小説・漫画・実用書・雑誌 色々読みますが本棚からあふれるので処分もします。最近は図書館利用も覚えました。
気が付けばずっと好きなのはBLでした(笑)
BL小説を読み始めて何を読んだらいいか迷ってる方のために本棚つくってみました。→https://bookmeter.com/users/670681/bookcases/11455340?sort=book_co
unt&order=desc
作家さんで誰かにおススメするとしたら何を勧めるカナ?と考えてみました。凄く好きな作家さんだとおススメ何冊もあって迷いますのであまり深くは考えてませんが、参考になればと思いますw
JUNEやALLAN時代からBL好きの腐った主婦です。
漫画で言えば24年組世代…(´ー`)
ずいぶん昔にBLを卒業し、それからは海外ミステリーを中心に色々と読んでいましたが、最近再びBL熱が再燃し、時間があれば古いものから新しいものまで乱読中です。
ハッキリ言って今はBLしか読んでません<(`^´)>エッヘン!!
キュンキュン(萌´д`)モエェ♡となりたいのです♡
BLラブ(。・ω・。)ノ♡
しかし!年のせいか…;つД`)立て続けに乱読してると内容をすっかり忘れているものが多く、電子であちこちで購入してしまい、どこで何を買ったのやら…(;´Д`)更にはどんな話だったのかすらわからなくなってるものも…
なので、自分のための超主観の本棚作成が目的で登録しました。
皆さんの感想も選ぶ参考にさせて頂いています♡
こんにちはIENEKOです。
基本的に乱読ですが、BL率がかなり高いのでお気に入り登録の際はご注意ください。
(BL属性のない方のホームに偏ったレビューが流れるかと思うと申し訳なさに身が縮みます)
BL作品忘備録目的で読書メーターを始めた、アラカンの腐です。
BL外も登録していますが、読みたい本と積ん読本が、どんどん溜まるのが悩み。
腐女子歴は40年以上(休止期間あり)、原点が森茉莉と栗本薫のため、今の若者に通じないのが、残念...
巷に溢れるBL
本から、好みの物を見つけるため、お気に入り様のレビューを参考にしています。
ただし、893とヤンキー・ガチムチ・ショタは苦手です。
好物は、大型わんこ×ツンデレ系
オヤジスキーの属性もあり
BL遍歴
S55年に「シャア出世物語」(同人誌)→栗本薫→森茉莉→えみくり→10数年間休止(結婚していたため)を経て、40代でBL人生再開(離婚したため)
現在の悩み→結婚時に手放したコミックや小説を再読したい(できることなら、買い直したい)けど、お金と時間が...スペースもない
若い頃、コミケ(晴海!)でコスプレ&売り子していましたが、所蔵サークルが休会中なのと、一般参加に並ぶ体力気力に自信なく、今はJ庭専門です。
40年来の漫画仲間←学生時代、「風木」を勧めてくれた を今のBL界に引き込むことを企みつつ、職場の部下たち(20歳年下)からBL&話題漫画の情報を仕入れる日々
好きな漫画家
萩尾望都・永井豪・江口寿史・吉田秋生・今市子・JET・たがみよしひさ・杉浦日向子・道原かつみ・ゆうきまさみ・よしながふみ ~
好きな作家
森茉莉・栗本薫・鯨統一郎・エラリー=クイーン・横溝正史・京極夏彦・レイ=ブラッドベリ・筒井康隆・綾辻行人・新井素子・倉知淳 ~
BL系作家(漫画家)さんでは
榎田尤利・一穂ミチ・小林典雅・座裏屋蘭丸・凪良ゆう・橋本あおい・倫敦巴里子・日高ショーコ・安曇もか・相葉キョウコ・中村明日美子 ~
好きな絵師さん(イラストの仕事メインの方)
笠井あゆみ・陸裕千景子・竹美家らら~
漫画、小説どちらも好きです(*^□^*)
最近、全く読めてないですが…泣
BLに長くハマり中。
お気に入り&ナイスとっても嬉しいです♪
※記録を始める前に読んだ物は基本的に読んだ日が不明になってます。
BL系以外の本記録
http://book.
akahoshitakuya.com/u/21543
主に商業BLを読んでいます。
腐女子歴は20年くらい(2018年現在)。
作家買いが多いですが、皆さんの感想を参考にしつつ新規開拓していきたいです。
ごく稀に別ジャンルもつまんではいますが、「感想・レビュー」は女性向け作品のみ書いています。非常につたない文
章ですが、よろしければ登録等お気軽にどうぞ!
****『好きなBL作家さん』 ****(敬称略)
《♥ベスト3 ♦商業作品コンプ済 ♢作家買い》
【小説】
♥♦月村奎 ♥♦高遠琉加 ♥♦榎田尤利
♦川原つばさ♦うえだ真由♦松前侑里♢凪良ゆう♢英田サキ♢一穂ミチ♢中原一也♢夜光花♢華藤えれな♢鳩村衣杏/花郎藤子/水原とほる/高尾理一/砂原糖子/久能千明/沙野風結子/
【漫画】
♥♦草間さかえ ♥♦山田ユギ ♥♦北上れん
♦館野とお子♦よしながふみ♦野守美奈♦ヨネダコウ♦本間アキラ♦座裏屋蘭丸♦夏目イサク♦宮城とおこ♦ナツメカズキ♢高久尚子♢木下けい子♢立野真琴/日高ショーコ/ウノハナ/ミナヅキアキラ/平喜多ゆや/
【イラスト】
♥沖麻実也♥高階佑♥雪舟薫/穂波ゆきね/あさとえいり/円陣闇丸/ひたき/
****『好きなBL作品25選』 ****
《♣別格 ♧思い入れのある作品》
【小説】
♣神様も知らない(シリーズ)
♥狼の妻籠み《※半陰陽受け》
♥もうひとつのドア
♥イエスかノーか半分か(シリーズ)《未完》
*秋霖高校第二寮(シリーズ)
*愛と混乱のレストラン(シリーズ)
*雨降りvega
*愛しているはずがない(シリーズ)《未完》
*月を抱いた
*くちびるの封印
♧東京ナイトアウト(シリーズ)
♧邪道(シリーズ)[旧版のみ]《未完》
*エス(シリーズ)
*お菓子の家
*オフィスで君は甘く蕩ける
*愛しのいばら姫
*シナプスの柩(シリーズ)
*きっと優しい夜
*DEADLOCK(シリーズ)
*神和ぎの我が手取らすも
*野良猫とカサブランカ
♧青の軌跡(シリーズ)《未完》
*ソリッド・ラヴ(シリーズ)
*今宵、雲の上のキッチンで
♧空にはちみつムーン
【漫画】
♥やぎさん郵便/マッチ売り(シリーズ)
♥青い羊の夢(シリーズ)
♥どうしようもないけれど(シリーズ)
*青空の澄んだ色は
*どうしても触れたくない
*10DANCE(シリーズ)《未完》
*それを静寂が伝える
*夢を見るヒマもない
*イベリコ豚と恋と椿。(シリーズ)
*むくわれたいな。
*リスタート
*よそはよそ、ウチはウチ
*ねえ先輩、教えてよ
♧YELLOW(シリーズ)
♧ジェラールとジャック
*叫んでやるぜ!(シリーズ)
*夢見る星座
*浪漫のお国で逢いましょう
*明け方に止む雨
*酷くしないで~小鳥遊彰編~
*聞かせてよ、愛の言葉を
♧最後のドアを閉めろ!(シリーズ)
*遠い日の蝶
*恋は思案のほか
*この夜のすべて
**** 『好きなJUNE・耽美小説』 ****
♣アレキサンドライト(山藍紫姫子)《※半陰陽受け》
*禽獣の系譜(花郎藤子)
*オーディンの三つ子
*恐怖の男たち
♧終わりのないラブソング(栗本薫)
**** 『好きな一般レーベル女性向け作品』 ****
【小説】 《♤非ラノベ》
♣♧デルフィニア戦記シリーズ(茅田砂胡)
♣♤聖なる黒夜(柴田よしき)《ハードBL系》
♥♧四龍島シリーズ(真堂樹)
♥英国妖異譚
/ 欧州妖異譚シリーズ(篠原美季)《未完》
♥♧赤の神紋シリーズ(桑原水菜)《BL系》
♧ワンダーBOYシリーズ(秋月こお)
♤スノウ・グッピー(五條瑛)
【漫画】
♣♧東京BABYLON / X(CLAMP)《未完》
♥エスペランサ(かわい千草)《BL系》
♥咎狗の血(茶屋町勝呂)《原作はBL・未完》
♥BANANAFISH
/ ラヴァーズ・キス(吉田秋生)
*さんかく窓の外側は夜(ヤマシタトモコ)《未完》
♧革命の日(つだみきよ)《半陰陽》
****『好きな一般向け作品』 ****
【小説】
♣♧銀河英雄伝説
♤白夜行
♤青の炎
*空色勾玉(荻原規子)
【漫画】
♣♧るろうに剣心
♥♧スラムダンク
♥HUNTER×HUNTER《未完》
♥ヒカルの碁
*ワールドトリガー《未完》
*愛すべき娘たち(よしながふみ)
*9番目のムサシ(高橋美由紀)《未完》
*動物のお医者さん(佐々木倫子)
2014年1月に登録しました。読むのが遅くて投稿率がかなり低いですが一応雑食です。BL小説の記録が多いので苦手な方はご注意くださいませ。
BLはスローペースながら、お耽美や背徳が主流だったあの頃からゆるゆる嗜んでおります。初読みは偶然手に取った小J14号
でした。えろ<らぶ重視。時々辛口気味もありますが、備忘録のためご容赦ください。
拙い感想にナイス下さる方、有難うございます。同じ趣味のリア友がいないので共有できて嬉しいですっ♪「相性」より、ときどきお気に入りに追加もさせていただいております。
どうぞ、よろしくお願いします(*^^*)
漫画大好き。BでLな本も大好きです。
蔵書の重みで?部屋の扉が開きにくくなってしまいました。
普通の少年少女向け漫画なども読んでますが、9割8分くらいをBLが占めています。
そちらを不快に感じない方、ご理解ある方であれば、お気に入り登録はお気軽にどうぞ
です。
色んな趣味の方と交流できればと思ってます。
作家買いが多いのであまり冒険してません。
年下攻めがなによりも大好物です!
ビバ年下攻め!
ビバ年上に翻弄されてぐるぐるして思いつめる年下攻め!
ヘタレワンコ攻、長い片想いこじらせ攻なども大好き。
…オススメとかあったらぜひ教えていただきたいです(*´ω`*)
読者メーターに登録している皆さんがすごくお優しくてオススメ本を教えてくださるので最近ちょっと幅が広がってきて嬉しいです!
本当ありがとうございます!
これからも宜しくお願いしますー!
☆☆積読の森の住人☆☆
元書店員。
現在プロフ画は作家様で1番大大大好きな沙野風結子さんの2014年11月20日発売の「処女執事」の表紙でございます♡
ナイスありがとうございます♡
BL大好きなアラサー主婦です★
好きな漫画家
鹿乃しうこ様・黒岩チハヤ様・日高ショーコ様・志水
ゆき様・嶋二様・ヨネダコウ様・まさお三月様 etc..
好きな小説家
沙野風結子様 etc..
好きな絵師
小山田あみ様 笠井あゆみ様 etc..
START 2014/10/10〜
(それ以前に読了した本の感想はupしてません。再読も何回も読むのでupしてません。)
本は毎月1回コミコミスタジオ様でまとめてその月の新刊をポチっとしてGETしてます♡
既刊は在庫があればコミコミさんで、無ければ書店で購入してます★
お金がいくらあっても足りません(笑)
〜応募済全サ(届き次第削除)〜
左京亜也さん 2月下旬予定
彩景でりこさん 3月予定
ディアプラス 3月予定
ガッシュプレシャス4月予定
碧本さりペーパー全サ 4月中旬頃
キャラセレクション 5月下旬頃
冬リンクス小冊子 6月下旬頃
〜my殿堂入り作品〜
木原音瀬
COLDシリーズ
パラスティックソウル
熱砂と月のマジュヌーン
水原とほる
真夏のクリスマス
ヨネダコウ
囀る鳥は羽ばたかない
左京亜也
クロネコ彼氏シリーズ
沙野風結子
すべて!!と言いたい所ですが、兄弟ホモ作品以外です★
沙野さんの書く兄弟ホモは何故か萌えませんでした。。(>人<;)
** ご覧いただきありがとうございます **
注)BL読み中心です。
苦手な方はスルー下さいマセ<(_ _)>
★遅読ですが無理せずマイペースで楽しい読書タイムがモットーです★
「読書ペース」より「購入ペース」が早すぎて、
積読&未読タワーばかり
が順調に増殖中。
(タワー本完読Dayの渡来はほぼ皆無?!)
・主に読書済の本を中心にナイスをつけさせていただくことが多いです。(時には未読本にも♪)
・レビュー等拝見して気になった方は勝手にお気に入りやナイス登録させて いただいています。ご都合悪い方はお気軽にお知らせいただければ取り消 しをさせていただきますm(_ _)m
★皆さんの感想を拝見し、自身があまり読まないであろう
ジャンルを超えた数多くの本との出会いに感謝☆ミ
*** 今後ともよろしくお願いいたします ***
★2023年読書冊数(目標:各月日数×2冊)
1月:23冊 2月:29冊 3月:41冊
4月:30冊 5月:35冊 6月:15冊
7月:18冊 8月:37冊
※2020年12月読書分より個人的満足度を簡単に★印でつけ始めました。
感想を書かないで★印だけになってしまう可能性も大ですが(^^;。
今後も頑張って継続していこうと思います♪
★:残念
★★:もう少し
★★★:サクッと読了
★★★★:よかった!
★★★★★:大満足!!
フィギュアスケート本の、自分用メモとして感想を書いていこうと思います。
かなり昔のスケート本もぼちぼち感想を書いていきたいです。
羽生くんの大ファン。
彼の載る本はほとんどコンプリートしていきたい。
あとはロシア女子シングル、テッサ&スコッ
ト、パトリック・チャン、クリケット組、などなどに注目しています。
ほぼBLのみ登録しています。
苦手な方は回れ右!でお願いします。
お気に入り登録大歓迎。こちらも随時登録させていただきます。
感想はネタバレ、辛口等何でもアリで記載です。
ブログも一応持っていますが、こちらで記載のものにちょっと手を加えた程度し
か書いていません。ここ数か月は読書メーターのまとめだけ…
新刊は気に入った作家さんのみ購入。あとはまとめて中古を購入していますので、感想は新旧作入りまじりで読んだ順に登録しています。
好きな作家:椎崎夕、高遠琉加、崎谷はるひ、一穂ミチ、朝丘戻、榎田尤利、木原音瀬、可南さらさ、火崎勇、中原一也、かわい有美子、凪良ゆうなど(敬称略、順不同)
H24.10.4記載
海外ミステリーやら海外ロマンスやらBLに偏ってます。
2014年3月分から始めてみます。いまいち機能を理解してませぬ。頑張って感想書いてみます。
☆雪舟えま先生ブームきてます。
☆リアルワンコと年下ワンコが好きです!!
☆甘めが好き。我侭、不憫、不誠実、
学生物は苦手。
☆ロマ本を多く読んでいるせいか、BLの視点が若干ずれている気がしてきました…。
☆時代小説のごはん物も楽しく読んでます!!
現在、在宅で仕事をしているので積むばっかりです!生息はしてます!(おやじさんの面倒見てます…若干認知症っぽいんすよ…
→ついったーココ @unikanapon
【要確認】ご指摘を受けましたので明記します。私は読書は自分勝手に楽しむものだと思っています。と、同時に感想・好き嫌いは人それぞれでいろんな意見があって当然とも。ただ、同じ志向の方との「会話」は嬉しいのですが、相反するご意見の方と「議論」するつもりは全くござ
いません。ですので、私が気に入った本がお気に召さない方は、ナイスを入れるのをご遠慮いただければ幸いです。ご了承くださいませ(2020/1/7)。
---------------------
★文庫フリークさんの想いに賛同しHN変更いたします。「読みたい本を読むことができる。」そんなあたりまえの日常に、全ての方が一日でも早く帰れますように(2011/7/20)。
---------------------
★さらにラグエルさん以下同志の皆様にのっかってこちらも追加。SRとはSimul-Reading同時並行読書の略。簡単に言えば「同時にたくさん本を読む」を推奨する委員会です(2011/11/1)。
---------------------
読書歴の原点は小学生の時、夏の水泳教室で通ったプールと同じ公園にあった区の図書館。古い木造の建物で、独特のニス(ワックス)の匂いと連動して、学校の図書室とは異なる静謐な大人の空間にすっかり魅了。。
学校の図書委員を大学まで歴任。
中学時代は顧問の先生とトーハンさんに買い出しにいったり、高校時代は司書室に入り浸っては新刊の登録なんかも手伝わせてもらったり。。
大学は別の学部に進んだものの、どうしても司書資格だけは欲しくて、夏休みの2ヶ月下宿して短期集中講座を受講。
その甲斐あって産休代理でとある高校で学校図書館司書を経験。
ただし、そこでさまざまな「現実」と直面したため、仕事ではなく好きで読む方を選択して今に至る。
新刊(ハードカバー)はよほどの「お気に入り作者」以外は買わずにまず図書館が基本で、蔵書の8割は文庫&新書。
ただ最近はフィギュア関連本等、発刊時に手に入れないと絶版になる類のものは迷わず購入。
読書傾向は広く浅くコミックも雑誌もなんでもOK。
本流はミステリーをメインにエッセイやロマンス+最近は時代小説も。気に入ったらとことん作者読みの傾向アリ。。
自転車通勤のため読む時間を捻出するのが大変。
邪道だが、本を読みたいが為に「一人呑み」しちゃったり。。。
読んだのか読んでないのか、どんな内容だったのか、買ったのか借りたのか、買ったのなら紙なのか電子なのか。覚書として読メを活用していますが、最近では感想を読み返してもまったく内容が思い出せないことも(涙)。そのため感想はネタバレもあります。ご了承ください。
読メを始めたころは一般書だったのに2012年夏にBLデビュー。今では生活に欠かせないものとなりました。読みたい本はたくさんあれど時間が足りない!!1年の半分ぐらいがお休みだといいのに。
ほぼBL(辛口偏り有)絵師買いも良くします。切ない系に目が無いです。
文房具が大好きな残念な大人です。
懐が温かい時限定で、オキニの本を電子で買い直ししてます。
BLと少女マンガが主。
スポ根、青春漫画もすこぶる弱い。
ラブコメ全般が好きなので、男女・ホモ問わず乱読。
少女漫画は読まない・BLが苦手な方、どちらかに偏りのある読書家様はお気をつけ下さいまし~!
好き嫌いがハッキリしてるので感想の高低差も激
しい。辛口ご容赦!
小説は警察物とミステリーを好みます。
作家は柴田よしきと木原音瀬が別格で好き。
数年前から図書館の便利さにも目覚めました。
買う本と借りる本の住み分けができて助かっています。
満足度を★で記録(5段階評価)
★☆☆☆☆ ~ ★★★★★
羽生結弦選手の応援ブログをしています。
ニース落ちです。
好きな本のジャンルはスケート誌とBL作品。
海外ドラマ、特にアメリカのクライムサスペンスが好きです。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます