前職は書店員でした。職を変えてからのほうが本をたくさん読めているという不思議。
ナイスやコメントをくださる皆さんありがとうございます。
歴史小説(宮城谷昌光さん、北方謙三さん、塩野七生さん等)、西洋絵画の蘊蓄モノ(中野京子さん、杉全美帆子さん等)、美術やスイーツに関する本を良く読みます。綿矢りささん、辻村深月さん、荒木飛呂彦さんも大
好きです。
趣味は美術展巡りと図録収集。興味のある方は、コミュニティ『美術展めぐりん』を覗いてやってください。
https://bookmeter.com/communities/336254
よろしくお願いします(^o^)
BLコミックス蔵書12000冊超
今年で13000冊突破するかも
1年で1000冊ずつ増えてます
他、BL以外のコミックス3000冊超
紙書籍派
人生の30年程、本の仕事をしてきました。
本という物体と、本が沢山集まっている場所が好きなのだと思います。
本棚の整理を始め、本を思い切って手放したり手放せなかったり。
せっかく手放したのに、また買っちゃったり。
病院の待ち時間など細切れの時間に、皆さ
んの感想を読むとホッとします。
沢山の本棚を感じるからかもしれません。
現在なかなかの窮地ですが、日々安寧と楽しいことを求めています。好きなのは、犬と鮫と料理と旅行とみうらじゅんといとうあさこ♡
超低浮上 色々あってね…
家が私を呼んでいる
帰宅に命を注げ
我ら阿呆なりクズの極みなり
難しく感じる本も、対象年齢が自分より下の本も、今読むからこそ、受け取れることや考えられることがあるはず。
そう信じて、心惹かれる何かがあれば目を通しています。幅広く読書をしていきたいです。
記録している本は、新品や中古で購入したもの、知人や図書館か
ら借りたもの、アプリで閲覧したものなど様々です。
アイコン : Picrew の「쟈근유리병」
https://picrew.me/share?cd=fusGgd9O2u
はじめまして、いにしえのオタクです。20数年振りに読書を再開して、時間を取り戻すためお勉強中です。(グインサーガと十二国記はライフワーク)※BがLな本も読むので、苦手な方は回れ右してください。
好きな作家は、栗本薫・小野不由美・桑原水菜・凪良ゆう・ごとうし
のぶ・榎田ユウリ・乾石智子・阿部智里・田中芳樹(敬省略)
好きなマンガ家は、河惣益巳・吉田秋生・よしながふみ・樹なつみ・竹宮恵子・中山星香・神坂智子(敬省略)
皆様の感想をもとに最近の本を開拓したいと思います。初心者なので、至らない点は何卒ご容赦のほどm(__)m
どうも、中学生のPoohです。
学校の図書館や本屋さんでライトノベルなどを中心に読んでいます。ジャンプ漫画など、いろいろなジャンルを読むので、ぜひ面白い本などがあったらコメントやメッセージなどお待ちしています
目標はお気にられることを300人ぐらいなるよう
な、感想を書いていきたいです‼️
他のチャットサイト
Misskey→
https://lesbian.energy/@lesbian
Prologue→
https://prologue-nola.com/users/ZqvXzncYFLdqIprQKNte0pPqPnp1
Ankilot→
https://ankilot.com/user/?id=qiGxE6lGvd
knoow→
https://knoow.jp/app/mypage
よかったら、やったてみたり、フォローしてくれると嬉しい
青春系の小説を読みます。Twitterでも読書メーターと同様の感想を書いています。執筆活動のインプット、勉強として小説を読むことが多いです。
『カクヨム』で小説を書いてます。物書きが好きです。
共感したつぶやきには、唐突にナイスやコメントをさせて頂き、共読本が多い人を唐突にお気に入りにさせて頂いてます。皆さんの感想やつぶやきを拝見しながら、時々自らも他愛ないことをつぶやきます。読む本は、もっぱら
漫画が多いです。
好きな漫画(作品)・漫画家さんはたくさん。特に望月淳先生の作品が好きです。
よく読むジャンル(小説、漫画問わず)・ミステリー、ホームズもの、ホラー(怪談)、妖怪もの、(ダーク)ファンタジー、ごくたまにBL…etc.
読書と同じくらい、音楽を聴くのが好きです。懐メロやJ-POPやアニソンなど、気に入ったら何でも聴きます。
ちなみに好きなアーティストさんは、ポルノグラフィティ、宇多田ヒカル、徳永英明。
遅読で読書量が一向に増えません(笑)読メの皆さんは気軽にコメントやナイスをしてくれるので、居心地が良いです。今後もよろしくお願いします(^^ゞ
現在の推し
『聖剣学院の魔剣使い14』
『淫魔追放~変態ギフトを授かったせいで王都を追われるも、女の子と”仲良く”するだけで超絶レベルアップ~ (3)』
『アンゴルモア 元寇合戦記 博多編(8)』
『ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編10』
『わたし、
二番目の彼女でいいから。6』
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか19』
『七つの魔剣が支配するⅫ』
スウェーデン人で、暇な時にはマンガや小説を読んだり、youtubeで面白い動画を見たりしています。
ほとんど漫画。時々ラノベ。
備忘録ゆえ読んだ本は登録されている限りどんな本でも記録して行く所存。
ナイスは感想で何か感じることが合った方に。
同意ではなくても面白い見方だったり、ハッとする考察等でも、
「ナイス」と思った時押します。
2011/2/
11以降から本棚登録開始。
ラノベを中心に基本なんでも読みます!
言葉に力のある魅力的な作品に出逢うと嬉しくて感動します!
あと、食の話題のあるお話は好きです♪
同じ名前でX(旧Twitter)やっていますので、よかったらフォローして頂ければと思います!
カクヨムにて“奏流こころ”で
執筆しております!
好きなライトノベル作品
『千歳くんはラムネ瓶のなか』
『弱キャラ友崎くん』
『探偵はもう、死んでいる』
『スパイ教室』
『86 -エイティシックス-』etc.
ライトノベルを好きになったきっかけの作品
『リバーズ・エンド』
『涼宮ハルヒの憂鬱』
『半分の月がのぼる空』
再びライトノベルの世界に戻るきっかけの作品
『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』
『三角の距離は限りないゼロ』
自分の中の殿堂:銀魂、水樹奈々、保志総一朗
その他に、高校野球&プロ野球が好きです!
よろしくお願いします!
漫画とラノベが9割9分たまーに一般小説が数冊読む程度のオタク
2013年頃から再開?目標は月の日数分毎月ここで登録して感想を書き1年守ること。
2014年達成!436冊
2015年達成!495冊
2016年達成!366冊
2017年達成!384冊
201
8年達成!400冊
2019年達成!377冊
2020年達成!379冊
2021年達成!375冊
2022年達成!367冊
2018年からレーベル毎に本棚製作中、自分がどのレーベルを多く読むのか確認中。
黒歴史本棚は金と時間を溝に捨ててしまった罪の本もう二度とこのような事が起こらないよう作者を覚え手を出さないようにする。
ライトノベルと漫画が好き。最近、図書館によって本読むようになった。海外のノベル面白いの意外と多い。
感想は書きたいとき書く。
他の感想とかブクマとか。
ツイ→https://twitter.com/8kita5
ハーメルン→https://syosetu.org/user/263397/
なろう→https://mypage.syosetu.com/mypagefavnovelmain/list/userid/1348328/
カクヨム→https://kakuyomu.jp/users/yakitako/following_works
フィルマークス→https://filmarks.com/users/yakitako12/marks/animes
GAMEMO→https://gamemo.app/@yakitako12?tab=played
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます