かんざきすいです。
「すいさん」って呼ぶのはナシでお願いします。(かんざきすいさんはギリセーフ)
中3の受験生、不定期浮上。低浮上かもしれません。
https://knoow.jp/@/s_1
詳しいプロフィールはこちらを見てください。
https:/
/bookmeter.com/communities/340982
よろしければこちらもご覧ください。
妹とペア画中
Twitterでラノベの感想を投稿してましたが読書メーターでも時々投稿してみようと思います!
↑のように使っていこうと考えてましたがTwitterで自分の感想すら見返せなくなった事があったので、短い感想になるかもしれませんが可能な限りこちらにも投稿していき
たいです。
他の方の感想読むのも好きでよく利用させていただいてます!
何卒よろしくお願いします!
金沢ミステリ倶楽部メンバーです。
ミステリメインで読みますが、
海外も国内もどちらも好きです。
本格が中心になります。
好きな作家とその個人的ベストを
国内
泡坂妻夫 『乱れからくり』
連城三紀彦 『戻り川心中』
横溝正史 『獄門島』
島田荘司 『斜め
屋敷の犯罪』
中井英夫 『虚無への供物』
竹本健治 『匣の中の失楽』
京極夏彦 『魍魎の匣』
綾辻行人 『十角館の殺人』
北村薫 『空飛ぶ馬』
東野圭吾 『容疑者Xの献身』
有栖川有栖 『双頭の悪魔』
岡嶋二人 『あした天気にしておくれ』
加納朋子 『いちぱん初めにあった海』
貫井徳郎 『慟哭』
石持浅海 『扉は閉ざされたままで』
法月綸太郎 『密閉教室』
歌野昌午 『葉桜の季節に君を想うということ』
我孫子武丸『殺戮にいたる病』
乾くるみ 『イニシエーションラブ』
七河迦南 『アルバトロスは羽ばたかない』
殊能将之 『ハサミ男』
西澤保彦 『七回死んだ男』
倉知淳 『星降り山荘の殺人』
大倉崇裕 『七度狐』
麻耶雄高 『蛍』
貴志祐介 『クリムゾンの迷宮』
宮部みゆき 『レベル7』
赤川次郎 『三毛猫ホームズの推理』
天藤真 『殺人への招待』
小泉貴美子 『弁護側の証人』
山田風太郎 『明治断頭台』
筒井康隆 『ロートレック荘事件』
伊坂幸太郎 『砂漠』(ミステリでないけど)
西尾維新 『クビシメロマンティスト』
古野まほろ 『天帝の愛でたまう孤島』
…書ききれない
海外
エラリー・クイーン 『Yの悲劇』
ディクスン・カー 『皇帝のかぎ煙草入れ』
アガサ・クリスティ 『そして誰もいなくなった』
アントニー・バークリー 『毒入りチョコレート事件』
クリスチアナ・ブランド 『ジェゼベルの死』
ロス・マクドナルド 『さむけ』
ジョン・スラデック 『見えないグリーン』
コリン・デクスター 『ウッドストック行き最終バス』
ピーター・ラヴゼイ 『偽のデュー警部』
ニコラス・ブレイク 『野獣死すべし』
マーガレット・ミラー 『狙った獣』
E・D・ホック 『サム・ホーソンの事件簿』
ヘイク・タルボット 『絞首人の手伝い』
ヘレン・マクロイ 『家蠅とカナリア』
ボアロー&ナルスジャック 『死者の中から』
ポール・アルテ 『第四の扉』
漫画は
加藤元浩の「QED」「CMB」大好きです。
ライトノベルとミステリが好きです。
酒と本と歴史を嗜みます。
学生時代の専攻は歴史系で、一応それで本酒代を稼ぐ職に就いております。
酒は日本酒党ですが詳しいわけではありませんし、他のお酒も大好きです。
文字系は歴史や社会科系が中心だと思われます。
漫画は日常系を好み、最近は百合系も手を出し
ています。もちろんそれ以外も読みます。
割と何でも読む雑食だと思い込んでおりますが、現状は恐らく偏食です。この読書メーターを通して自己分析するとともに、逆に開拓したい所存。
お気に入りの登録・解除はご自由にどうぞ。
こちらも「相性」に出てきた方やナイスいただいた方で気になる方を登録させていただきます。
読書メーターには、就職以降さらに読書を怠りがち(でも本を買う)という状態に陥っていたため、そこからの脱却の一環として登録しました。
そのため、蔵書は千冊を超えておりますが過去読・積ん読は登録せず、再読した際・もしくはシリーズの最新刊を読んだ際に登録しております。
小さい頃からマンガより小説が好きです。
出掛ける際、本は絶対必須!!最近、1冊だと不安で2冊持ちがち……
小さい頃から本が大好きです☆学校帰りに、本を読みながら帰宅するので近所ではちょっと知られた存在でした(笑)
本がないとなにをしていいかわからないくらいです。
ほっこりミステリやコージーミステリ、最近は妖かし系も大好きです☆
愚痴つぶを大きな暖かい気持ちで見
守ってくださるかたと仲良くなりたいです☆
※旦那さんがいてそこそこ幸せです。個人的な関わりは持つ気は全くありません。出会い系を求めてるかたはお引き取りください。
⸜❤︎⸝こんにちは⸜❤︎⸝
時雨むい(shigure mui)です🌨️
フォローしてくださった方、これからフォローしてくださる方は読んでいただければ幸いです.ᐟ.ᐟ
♢お気に入り登録について♢
自衛のためにお気に入りを控えさせていただく場合がございま
す。
フォロバ100ぱーではありません.ᐟ.ᐟ
こちら側が少し接しにくいと感じた場合、又はこちら側が不快に思うような言動をしていた場合、ブロックする可能性もございます。
♢コミュニティについて♢
会話がないコミュ、自分があまり浮上できないコミュ等は、抜けさせていただきます(՞ . .՞)
名前横の絵文字は定期的に変わりますが、一応固定は🌨️です.ᐟ.ᐟ
現在、イラスト依頼は受けてません“(. .*)
親友 天
鳥栖市在住。
ミステリー系が主食ですが、その他もたまに読みます。
分子微生物学の研究者です。私立大学教員として遺伝子やゲノム、微生物を教えながら、学生らと研究を楽しんでいます。
「ろくせい」でも「やまもと」でも「かねよし」でも、お好みで呼びかけてください。「ろくせい」と「アイコン」は私個人に因む地名に由来します。
20
19年から始めた読書メーターの感想書き込み。大変有意義な時間を紡いできました。ここは私にとって大切な場所です。
2020年、突然の新型コロナにより強いられた社会行動制限。その機会で初めて立ち上げたSNSにもリンクしました。
これまで仲良くしてもらっているみなさん、どうぞ変わらずお付き合いをお願いします。
私の読書は半仕事半趣味です。いずれも「利己と利他」と「社会と個人」を大切な軸として当初から捉えてきました。
仕事面では、バクテリアも私たちと同じ生き物で、彼らの生き様から学ぶべきことがあるに違いないと、人権ならぬ菌権(厳密にはバクテリア≠菌ですが。。)の獲得を目指した妄想的読書。
趣味面では、知らないことを知りたい欲求を論説などで貪り、言葉や文章によって動かされる情緒を小説から浴びたい私利私欲的読書。
二つの面を揺れながら二つの軸を頭に読書し、付箋メモをまとめながら感想を記しています。
他の人にも読んでもらいたいと思いながらも、かなり面倒な文章だし、内容が詰め込まれすぎだし、などなど自省はしています。
それでも、読んでもらえると嬉しいです!
コメントは雑だけど仲良くしてください。大切さんはhana〜〜ももなです。ていうじょう気味です好きな子役は言いませんあぶね推しの子はアクアだよコミュには10月15日まで招待しないで!お願い
招待した方ありがとう
桜杏と仲良し同盟しています
みかんめろんと仲良
し警察同盟してます
よろしくお願いします★
莉音とペア画中
相方羽織ねお
大切さん
桜杏
(2019/2/11更新)
3年ぶりに更新。
閲覧ありがとうございます。
雑食です。気になればなんでも読みます。ミステリーとごはんの話が特に好き。シリーズものばかりに手を出してしまう今日このごろ、気をつけたい。今年は古典と名作文学にも手を出したい…なんて
考えてます。
▼特に好きな方々(敬称略)
(作家)野村美月/恩田陸/神永学/夏川草介/三浦しをん/さくらももこ/又吉直樹/ミヒャエル・エンデ/阿部智里
(漫画家)高屋奈月/CLAMP/PEACH-PIT/音久無/あだち充/高橋留美子/HERO/枢やな/椿いづみ/古館春一/ウダノゾミ/ろびこ
▼特に好きな作品
(小説)文学少女/博士の愛した数式/食堂かたつむり/九つの、物語/舟を編む/ピエタ/神様のカルテ/嘘つきたちの輪舞
(児童書)モモ/果てしない物語
(漫画)フルーツバスケット/月刊少女野崎くん/ハイキュー!!/×××HOLiC/堀さんと宮村くん
(絵本)つみきのいえ
▼「読んだ本」登録
100冊目 『日本人の知らない日本語3』蛇蔵&海野凪子
200冊目 『金魚坂上ル1』PEACH-PIT
300冊目 『“葵" ヒカルが地球にいたころ……』野村美月,CHuN
400冊目 『誠のくに』菅野文
500冊目 『神様のカルテ3』夏川草介
600冊目 『天国はまだ遠く』瀬尾まいこ
700冊目 『心霊探偵八雲6 失意の果てに(上)』神永学
800冊目 『そして誰もいなくなった』アガサ・クリスティー
900冊目 『深町なか画集 ほのぼのログ ~大切なきみへ~』深町 なか
1000冊目『バビロンⅠ-女-』野崎まど
2015/11/20 登録本1000冊突破
since.2011.12.23〜
基本ミステリを中心に読んでいます。好きな作家様は有栖川有栖先生。
三津田信三先生の刀城言耶シリーズにどハマりし、ホラーも少し読み始めましたが怖いのは苦手です。
昨年の11月にkindleを購入したことを契機に1から新しく読書録を付けてみたくなり、今までの
歴を一新してみました。
今はkindleと図書館を利用して気になった本をコツコツ読んでいます。
よろしくお願いします。
ミステリが好き。数学は下手の横好き。2022年はSF元年到来。
ミステリを中心に読んでいます。
好みは本格・新本格ですが、ミステリと名の付くものは幅広く手に取っています。
館・クローズドサークル・叙述トリック系の作品が特に好きです。
ライトノベルと漫画が好き。最近、図書館によって本読むようになった。海外のノベル面白いの意外と多い。
感想は書きたいとき書く。
他の感想とかブクマとか。
ツイ→https://twitter.com/8kita5
ハーメルン→https://syosetu.org/user/263397/
なろう→https://mypage.syosetu.com/mypagefavnovelmain/list/userid/1348328/
カクヨム→https://kakuyomu.jp/users/yakitako/following_works
フィルマークス→https://filmarks.com/users/yakitako12/marks/animes
GAMEMO→https://gamemo.app/@yakitako12?tab=played
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます