読書メーター KADOKAWA Group

2025年2月の読書メーターまとめ

燃え尽きタコ
読んだ本
34
読んだページ
6532ページ
感想・レビュー
34
ナイス
474ナイス

2025年2月に読んだ本
34

2025年2月のお気に入り登録
1

  • どんぐり@京都の何処かで

2025年2月のお気に入られ登録
1

  • どんぐり@京都の何処かで

2025年2月にナイスが最も多かった感想・レビュー

燃え尽きタコ
ネタバレキャラクターがとても良いうえに、作中の終末の設定が魅力的。世界観全体も幾らでも広げられる便利な世界観で、一巻分の満足感と今後への期待を一緒に詰め込める優れたハッピーセットでした。 まずは主人公、基本主人公が好きになれないと読む気が起きづらい質なのですが、言万心葉くんはキャラ性と過去的に純粋に頑張れと応援できるタイプなうえに、作中でもド有能なので読みやすい良い主人公でした。 心を読む異能を使ってレーダー役をするのは自分でも思いつきますが、終末の精神を読めるのがあそこまで意味を持つのは予想外だった。 そして、
が「ナイス!」と言っています。

2025年2月にナイスが最も多かったつぶやき

燃え尽きタコ

2025年1月の読書メーター 読んだ本の数:47冊 読んだページ数:8599ページ ナイス数:902ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/1324489/summary/monthly/2025/1

が「ナイス!」と言っています。

2025年2月の感想・レビュー一覧
34

燃え尽きタコ
ヒロインのキャラ全振り小説。表紙、試し読み、あらすじから想像できるキャラクターを期待通りにお出しされつつ、そこに子供のような無邪気でウキウキしてる姿を足すと破壊力が爆上がりする現象。
が「ナイス!」と言っています。
燃え尽きタコ
ネタバレキャラクターがとても良いうえに、作中の終末の設定が魅力的。世界観全体も幾らでも広げられる便利な世界観で、一巻分の満足感と今後への期待を一緒に詰め込める優れたハッピーセットでした。 まずは主人公、基本主人公が好きになれないと読む気が起きづらい質なのですが、言万心葉くんはキャラ性と過去的に純粋に頑張れと応援できるタイプなうえに、作中でもド有能なので読みやすい良い主人公でした。 心を読む異能を使ってレーダー役をするのは自分でも思いつきますが、終末の精神を読めるのがあそこまで意味を持つのは予想外だった。 そして、
が「ナイス!」と言っています。
燃え尽きタコ
ネタバレ面白いファンタジーだった。 現代のファンタジー日本から、質問に答える形で回想を始める冒頭から掴みはバッチリ。 最初の方は、人間の可能性を掲げるガチ強剣士の主人公という個人的になじむ主人公と、合法ロリ姉御肌鬼ヒロインとかいう凄く好きなやつの二人で、キャラクターが良い和風ファンタジーの枠に叩き込まれてたんだけど、真人が自分の間違いに気づいてからの展開で世界観と話の流れも凄い魅力的になった。 真人と常夜の対比と契約、人が神秘を貶め征服する未来の示唆と、それに則りながらも神を捨てぬとする習合、異なる理の取入れ、
が「ナイス!」と言っています。
燃え尽きタコ
読んだ
が「ナイス!」と言っています。
燃え尽きタコ
読んだ
が「ナイス!」と言っています。
燃え尽きタコ
写真家である作者が、ユルリ島の上陸許可を得て写真に収めつつ、無人島になる前の当時を生きた方々の話と資料から歴史や現在、特異性をまとめた本。 写真や実際の取材の内容は、もう読んで以外に言える事は無い。とても考えさせられる歴史のお話でした。 内容以外だと構成が良かったですね。特に表紙の写真が登場するページ前後の流れはうるっと来ました。 紙の本だと、しおり紐が表紙写真に合わせて馬の毛っぽい色や形状になってるのも凝ってて良い。表紙裏とか本の材質とか、普段は文庫本メインなので凝ってるの気づくとおおーってなりますね。
が「ナイス!」と言っています。
燃え尽きタコ
面白かった
が「ナイス!」と言っています。
燃え尽きタコ
再読
が「ナイス!」と言っています。
燃え尽きタコ
とても良いお話、龍の旅立ちと勇者の隠居のラストシーンは泣いたし、魔法図書館の移転はシンプルに美しかった。
が「ナイス!」と言っています。
燃え尽きタコ
良い感じに青春しつつ、安心してイチャイチャをニヤニヤと眺められる作品を探してKindle Unlimitedを彷徨ってたら見つけた。 主人公とヒロインの事情が歯車のように組み合わさって、爆速で距離近くなりつつ恋人一歩手前の状態なの凄く理想的でありがたい。 物語のヤマとか障害的なものが二人の精神的な物なのも本当に助かる。パジャマってかわいいな。 ちょくちょくヒロイン視点挟まるおかげで、互いにかみ合ってるのが分かるのも安心して読めてありがたい。
が「ナイス!」と言っています。
燃え尽きタコ
最後のシュネーの話好き。
が「ナイス!」と言っています。
燃え尽きタコ
読んだ
が「ナイス!」と言っています。
燃え尽きタコ
ネタバレ生きてる以上のハッピーエンドで良かったー。正直全員生存しただけでもハッピーエンド扱いしてただろうレベルだったので、贄も帰ってくるとは思わなかった。
が「ナイス!」と言っています。
燃え尽きタコ
かわいい
が「ナイス!」と言っています。
燃え尽きタコ
ツッコミが優秀だと、サクッと笑って読めるので良いね。駄菓子みたいな本
が「ナイス!」と言っています。
燃え尽きタコ
エロい
が「ナイス!」と言っています。
燃え尽きタコ
読んだ
が「ナイス!」と言っています。
燃え尽きタコ
読んだ
が「ナイス!」と言っています。
燃え尽きタコ
ネタバレ急募 姉妹を甘やかせる立派な大人(神レベルの霊能力持ちなら尚良し) 読んでて心が痛い作品。こともちゃんもお姉ちゃんも限界だし、唯一守ってくれそうなムカデ神様も時代と共に排除されて終わりだよ。お父さんもうちょい頑張ってくれ…。 幽霊への同情や共感にポロとの決別を経て出す答えが、永遠の否定なの立派だけど心がギュってなるし、お姉ちゃんに至っては終始お労しい。お父ちゃんせめて引っ越しさせてくれ…。
が「ナイス!」と言っています。
燃え尽きタコ
エロい
が「ナイス!」と言っています。
燃え尽きタコ
郷に入っては郷に従え、美味しいは正義。私は、現地の人間の味覚に合うように改良され改修される料理について正しいという思想を持っており、だからこそカリフォルニアロールの進化の過程に興味を持ってたりするのですが、この本の筆者は原理主義者で、「外国の料理は現地そのままの再現でなくてはならない」という思想を持っています。 私は、自分とは真逆の思想を持つ人間の自語りこそ最高に面白いと思っているので、凄く刺さりました。外国料理の和食化をまとめる上での参考文献程度に購入したら、予想外の大好物。これだからエッセイ漁りは辞め
燃え尽きタコ
2025/02/06 15:57

られない。 この本は、様々な外国料理の日本での扱いの話をベースにして、筆者の実体験と感想を記載した本です。事実の部分と感想の部分が読んでて自然と分離されるのが、文章力高いなあ…。と思います。文章力の高さは食事シーンや、過去の時代の風景を描写する際にも遺憾なく発揮されており、読んでる時の没入感も半端ではありません。 中華料理店と中国料理店の旺盛の話や、スペイン料理編の狂騒曲部分なんかも好きなのですが、もっとも好きなのはインド料理編ですね原理主義者の悲喜こもごもが最も出ている場所なので。 インド料理編での、原

燃え尽きタコ
2025/02/06 15:58

理主義者の未知を楽しむ気持ちを描いている部分読んでるとき、実用本とかエッセイ読んでる時の自分と一緒だって思えたのも良かったですね。思ってもみないタイミングでの自分自身と筆者のリンクも醍醐味の一つです。 とても面白いエッセイでした!

が「ナイス!」と言っています。
燃え尽きタコ
エロすぎる
が「ナイス!」と言っています。
燃え尽きタコ
割とこの手の日常ギャグ好きだな。台詞回しの絶妙なキレが良い。
が「ナイス!」と言っています。
燃え尽きタコ
5巻から一気見。 やっぱ念能力の設定完成度高いなぁ、特に容量(メモリ)。
が「ナイス!」と言っています。
燃え尽きタコ
7巻まで一気見
が「ナイス!」と言っています。
燃え尽きタコ
7巻まで一気見
が「ナイス!」と言っています。
燃え尽きタコ
ネタバレハーメルンで読んで面白かったから購入。 やはりよい。個人的には邪霊周りの話が本格化してきたり、ミーシャの出番が多くなってきてからが本番みたいなところもあるけど、現時点でも十分面白い。 特に、「殺す気か?」のシーン本当に良い。傍から見れば強キャラの軽口だけど、実情知ってると「殺す気か?(迫真)」になるの面白い。
が「ナイス!」と言っています。
燃え尽きタコ
こわぁ…。
が「ナイス!」と言っています。
燃え尽きタコ
オカルト短編物としてかなり良い上に、キャラも良くて今後に期待できる。冥婚の話の顛末好きだな。 …主人公、女だと勘違いしてました。
が「ナイス!」と言っています。
燃え尽きタコ
ネタバレ副教材:『世界の奇書をゆっくり解説 番外編 「天体の回転について」』 この本は単体で見ると非常に淡泊で、あっさりとしている。 だが、天体と科学の歴史についてある程度知っていると、一コマ一コマ、一言一言に心が揺さぶられる。 特に好きなセリフは、「神が作った この世界は、きっと何より美しい」
が「ナイス!」と言っています。
燃え尽きタコ
現代の状況に言及しつつ、Slackやパワポに言及してて時代遅れ感を感じないので、読んでて信用できる書き方。まあ、実際に使えるかはやってみないと分からないけど。今後実際にやってみる。
が「ナイス!」と言っています。
燃え尽きタコ
数年後必要になりそうなので本棚に放り込む。 どっちかというと内容よりは、ページのデザインに目がいったかな。徹底的に目に優しく、分かりやすく、お洒落に構成されてて感心した。強調線が目に優しいのに強調出来てて凄い。
が「ナイス!」と言っています。
燃え尽きタコ
生活感のエロさみたいなのを初めて感じた。
が「ナイス!」と言っています。
燃え尽きタコ
最後のサトツさんの過去話好き。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/03/09(1110日経過)
記録初日
2021/05/10(1413日経過)
読んだ本
2302冊(1日平均1.63冊)
読んだページ
490970ページ(1日平均347ページ)
感想・レビュー
2302件(投稿率100.0%)
本棚
17棚
性別
年齢
21歳
血液型
AB型
職業
大学生
外部サイト
自己紹介

読書好きな大学生、メインはラノベ、エッセイ専門書文学漫画なども読む。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう