読書メーター KADOKAWA Group

penguinさんのお気に入られ
29

  • ありんこ
    • O型
    • 事務系
    • 神奈川県

    分野を問わず、たくさんのことを知りたい!気の向くまま、本を読んでます!

  • Kero
    • 1984年
    • A型
    • 販売系
    • 神奈川県
  • hafen3710
  • takaC
    • 1968年
    • AB型
    • 技術系
    • 千葉県

    蜂さん号泣(読メ会員番号:8359)
    Tue, Nov 4, 2008 21:32 登録完了
    同時並行読書推進委員会委員長代行
    一日一冊コミュ管理人

    ------------------------------------
    カウント (サイト登録)
    20

    07年 128冊・048,782頁
    2008年 165冊・057,371頁
    2009年 189冊・049,445頁
    2010年 359冊・097,894頁
    2011年 643冊・154,245頁
    2012年 702冊・177,493頁
    2013年 620冊・167,178頁
    2014年 736冊・226,423頁
    2015年 663冊・202,564頁
    2016年 693冊・209,660頁
    2017年 664冊・203,926頁
    2018年 518冊・159,295頁
    2019年 113冊・035,085頁(-4/5)
    ------------------------------------
    カウント (読書対象(雑誌,漫画以外))
    2007年 123冊・045,211頁
    2008年 160冊・055,008頁
    2009年 140冊・038,415頁
    2010年 318冊・089,731頁
    2011年 537冊・128,567頁
    2012年 616冊・156,214頁
    2013年 545冊・153,534頁
    2014年 688冊・216,779頁
    2015年 630冊・197,425頁
    2016年 666冊・205,430頁
    2017年 635冊・199,487頁
    2018年 502冊・156,853頁
    2019年 113冊・035,085頁(-4/5)
    ------------------------------------
    アメリカ合衆国に住んでいたことあり。
    インド共和国で暮らしていたことあり。
    黄泉國に行ってみようとしたことあり。
    生誕記念日 5/11。
    生還記念日 8/12。

    [一日一冊会まとめ]
    http://bookmeter.com/post/13/91105367

    [メモ]
    http://bookmeter.com/post/13/19419968
    http://bookmeter.com/cmt/8676447

  • ハルアキ
  • 燕
    • 大学生
    • 北海道

    ゆるーく、読んだら追加していきたいと思います。
    ◆2010/2/2に読んだ本=今までに読んだ本です(覚えてる分)

  • yuna_berry
    • 1988年
    • AB型
    • その他
    • 茨城県

    漫画ちょこちょこ、小説ちょこちょこ。
    月に10冊ぐらいは読みたいな、と思ってます。

  • 国満

      机の上に読みたい本を積んでおいたら段々とバベルの塔のような様相を呈してきていつ崩れるかという不安と隣り合わせという緊張感溢れる自室で今日も本を読む。

      急に漫画ばっかり読みだしたり、逆に小説ばっかり読みだしたりするけど、どっちも好きです。

    • あぽかる
      • 1988年
      • AB型
      • 事務系
      • 愛知県

      好きなジャンルはSF・ファンタジー・ミステリー、でも最近はよくわからなくなってきていたり。
      読む本の傾向がかなり変わってきました。
      これも成長、人は変わるものなのです。
      過去は捨てるのではなく糧として、新しいものにどんどん取り組んでいける自分でありた

      いです。
      好きなモノが増えていくのはとても素敵なことだと思うのですよね。

      読書系ブログ始めました。
      見ていただけると嬉しいです。

      以下、自分用記録

      キリ番
      1冊目
      2009/5/26    リアル鬼ごっこ/山田悠介
      5冊目
      2009/5/31    人間失格/太宰治
      10冊目
      2009/6/14    DEATH NOTE アナザーノートロサンゼルスBB事件/西尾維新
      50冊目
      2009/12/7    レインツリーの国/有川浩
      100冊目
      2010/4/15    すべてがFになる/森博嗣
      150冊目
      2010/11/13    容疑者Xの献身/東野圭吾
      200冊目
      2011/9/24     儚い羊たちの祝宴/米澤穂信
      250冊目
      2012/3/2     浜村渚の計算ノート/青柳碧人
      300冊目
      2012/8/14     アクセル・ワールド12/川原礫 
      350冊目
      2013/1/13     王様の剣/ディズニー

      1周年
      2010/5/26
      通算107冊   疾るワン・ナイト・スタンド/賀東招二
      2周年
      2011/5/29
      通算175冊   図書館革命
      3周年
      2012/5/30     
      通算273冊   カナクのキセキ4

      2009年 年間:57冊
      2010年 年間:95冊
      2011年 年間:80冊
      2012年 年間:115冊
      2013年 年間:79冊
      2014年 年間:54冊

      自分用リンク 中部・東海コミュ
      http://book.akahoshitakuya.com/c/326960

    • 全29件中 21 - 29 件を表示

    ユーザーデータ

    読書データ

    プロフィール

    登録日
    2009/02/04(5836日経過)
    記録初日
    2009/01/03(5868日経過)
    読んだ本
    1068冊(1日平均0.18冊)
    読んだページ
    339174ページ(1日平均57ページ)
    感想・レビュー
    899件(投稿率84.2%)
    本棚
    0棚
    外部サイト
    自己紹介

    基本小説読み。
    ですが、その時興味が持てればジャンル関係なしに何でも読みます。お陰で全く理解できない分野(理数系)なども手に取って挫折することも数多くあります。
    書籍の購入に関しては文庫派。図書館で読んで良ければ文庫落ちまで気長に待つ方。雑食、興味先行、手当たりしだいなため図書館に足を向けて寝られない状況です。

    現在、UK役者さんたちに首まで浸かってしまい身動きが取れない状況で、文庫の買い控えと積読でアワアワしてます。時間と翻訳コンニャクが欲しいと真剣思う毎日です。

    (2018年1月末現在)好きな方たち出演作品だけでなく、映画鑑賞後に気になった作品の原作or底本or関連本を読みたい!と勢いづくも、あれこれ手を出しては積読が増える日々です。昨年末からやっとこさ読むもの=本に戻ったような気がしてます。この一年は、マイペースでぼちぼちをモットーに^^

    読書メーターの
    読書管理アプリ
    日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
    新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
    App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう