日本舞踊名取 7歳〜
坂東玉三郎様は永遠の憧れ
娘と図書館通いが趣味🥰
合わない作品だった時お金勿体なかったな…とならないように精神衛生上、ほぼ図書館で借りる派。
宇垣美里さん大好き💄
本屋大賞📕️このミス📙️
読みたいと思った本を、読みたいと思った時に。
「@ナイスありがとうございます」の人。
名前は『更級日記』の彼女から。
恩師に「物語が好きなところが似ているね」と言われたのがきっかけです。
レビューはネタバレ無しにしたいので、抽象的な言葉をよく使います
。
漫画も読みますが、ここには小説と呼ばれるものだけ記録。
お気に入られ嬉しいです(*^^*)
ありがとうございます♡
2025.7
閲覧ありがとうございます。
読書メーターに登録したまま放置しておりましたが、2015年春頃に読書習慣を見直す決意をし、こまめに記録を残すようにしました。
2016年秋頃、読書も読メの記録も習慣化したので、読書ノートを付けるようにしました。
心打たれた文章
、勉強になった文章、知らなかった言葉や漢字などなど、自由に記録しています。
ノートも万年筆も贅沢なものを揃えたら、楽しく続いています。
いまは、永い時間を経ても変わらず読まれている名著などにもチャレンジ中で、特に新しく世に出るビジネス書よりも、それらの土台になっているような示唆に富んだ本に出会いたいです。
それに加えて文芸作品とノンフィクションをその時の状況に合わせて読んで行けたらいいと思います。
皆様のレビューを参考にさせてもらって読みたい本を見つけています。
本選びの参考にさせて頂きたい方や、レビューが素晴らしくて気になった方を読友にさせて頂くこともあります。
よろしくお願いします。
「本当はただたださわりたくて、キスしたくて、抱きたくて、少しでも近くに行きたくてたまらなくて一方的にでもなんでも、涙がでるほどしたくて、今すぐ、その人とだけ、その人じゃなければ嫌だ。それが恋だった。思い出した。」
吉本ばなな「とかげ」
読書メーター登録時1歳だった子も、ついに大学生に。母も野球男子から卒業。そして下も産まれ小5不安定時期を経て、吹奏楽部テナー・サックス中学女子。
小学校で読み聞かせボランティア10年間で、後継もできたし一段落。
紅茶派。絵やダンス見るのも好き。
【読書
遍歴】学生のころは新井素子(SF)、赤江瀑(耽美)、連城三紀彦(トリッキー)。
子ができてからは女流作家作品に目覚め、血なまぐさいミステリーより、人間を書いた話が好きになりました。今のお気に入りは垣谷美雨さん、森絵都さん。
主に通勤電車で読んでいます。
湊かなえ・辻村深月・柚月裕子・三浦しをん・奥田英朗・中山七里等を好みますが、一番好きな作品は、朝井リョウのエッセイ【ゆとり三部作】です。
自分では選ばないジャンルの作品に出会いたくて、ノミネートも含めた本屋大賞作品は手に取
るようにしています。
第1回(2004年)〜第21回(2024年)の全タイトルは読破しました。(2024.10.24)
2025年もノミネート作品が発表されましたね。
こちらも読破を目指します!
みなさんのレビューを楽しく拝読しております。
そして読みたい本が増えていくにもかかわらず、全然追いつけません…。
共読の多い方や傾向が似ている方を、お気に入りに登録させていただくことがあります。
よろしくお願いいたします。
・海堂尊さん
・伊坂幸太郎さん
・東野圭吾さん
が好きで、よく読んでいます。
でも、せっかくだからもっといろいろな作家さんも知りたいし、
みなさんのレビューを参考に、
新しい本を見つけられればとも思っています。
目標→2週で3冊
好き→彩瀬まる、伊坂幸太郎、宮下奈都
本屋さんでオビを物色し図書館で予約して読んでいます。
なので人気の本はなかなかすぐ読めません・・・。。
予約本がこない時も読む本がありません…。。
雑食でいろいろと読みますが、
国内文芸書とまんがが多いです♪
東野圭吾さん、島本理生さん、中山七里さん、
井上荒野さん、江國香織さん、湊かなえさん、
吉田修一さん、一木けいさん、窪美澄さん、
彩瀬まるさん、金原ひとみさん、
・・・あたりが好きです。
ミステリー、サスペンスが好きです。
読み終えた時にぐったりするような重い内容が好物です。
老眼とドライアイを酷使しています。
気になった方は、積極的にお気に入りさせてください!
感想の中の「Y本」「R本」というのはその本を貸してくれた友人のイニシャルです。
アプリからの通知は切っています、お返事遅くなる場合があります。
読んだか否か、購入し積んであるか否か、すぐ忘れてしまうので、備忘録代わりにちょっと利用するつもりが、気づけばかなりのヘビーユーザーに。ここ、楽しいです。とても参考になりますし・・・
読書の幅も広げたい。
感想は、自分の乏しい表現力の向上のために、で
きるだけ残します。
よろしくお願いいたします。
基本的に図書館ユーザーです。
「二度借り」が続いたところに
読書メーターと出会い始めました。
読むのはミステリが主ですが
ほっこりと温かいお話
エンタメ溢れる楽しい本に美味しい本
もサンドイッチします。
色々な作家さんにふれ
新規開拓もしたいので
皆さんの
レビューを
参考にさせて頂いてます♪
過度なホラー、グロテスクは苦手です。
SF、ファンタジーもあまり好まない…。
好みでなくても極力最後まで
読了するよう努力してます。
※※※※※※※※
25/01/02
◎読了整理→読書メーター登録前に読んだ本。
◎同じ名前の漫画アカウントあります。
◎本棚の作家さんは数を読んだ作家さんと
今後も読みたい作家さんたちです。
◎読メと出会ってから
輪をかけて読んでも読んでも
読みたい本が溢れてきます。
嬉しい悲鳴ってやつですね(笑)
図書館にもたくさんお世話になりながら
今年も読書を楽しみます。
図書館の膨大な数の本に囲まれる
空間にいるだけで
わくわくが止まりませんね。
2020年1月からの読書記録。小説のみです。
よく読むジャンルはミステリと警察小説。
音楽と野球が好き。
推しはNCT🍑
A.B.C-Zが好きなとっても大人です。
ミステリー好き
活字中毒
以前は東野圭吾ワールドに魅了されていましたが、今はどんなジャンルの本でも読みます♪
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます