読書メーター KADOKAWA Group

佐々陽太朗(K.Tsubota)さんのお気に入り
2601

  • そる
    • 技術系
    • 秋田県

    元ソルティです。6年くらいこの名前でしたがSNS連携において誰にも気づかれたくなくて名前変えます。

    小説メインですが、青春もの恋愛ものミステリー、児童書、自己啓発や実用書、漫画、音楽雑誌などオールジャンル読みます。

    インスタにもツイッターにも本の投稿は

    します。
    インスタ@pandapandoramix

    共読とかあったら気軽にコメントください。つながりたいです、お話するの大好きです!

    2024.8更新

  • こなな

      小さい頃から読書が大好きです。本が大好きです。本屋さん、図書室、図書館、大好きです。至福の時間です。

      皆様の感想・レビューを拝読させていただけることがとてもうれしく思います。たいへん勉強になります。ありがとうございます。

      ナイスやコメント、お気に入り、

      ありがとうございます。

      アイコンをよく気分で変更してしまいます。すみません。(..;)

      『There is more treasure in books than in all the pirates’ loot on Treasure Island and best of all, you can enjoy these riches every day of your life.』by Walt Disney

    • hoehoe

      本の重複購入防止と、面白そうな本情報入手が主目的で利用してます。雑食。

    • pax
      • 大学生

      文芸編集者を目指す大学生です。

    • tulip
      • 神奈川県

      子供の頃、偕成社のなかよし絵文庫が大好きでした。今は ゆるゆると読書を楽しんでいます。西洋美術にまつわる本が大好きです。我が家の子どもは大人になりましたが、時々絵本も眺めます。

      お気に入り登録は コソッとさせていただいております。登録、解除はご自由にどう

      ぞ。

    • xion,

      xion,(シオン)といいます、はじめまして✨

      お(๑′ᴗ‵๑)❣️この人の書き込みいいな…♡と思った方を突然フォローさせていただくことがありますが、気に入らなければブロックしていただいても構いません…😢💔

      堅苦しくならず自由に楽しむのがSNSだと思っ

      ているので、フォローもフォロー外しの方もご自由にどうぞ♡笑

      【好きなジャンルや著者など】

      古典文学

      近代文学

      専門書

      絵本・児童文学

      洋書

      ヴィクトル・ユゴー

      ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ

      ダンテ・アリギエーリ

      マルキ・ド・サド

      フョードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー

      フランツ・カフカ

      ウィリアム・シェイクスピア

      エドガー・アラン・ポー

      アガサ・クリスティ

      宮沢 賢治

      本多 孝好

      北村 薫

      夢野 久作

      呉承恩

      スタンダール

      パブロ・ピカソ

      マルセル・デュシャン

      ジョルジュ・ブラック

      ギヨーム・アポリネール

      サルバドール・ダリ

      ルネ・マグリット

      フランシス・ピカビア

      タマラ・ド・レンピッカ

      アンディ・ウォーホル

      ピエール・ルヴェルディ

    • Syo

      自分と相性の良い方々の 最近 読まれた本が参考になります。宮本輝、大好き。あの作家も この作家も。(^o^)

    • ripen
      • つきちゃん
        • 大学生

        研究者を目指す文系学部4年。観光社会学専攻。
        3年振りに読メ再開してみました🕰

        2023/7~ 大学の先輩におすすめされ森博嗣にどハマり中。
        2024/12~ また別の先輩におすすめされ森見登美彦にどハマり中。
        以前は苦手意識を感じていた純文学にも手を

        出し始め、太宰治全集を読み切るという野望があります。

        ジャンルも特に縛りなく、ホラーとラブコメ、恋愛系以外ならなんでも読みます。
        研究で専門書・学術書は多く読みますが記録はしていません。
        全ての本を記録できているわけではないですが、気が向いた時に登録しに来ています。

        森博嗣、湊かなえ、森見登美彦、伊坂幸太郎、夢枕獏(敬称略)

      • miri
        • O型
        • 技術系
        • 栃木県

        息子に読み聞かせしていた頃が懐かしぃ…。不慣れな専門書を読んでいる合間に、子どもたちが読みかけの本をこっそり読む😁家族共有の本棚タワーは、アオアシ・キャプテン翼・ワンピース…漫画で満タン💦週末は少年サッカーで指導⚽保護猫暮し🐱🐱🐾

      • モルク
        • O型
        • 新潟県

        読書メーターに登録したのは2013年3月ですが、ノートに記録してあったものをもとにつけています。図書館で借りるのがほとんどなので、主たる目的は同じものを何回も借りることを防ぐためです。記憶があいまいだったり、思い違いをしているといけないので、感想は登録後の

        ものに限っています。

      • ゆいまある
        • 専門職

        おばさん精神科医。
        お菓子とコーヒーと、本があれば何日でも過ごせます。
        理屈っぽい唯物論者なので、ほのぼのした日常系、癒し系は苦手です。
        ほぼノンフィクションと、血も涙もなく人が死ぬようなミステリに偏って読みます。

        原則自腹購入して読みます。なので高い本

        が面白くないとつい、レビューが辛口になります。

      • かおる
        • O型
        • 東京都
      • じゅん
        • B型
        • 埼玉県
      • みも
        • 1964年
        • 兵庫県

        2024年10月…石川県から神戸市に越しました。
        やっと落ち着いてきたので、プロフィール更新します。
        なかなか読書時間は作れずにいるのですが…
        今後ともよろしくお願いいたします。
         
        心酔する作家は三島由紀夫、安部公房、南木佳士、髙村薫、篠田節子。

        現在

        、熱烈応援している作家さんが、鈴木るりかさん。

        【人生に多大なる影響を及ぼした5冊】
        ●シートン動物記『オオカミ王ロボ』
        ●高野悦子『二十歳の原点』
        ●三島由紀夫『金閣寺』
        ●安部公房『砂の女』
        ●アンドレ・ジッド『狭き門』

        【最近のお気に入り】
        ●髙村 薫『照柿』『マークスの山』
        ●天童荒太『永遠の仔』『家族狩り』
        ●横山秀夫『クライマーズ・ハイ』『64』
        ●南木佳士『阿弥陀堂だより』『医学生』
        ●高野和明『ジェノサイド』『13階段』
        ●桜木紫乃『起終点駅』『ホテルローヤル』
        ●鈴木るりか『さよなら田中さん』『太陽はひとりぼっち』
        ●貫井徳郎『灰色の虹』『殺人症候群』
        ●篠田節子『インドクリスタル』『弥勒』『冬の光』
        ●森沢明夫『おいしくて泣くとき』『キッチン風見鶏』
        ●皆川博子『死の泉』
        ●乙川優三郎『生きる』

        【サクサク読める系】
        ●井上夢人(岡嶋二人)

        【熱烈応援中】
        ●鈴木るりか

         若かりし頃は気に入った少数の作家を精読してました。
         ひと通り世界、日本を問わず名作と評されているものは、理解不足ながらも読んでみました。

         現在は、ジャンルにこだわらず濫読派です。想像力が乏しいため歴史物とSFは苦手です。
         流行や話題性は全く気にしません。評論、ビジネス本、ハウツー本、雑誌、漫画の類は読みません。小説限定の読者です。

         感想は極力ネタバレにならないように努めています。その為、具体性を欠いた抽象的な文章になりがちです。購買意欲を掻き立てる讃辞は専門の解説者にお任せして、個人的に感じた良し悪しを率直に書こうと思っていますので、時には辛辣な意見も述べますが、著者への敬意は忘れないよう心掛けています。

         ナイスへのお礼コメントはしておりません。悪しからずご了承下さい。
         心に響いたレビュー、コメント、つぶやき等には、できる限りコメントを入れたいと思っています。

         但し、政治的・思想的発言は控えています。よって、その話題での議論には参加いたしません。

         読メに求めるものは各人異なると思います。僕は、純粋に小説についての良し悪しを共感できればと考えております。作品についての批判は受容しますが、個人のレビューに関しての批判は好ましくないと考えています。

         機転も利かず、マンガもほとんど読まず、ユーモアに乏しく、そんなこんなで、あまり面白みは無い男ですが、よろしくお願いいたします。

      • 旅するランナー
        • A型
        • 兵庫県

        チョコチョコ旅したり、走ったり、映画観たり、本読んだりしてます。

      • muraya23
        • 大阪府

        2016年から小説読むのが楽しくなってきた。
        急にたまったマンガをまとめて読む。

      • タカギ

        ミステリが好きです。世界の名作を読めるようになりたいな…。伊坂幸太郎、小野不由美、恩田陸、上遠野浩平、氷室冴子、宮部みゆき各氏がとくべつに好きです。集中力がほしいです…。

      • どんまいシリル
        • A型

        備忘録のため、読書メーター始めて、4年目に突入。
        お気に入りにしてくださった方で、閲覧しきれないと判断した場合は、大変申し訳ありませんが、登録を割愛させていただいております。

      • ショコラテ
        • O型
        • 奈良県

        活字中毒。
        本は図書館で借りる派です。

        ものごころついた頃からの本好きで、子供のころは親から「読書禁止令」が発令されたほど。

        ミステリ・ホラー・サスペンス・時代小説・パラノーマル・美味しいものが出てくる本・サイコな実録ものが好き。
        装丁の美しい本も大好

        き。
        恋愛モノは苦手。
        一冊試してみて面白ければ、作家読みするタイプです。

        魂を揺さぶられた本
        高校生の時に読んだ栗本薫の『真夜中の天使』
        柴田よしきの『聖なる黒夜』

        山内練とイシュトヴァーン最愛。

        皆さんの読んでいる本を見て、読みたい本が増えるのが楽しいです。
        ここに登録してから、読みたい作家さんの幅が広がりました。
        最近は読みたい本が増えすぎて…人生は短いなぁ。

        ナイス・お気に入り登録してくれた皆さん、ありがとうございます^^
        チキンなので自分からはなかなかアクションできませんが、すごく嬉しいです。

        最近はカーリルも愛用中。
        図書館派にお薦めのツールですよ~。

      • 全2601件中 41 - 60 件を表示

      ユーザーデータ

      読書データ

      プロフィール

      登録日
      2009/02/04(5887日経過)
      記録初日
      2008/03/23(6205日経過)
      読んだ本
      1755冊(1日平均0.28冊)
      読んだページ
      525111ページ(1日平均84ページ)
      感想・レビュー
      1733件(投稿率98.7%)
      本棚
      63棚
      性別
      現住所
      兵庫県
      外部サイト
      URL/ブログ
      http://jhon-wells.hatenablog.com/
      自己紹介

      本と酒をこよなく愛し、文庫本をポケットに日本中の名居酒屋を飲み歩く。
      趣味は読書、音楽鑑賞、居酒屋めぐり旅。
      読書は主に小説。ミステリー(特にハードボイルド)が好きです。好きな作家(シリーズ)は、フリーマントル(チャーリーマフィン)、チャンドラー(フィリップマーロー)、藤原伊織、大沢在昌(新宿鮫)、石田衣良(池袋ウエストゲートパーク)、ローレンス・ブロック(マット・スカダー)、ディック・フランシス(競馬)、ロバート・B・パーカー(スペンサー)、スティーヴン ハンター(ボブ・リー・スワガー)、高村薫、クィネル(クリーシー)、R・D・ウィングフィールド(フロスト警部)、キース・ピータースン(ウェルズ)などなど・・。
      十数年前からロードバイクを輪行して全国各地を自転車で走り回っている。宿泊地では地元の酒飲みが足しげく通う名居酒屋を探し、その地ならではの料理を肴に地酒をやるのを無上の喜びとしている。
      2018年にハンドルネームを「ウェルズ」から「佐々陽太朗」に変更しました。私、生粋のモンゴロイドですし、酒も日本酒を好みます。ささ=酒、ようたろう=酔うたろう、てなバカなネーミングです。

      【ブログURL】
      http://jhon-wells.hatenablog.com/

      読書メーターの
      読書管理アプリ
      日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
      新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
      App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう