさに目覚めました


    本格ミステリ・学園ミステリ・ユーモアミステリ・警察小説・本にまつわる小説を好んで読んでいます



    好きな作家さん(敬称略)
    有栖川有栖・倉知淳・麻耶雄嵩・三浦しをん・米澤穂信・

    若竹七海・恩田陸・西澤保彦・楠谷佑

  • おつぼねー
    • B型
    • 事務系
    • 広島県

    特定の作家さんにこだわらず、気になった作品から読んでいます。
    読書の楽しみは、ストーリーや内容はもちろんですが、自分のボキャブラリーの少なさと文章力の無さという劣等感の中で、素敵な表現に出逢った時の感動を味わいたい思いもそのひとつです。
    どうぞよろしくお願

    いします。

    ✱読メのサイトを寝転がって読む事が多いので、ウトウトし寝落ちして、ついお気に入りさん解除ポチしてしまう事が…。そうなったらゴメンなさい。

  • とろとろ

      作家さんに好き嫌いはありません。
      ジャンルに好き嫌いはありません。
      (ホラーはちょっと苦手ですけど)

      読み終わった直後の感想を忌憚なく(深く考えず極めて感情的に・ストレートに・何の邪心も無く素直に・率直に・好き嫌い無く)書き留めることにしています。

    • ming2

      読書は「趣味」と言えるほどではなく、面白そうな本は手当り次第に読む、ポリシーの無い雑食系です(敢えて言うと恋愛モノ、短編集、エッセイは苦手傾向)。趣味とは言えない程度とはいえ、折角読んだ本を何か記録に残しておきたいと思い、読書メーターを始めました。

    • おすし
      • あすか
        • B型
        • 事務系

        好きなジャンルは主に時代物!
        特に江戸時代が大好きです(*´`)♡
        最近のブームは朝井まかてさん、宇江佐真理さん、西條奈加さん、宮部みゆきさん、諸田玲子さん!
        北大路公子さん、三浦しをんさん、宮木あや子さん、西加奈子さんも大好きです
        読んだ本の整理、新規開

        拓に活用してけたらいいなーと(´-`).。oO(♡
        本を見繕うのは、主に図書館です!

      • starbro
        • A型
        • 埼玉県

        ★乱読で何でも読みます!
        ☆さいたま図書館を主戦場とする新作ハンターです📚
        ★自称 佐渡島に島流しとなった没落公家&難破して佐渡島に流れ着いたロマノフ王朝の亡命貴族とのミックスの末裔です🏝

        🐍2025年の年間目標は、以下のとおりとなります🐍

        ★年間1,

        234冊読破★
        ☆年間感想登録1,234件☆
        ★お気に入られ登録2,750件維持★
        ☆年間読んだ頁数222,222頁☆
        ★年間ナイス数222,222件★
        ☆通算ナイス数2,000,000件☆
        ★通算読んだ本 7,777&8,000&8,888冊★
        ☆通算感想・レビュー 7,777&8,000件☆
        ★通算読んだ頁数2,222,222頁★

      • じいじ
        • 東京都

        ここ3年ほどで脚力の衰えで、歩くのが億劫になりました。いま唯一の愉しみは「本」を読んでいる時です。「読書メーター」のお蔭でステキな読友さんと出会い、面白い本を手にする喜びはサイコーです。
        この8月に84歳になりますが、体力的な読書能力の低下は否めません。そ

        ろそろ作家の絞り込みをしなければ…と思っています。

      • ひろまみ
        • B型
        • 東京都

        通勤時間が読書の時間。混雑した電車も吊革に摑まることさえ出来れば…夢中になれる時間があることは本当に幸せなことだと思います。しかしながら、今はコロナ対応で在宅勤務が増えつつあり、図書館も休館で・・・読書のペースが乱れております。その分、なぜか家飲みのアルコ

        ール急上昇中。
        たくさん読むだけでなく、みなさんの感想に耳を傾けて自分では気づかなかったことを知ることが一番大切なのかなぁと思っています。拙い読後感想にナイス!して下さる方、感謝感謝です!

      • 美紀ちゃん
        • A型
        • 栃木県

        ナイスをありがとうございます♪

        学校図書館司書歴24年📚
        *R6市の教育長より優良教職員表彰
        *R7子供の読書活動優秀実践校として文部科学大臣より表彰
        本好きな生徒が増えるように頑張ります🌸

        ロックのフェス へ行くのが好きです♫

        Twitterは趣味

        垢です。

        https://twitter.com/txlhbnygbmhn0cb/status/1167327186300178432?s=21

        インスタ 図書館垢(記録用)

        https://www.instagram.com/mikanlibrarian/

        ブログ

        https://ameblo.jp/mikann-1124/entry-12514953244.html

        バレーボールもやっています♫

        みなさんの読んだ本、読みたいランキング等は、とても参考になるし、読書メーターは色々素晴らしいです♪

        近くの市立図書館もよく利用しています。学校に置けない大人な本や、入れる前にチェックしたい本等は、インターネット予約をして、市立図書館で借ります。(便利ですね♪インターネット予約!常にフルの15冊予約!)

        本屋さんへ行くのも大好きです。

        新しい作家さんを開拓中。

        どうぞよろしくお願いいたします(^_^)v

      • おれんじ
        • のりすけ
          • 主婦

          ミステリとホラーが好きな主婦です。

          「後味悪い系」
          の作品が好き。

          blogでは映画の感想を書いております。
          主にホラーを…。
          先端恐怖症なので、おめんたまシーンには苦戦中。

          苦手なジャンルは「恋愛モノ」

          「ナイス」くださった方~。
          ありがとうご

          ざいます。
          嬉しいですっ!

        • ぽろん
          • O型
          • 主婦

          こんにちは(*^_^*)いつもナイス&コメ有難う御座います。お気に入り登録、こんな拙い感想で宜しかったらいつでも歓迎です。出るのもご自由にどうぞ。
          好きな作者は、宮部みゆき、有川浩、高田郁、上橋菜穂子、畠中恵、万城目学、湊かなえ、伊坂幸太郎、あさのあつこ

          等々。だったのですが、読メを始めてからは、読む幅が広がったのは云うまでもありません。
          又、待ち時間が多い仕事柄、皆さんのつぶやきを見て歩くのが、愉しくて、勝手にナイスをポチっております。ご容赦下さいませ^_^
          * 申し訳ありませんが、メールでのやり取りは、無精者故、苦手です。コメントでのやり取りでご勘弁頂けたら幸いですm(__)m

        • ゆっき
          • O型

          幼稚園の頃から図書館が大好きで、今でもほぼ週一で図書館に通っています。

          2010年からお世話になっている読書メーター。読書も読書メーターをチェックするのもますます楽しくなりました。ナイスやコメントをくれる皆さんのおかげで読書の幅も広くなり嬉しい限りです。

          まだまだ読みたい本が山のようにあって幸せな毎日を送れます。

        • モルク
          • O型
          • 新潟県

          読書メーターに登録したのは2013年3月ですが、ノートに記録してあったものをもとにつけています。図書館で借りるのがほとんどなので、主たる目的は同じものを何回も借りることを防ぐためです。記憶があいまいだったり、思い違いをしているといけないので、感想は登録後の

          ものに限っています。

        • ヒデミン@もも
          • AB型
          • 三重県

          読メを始めて10年近く経とうとしています。たくさんのお気に入りさんたちと知り合えて、自分からは手に取らなかったであろうステキな本との出会いがたくさんありました。(人´∀`)アリガトー♪

          プロフィールを書き換えるのは初めてなのですが
          基本、好きな作家は変

          わっていないな。

          三浦しをん、奥田英朗、近藤史恵、原田ひ香、原田マハ、坂木司、天童荒太、誉田哲也、歌野晶午、辻村深月、桐野夏生、道尾秀介、宮部みゆき、東野圭吾、吉田修一、中村文則
          新しく出会えた
          寺地はるな、千早茜、柚木麻子、彩瀬まる、山内マリコ、太田愛、ほしおさなえ、町田その子、伊吹有希、垣谷美雨、桜木紫乃、朝井リョウ、加藤シゲアキ、凪良ゆう、一木けい、染井為人、岩井圭也、長浦京、呉勝弘、小川哲(敬称略)

          これからもよろしくお願いします(๑′ڡ‵๑)۶४४yϋᵐᵐӵ♡︎॰⋆̥︎

        • たちばなあやか
          • A型
          • 北海道

          主に、ミステリーや、ノンフィクションなんかが好きです(^_^)
          森博嗣さんのファンです♪
          宮部みゆきさんや、湊かなえさんも好きです。
          図書館大好き!週に2日は図書館へ行ってます。
          こんな私とお友達になってくださる方も募集中です^^
          一緒に読書、楽しみましょ

          う♪

          北海道在住で、バス通勤中に読書しています。
          「通勤・通学中に読書している人、集まれー^^」というコミュも作りましたので、参加してもらえると嬉しいです。
          「このミステリーがすごい!」各賞を語る会 というコミュを作りました。
          その名の通り、このミスを読んだ方が参加できるコミュです。
          こちらもご贔屓に、どうぞ^^

        • みいやん
          • B型
          • 主婦
          • 東京都

          元図書館スタッフ。多読にして無収入なので、今は図書館ベビーユーザー。趣味は読書を超えて現実逃避になりつつある。

        • 全255件中 81 - 100 件を表示

        ユーザーデータ

        読書データ

        プロフィール

        登録日
        2011/07/28(5101日経過)
        記録初日
        2011/08/22(5076日経過)
        読んだ本
        1835冊(1日平均0.36冊)
        読んだページ
        590079ページ(1日平均116ページ)
        感想・レビュー
        1787件(投稿率97.4%)
        本棚
        305棚
        性別
        血液型
        B型
        職業
        主婦
        現住所
        東京都
        自己紹介

        ミステリーや警察もの、人間ドラマ的な本が好きです。
        重たいとか暗いとか不幸な雰囲気大好き(笑)

        読書メーターのおかげでさまざまな本に出会えて本当に感謝です。
        時代小説もここで知ってはまりました。

        今まで読んだことのない作家さんの本も、こちらのみなさんの情報をもとにもっと読書の幅を広げたいと思っています。

        どうぞよろしくお願いします。


        読書メーターの
        読書管理アプリ
        日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
        新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
        App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう