読書メーター KADOKAWA Group

佐々陽太朗(K.Tsubota)さんのお気に入り
2601

  • しんごろ
    • 1970年
    • A型
    • 北海道

    本・お酒・音楽・お笑い・温泉・旅行・ダジャレをこよなく愛する生まれる前から阪神ファン😊🐯
    涙腺が弱くなり、すぐ感動して涙がでてしまう感激屋です!

    『どうぶつの森』のしすぎで読書のペースががっつり落ちたとか落ちないとか…(笑)
    その『どうぶつの森』の大切な

    フレンドさんから、読書メーターを教えてもらい、今は読メの楽しさを覚えて読メ依存症と活字中毒が復活😅
    暇あるいは隙を見ては、みんなのつぶやき、共読本の感想をチェックしに出没します。
    ブログのように使用してますのでアホなつぶやきも多いです。
    そんな中で、たくさんのナイス&コメントありがとうございます🙇
    そして、お気に入り登録ありがとうございます🙇
    お気に入り登録したからには、本の登録から全てチェックしたいなと思ってますが、2021年10月から仕事のシステムが変更され、仕事が妙な忙しさとなり、タイムラインをチェックするのが追いつかなくなり、仕事の時は、皆さんの本の登録をチェックするのを、省略することにしました😢
    ご理解のほどよろしくお願いします🙇
    登録、解除はご自由にとうぞです😅

    どうも本を読んでると、BGMは何がいいかと考えたり、フワッと曲が浮かびあがったり…(笑)
    ですので、感想には作品に合うようなBGMについて書いてますが、あくまでうちにあるCDですので…深く考えないでください。 *最近、小慣れたせいかレビューが長くなってるからBGMしてないなあ*

    そんなわけで、長々と書きましたが、基本的にはアホです😅
    みなさん、よろしくお願いします🙇

    本を愛する皆様の素敵な読書ライフを心より祈ってます🍀🍀🍀

    2023/06/18 更新

    ここからは、しんごろの記録の備忘録
    (作成中)
    100冊目:原田マハ『風のマジム』
    200冊目:真保裕一『ローカル線で行こう!』
    300冊目:額賀澪『ウズタマ』
    400冊目:森沢明夫『夏美のホタル』
    500冊目:
    600冊目:
    700冊目:
    800冊目
    900冊目
    1000冊目:

  • くたなお
    • O型

    読書傾向:2024年よく読んだ作家さん(敬称略)
    1位高野秀行
    2位永井路子
    2位司馬遼太郎
    3位今村翔吾
    3位植松三十里
    小説は歴史系が多いですが、ノンフィクションも織りまぜて、スポーツから鉄道、地理、極地や冒険な

    ど乱読傾向にあります。
    サラリーマン考古学者の夫(青森在住)、特撮ポケモン大好き長男(函館在住)は4月より東京で就職です。私と高校生の次男画伯は波乱の旦那実家生活中(仙台在住)。あと2年は一家バラバラです。
    お気に入り登録・解除はご自由にどうぞ。
    不定期に「抹茶読書会」を主催しています。よろしくお願いします。
    https://bookmeter.com/communities/336570

    2025年の目標
    年間60冊/月5冊。(資格の取得に向けて勉強するので読書は控えます)

    2013年 読んだ本の数:280冊 読んだページ数:85236ページ
    2014年 読んだ本の数:307冊 読んだページ数:86915ページ
    2015年 読んだ本の数:316冊 読んだページ数:90598ページ
    2016年 読んだ本の数:400冊 読んだページ数:103106ページ
    2017年 読んだ本の数:405冊 読んだページ数:101388ページ
    2018年 読んだ本の数:353冊 読んだページ数:91540ページ
    2019年 読んだ本の数:344冊 読んだページ数:85528ページ
    2020年 読んだ本の数:300冊 読んだページ数:82868ページ
    2021年 読んだ本の数:292冊 読んだページ数:81367ページ
    2022年 読んだ本の数:269冊 読んだページ:79009ページ
    2023年 読んだ本の数:140冊 読んだページ数:38941ページ(3月~8月中断)
    2024年 読んだ本の数:179冊 読んだページ数:51216ページ

    プロフィール写真は次男画伯が食パンに描いた顔。
    《20250101更新》

  • かたつむり

      重度の活字中毒患者。
      図書館でも借りますが、
      図書館にない本とシリーズ本は購入。
      殆ど売ることはないので
      そこかしこに本のタワーが・・・。
      終活のため、
      そろそろ本も何とかしなくてはと思いつつ
      物欲に負けてどんどん増える一方。

      歳を取り現実が悲しかったり

      苦しかったりすることが多いため
      本の世界ではほっこりする内容や
      ハッピーエンドを好みます。
      重たい本は読めなくなったので
      ラノベもたくさん読みます。
      ホラーは苦手ですが
      怖いもの見たさにたまに手に取ります。
      が、強烈なホラーは無理です(笑
      暴力的な内容は
      心臓に悪いので読みたくありませんが
      ミステリが好きなので
      時々どうしようもなく
      バイオレンスなシーンに遭遇することもあり。

      新しい本の登録は当然ですが
      古い記録を残すために
      順次昔の読書記録も上げています。

      お気に入り登録はご自由にどうぞ。
      お気に入り取り消しもご自由に。

    • まぼりん
      • あっか
        • 1986年
        • 自営業
        • 静岡県

        日に2〜3冊読んでます。読書が毎日の癒し。
        年間750冊以上読むのが目標!

        日本人作家の小説を一番読みますが、仕事柄、

        ●ビジネス書
        ●自己啓発
        ●スピリチュアル系

        もよく読みます。

        3人育児中なので、

        ●子育て本
        ●お片付け本
        ●料理本

        にも

        お世話になっています。

        漫画も大好きですが基本的に
        最新巻のみ登録しています。

        静岡県在住。
        夫、長男(2010年)、長女(2012年)、次男(2016年)。

        好きな場所は本屋さんと図書館。
        Kindle unlimited登録しています。

        レビューより詳しい感想はブログにまとめ中。
        http://w269w.hamazo.tv/c687835.html

        since2015/09/01

      • =emy=

        図書館勤務。
        基本的に予約してるのが積読、手元にある&借りてるのが読んでる本です。

        SF、ミステリ、ファンタジー、ラノベ、雑学等。
        電子書籍にも少ーし手を出し始めました(漫画)。
        小説などの活字は紙の本に軍配ですが😊

        よろしくお願いします。

      • おつぼねー
        • B型
        • 事務系
        • 広島県

        特定の作家さんにこだわらず、気になった作品から読んでいます。
        読書の楽しみは、ストーリーや内容はもちろんですが、自分のボキャブラリーの少なさと文章力の無さという劣等感の中で、素敵な表現に出逢った時の感動を味わいたい思いもそのひとつです。
        どうぞよろしくお願

        いします。

        ✱読メのサイトを寝転がって読む事が多いので、ウトウトし寝落ちして、ついお気に入りさん解除ポチしてしまう事が…。そうなったらゴメンなさい。

      • Rubik's

          ※記録の続いていない方でお気に入り登録していた方はお気に入り登録を解除しブロックさせていただきます。
          ※たまにお気に入り登録させていただいた方を解除することがあります。ごめんなさい。
          ※お気に入り登録。解除はご自由にどうぞ。

          100冊達成 2019/7/

          14
          象のブランコ_とうちゃんと 
          工藤直子
          200冊達成 2020/2/1
          「悩み部」の焦燥と、その暗躍。
          ※最近全然更新していないけれど一応見てます。 
          宜しくお願いします!😄

          2022/6/26更新

        • chiru
          • O型
          • 千葉県

          2017年9月にスタートしました🍒

          ★5が満点です🌸

        • さっこ
          • O型
          • 北海道

          小さなころから本が好きでミステリ物を多く読んでいました。
          最近はジャンルにこだわらず乱読です。

          読書メーターを始めてから、読んだことない作家さんの作品を読むことも増え、読書の幅が広がりました。ありがとうございます。

          これからも皆さんの感想や読みたい本な

          ど、参考にさせていただきながら読書を楽しみたいと思います。
          よろしくお願いします。

        • みーさん
          • B型

          2019年7月
          頭が悪すぎるので、
          教養になればと思い小説を読み始めました。
          ------------------------------
          ▼好き
          ・ミステリ/死が関連する物語/探偵
          ・和風/洋風ファンタジー
          ・ホラー/スプラッタ
          ・暗い話〜ほんわか 幅広


          ・深く考察できる物語
          ・LGBTQに関する物語
          ・鼻歌歌いながら人を殺すような雰囲気が好き

          ▼苦手
          ・刑事/歴史/実話/経済/時代/官能/エッセイ/詩
          ・スポコン/自己啓発/政治/戦争/ハーレクイン
          ・生意気/強気な女性描写/女尊男卑/男尊女卑
          ・表紙が下品な萌え絵/又オタク気質な物語
          ・ハーレム/逆ハー/チート能力
          ・得るものが無い物語
          ------------------------------
          ※20代/女性/未婚/パートナー有 その辺りの趣向
          ※漫画・雑誌は読まないので、小説のみ登録
          ※電子書籍(Kindle)、無い物は本屋さんへ
          ※基本ジャケ/タイトル買い&評価買い
          ------------------------------
          ▼超個人的評価
          (◎)面白い
          (△)微妙
          (✖︎)合わない
          ------------------------------
          お気に入りの方の読んだ本を参考にしています。
          基本メッセージは見てません。
          コミュニティは参加しません。
          kindle paperwhiteデビューしました。
          ------------------------------

        • い ぬ
          • 無職
          • 東京都

          いぬですけど。

          少し口悪いです。by飼い主

          ⬇い ぬのプロフィール

        • さっとん
          • A型
          • 兵庫県

          読んだ本の管理のために読メに登録しましたが、
          読メのおかげで読書の幅が少しずつ広がってきました。
          おすすめの作家・作品があれば教えてほしいです。
          本を買うのはほとんどブックオフの108円コーナーなので
          おすすめいただいた本がなかなか手に入らないかもしれませ

          んが…笑

          【好きな作家】
          有川 浩   池井戸 潤  伊坂 幸太郎
          大山 淳子  木内 一裕  木下 半太
          さだ まさし 堂場 瞬一  東川 篤哉
          東野 圭吾  百田 尚樹  誉田 哲也
          万城目 学  道尾 秀介  湊 かなえ
          横山 秀夫

          【好きなもの】
          野球(特にプロ野球が好きです)
          広島カープ(関西生まれ関西育ちの鯉党です)
          ラクロス(大学生の頃やってました)
          ラーメン(無類の麺好きです)
          家電(ヨドバシで1日過ごせます)
          ゲーム(最近はもっぱら携帯ゲームです)

        • Lara
          • 1953年
          • A型
          • その他
          • 東京都

          最も好きな作家【山本周五郎】【藤沢周平】
          このお二人は別格です。

          最近では、池井戸潤、乙川優三郎、黒木亮、帚木蓬生、葉室麟、等々。

          基本的に図書館で借りて、小説を中心に読んでいますが、時にスピリチュアル系、キリスト教系をも読んでいます。

        • absinthe
          • 1969年
          • 技術系
          • 東京都

          本は読む方だと思ってましたが、読メに来ていかに自分が本を読んでないか気付かされました。

          コミュ A&A (アクション&アドヴェンチャー)管理人です
          http://bookmeter.com/c/335318
          誰でも歓迎です。興味があったら立ち寄って気軽に

          声かけてください。

          absintheは、いつも通勤電車の中で読みます。休日は小学校の娘と遊ぶので精一杯でとても本など読めません。(絵本は何冊か読んであげますが。)

          生涯の友といえる本は以下です……

          『罪と罰』フョードル・ドストエフスキー
          『薔薇の名前』ウンベルト・エーコ
          『文学部唯野教授』筒井康隆
          『コンビニ人間』村田 沙耶香
          『鷲は舞い降りた』ジャック・ヒギンズ
          『オリガ・モリソヴナの反語法』 米原 万理
          『道化師の蝶』円城 塔
          『三体』劉 慈欣
          『言語を生み出す本能』スティーブン・ピンカー
          『人間の本性を考える』スティーブン・ピンカー
          『暴力の人類史』スティーブン・ピンカー
          『21世紀の啓蒙』スティーブン・ピンカー
          『人類進化の謎を解き明かす』ロビン・ダンバー
          『生命、エネルギー、進化』ニック・レーン
          『生命の跳躍』ニック・レーン
          『銃・病原菌・鉄』ジャレド・ダイアモンド
          『これからの正義の話をしよう』マイケル・サンデル
          『社会はなぜ左と右にわかれるのか』ジョナサン・ハイト
          『ゲーデル・エッシャー・バッハ』D・R・ホフスタッター
          『ソロモンの指環』コンラート・ローレンツ
          『文明と戦争』アザー・ガット
          『神話の力』ジョーゼフ・キャンベル
          『星座を見つけよう』H・A・レイ
          『数学で生命の謎を解く』イアン・スチュアート
          『子育ての大誤解』ジュディス・リッチ・ハリス
          『繁栄』マット・リドレー
          『生命の起源はどこまでわかったか』高井 研
          『世界の起源』ルイス・ダートネル
          『「社会正義」はいつも正しい』ヘレン・プラックローズ
          『菌類が世界を救う』マーリン・シェルドレイク

          ところで、普段は冒険ものを好んで読みます。
          最近のお気に入りは、ジェームズロリンズのシグマフォースシリーズです。古いものではジェラールドヴィリエのプリンスマルコシリーズが好きです。
          ラヴクラフトを中心としたコズミックホラーも好きです。

          好きな作家
          ジェームズ・ロリンズ、ジェラール・ド・ヴィリエ、ジェフリー・アーチャー、ブライアン・フリーマントル、ジャック・ヒギンズ、キース・ダグラス、H・P・ラヴクラフト、スティーブン・ピンカー、ニック・レーン
          村田 沙耶香、上橋 菜穂子、今野 敏、大沢 在昌、仙川 環、吉川 英梨、筒井 康隆、中村 文則、米原 万理、円城 塔

        • ひなママ
          • A型
          • 自営業

          読書ペースがゆっくりになってしまうジレンマと戦いつつ、仕事、妻、嫁と少々母(子供は2人、1人は嫁ぎあと1人一番手のかかる猫さんも)をこなし、読書で現実逃避をする日々です。
          時間があると、本屋、古本屋に足が向いてしまい、積読本が積まれていきます。
          また、それ

          を眺めてはニヤニヤするのも
          楽しいですが・・・

        • こばまり
          • B型
          • 専門職
          • 東京都

          読メにきちんと登録し出したのは2013年からです。とりとめなく読み、ペラッペラのレビューを臆面もなく掲載しております。よろしくお願い申し上げます☆

        • えりまき
          • 1973年
          • A型
          • 事務系
          • 東京都

          図書館の予約多数本、または読メランキングを参考に図書館で借りて読んでます。
          物語に先入観を持たず、まっさらな気持ちで読みたいと思ってます。
          図書館利用なので、作家さんには申し訳ない気持ちでいっぱいですが…終の住処が決まったらお気に入りの本を購入して、お気に

          入りの本棚を作るのが夢です。
          オススメの本を教えて下さい!

        • youkari117

            映像作品の感想はWATCHAで(ID:youkari117)

          • はな
            • AB型
            • 専門職
            • 埼玉県

            本大好き。必ず何かは読んでます!本を持たないで出かける事はまずないです。忘れたらわざわざ買うほど…。他の方の読んだ本を知り、素晴らしい本と出会えれば幸いです。

          • 全2601件中 81 - 100 件を表示

          ユーザーデータ

          読書データ

          プロフィール

          登録日
          2009/02/04(5889日経過)
          記録初日
          2008/03/23(6207日経過)
          読んだ本
          1756冊(1日平均0.28冊)
          読んだページ
          525395ページ(1日平均84ページ)
          感想・レビュー
          1734件(投稿率98.7%)
          本棚
          63棚
          性別
          現住所
          兵庫県
          外部サイト
          URL/ブログ
          http://jhon-wells.hatenablog.com/
          自己紹介

          本と酒をこよなく愛し、文庫本をポケットに日本中の名居酒屋を飲み歩く。
          趣味は読書、音楽鑑賞、居酒屋めぐり旅。
          読書は主に小説。ミステリー(特にハードボイルド)が好きです。好きな作家(シリーズ)は、フリーマントル(チャーリーマフィン)、チャンドラー(フィリップマーロー)、藤原伊織、大沢在昌(新宿鮫)、石田衣良(池袋ウエストゲートパーク)、ローレンス・ブロック(マット・スカダー)、ディック・フランシス(競馬)、ロバート・B・パーカー(スペンサー)、スティーヴン ハンター(ボブ・リー・スワガー)、高村薫、クィネル(クリーシー)、R・D・ウィングフィールド(フロスト警部)、キース・ピータースン(ウェルズ)などなど・・。
          十数年前からロードバイクを輪行して全国各地を自転車で走り回っている。宿泊地では地元の酒飲みが足しげく通う名居酒屋を探し、その地ならではの料理を肴に地酒をやるのを無上の喜びとしている。
          2018年にハンドルネームを「ウェルズ」から「佐々陽太朗」に変更しました。私、生粋のモンゴロイドですし、酒も日本酒を好みます。ささ=酒、ようたろう=酔うたろう、てなバカなネーミングです。

          【ブログURL】
          http://jhon-wells.hatenablog.com/

          読書メーターの
          読書管理アプリ
          日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
          新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
          App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう