読書メーター KADOKAWA Group

ミヤビとライライさんのお気に入られ
39

  • ムラサキ
    • 大学生
    • 東京都

    漫画から純文学までなんでも読みます
    物理学専攻

  • フランソワーズ

      国内外の小説と、歴史一般書の二本立てです(^o^)v

    • 萱
      • 小/中/高校生
    • テル35
      • 販売系
      • 岡山県

      「共感」できることが、生きている実感であり、幸せなんだと思っています。ここでは、共感や共有できる方と出会えて嬉しいです。

    • ケディーボーイ
      • おみそしる
        • リードっち

            あまり読書をしてこなかった私。YouTubeの要約チャンネルを閲覧したことをきっかけに、読みたいと思う本と出会い、読書を楽しむようになりました。本を手にとって読むと手触りや香りに癒され、さぁ、読むぞ〜^_^ ってなります。本は人との出会いでもあるので、いろ

            んな出会いができると嬉しいなぁ^_^

          • kamakura
            • takechan
              • せらーらー
                • 紫羊

                    相棒犬が虹の橋を渡るのを見送り、ペットロスというわけではないけれど、これからは少しのんびり生きていこう思っています。

                  • 月光老人

                      乱読。遅読。積読。あれもこれもと死ぬまでに読みたい、読んでおきたい本は山ほどあれど、イカンセン脳ミソが足りない。集中力が足りない。歳とともに時間が経つのが早くなり、残された時間はどんどん減っていく。それなのに1冊読むうちにも、読みたい本は2冊3冊と日々増え

                      ていく。追いつかない。気持ちは焦るが、1頁1頁、1冊1冊をゆっくり、じっくり読み進めていくしか道はないのだと、自分に言い聞かせる今日この頃です。登山もランニングもピアノも同じ。吉本隆明さんの著作は難攻不落の大山脈で、麓をウロウロするばかり。プルーストは登山口に立っただけ。『源氏物語』も一度くらいは通読したい。

                    • ピンガペンギン
                      • 高知県

                      2021年12月に登録しました。50代です。

                      〇小説、新書を中心に読んできました。
                      〇若い時「森鷗外選集21巻」石川淳編(中古)を購入しました。転居のたびに持ち運び、50代になって再読中。旧仮名表記で趣があり本のサイズも良いです。同じく20代で購入した「

                      ギリシャ悲劇全集」(岩波書店)も待機中です。(2025.6)
                      〇キリスト教、仏教(ベストセラーを出していたスリランカ出身のスマナサーラ師の本など)の本を昔から時々読んでいましたが、最近は日本宗教史にも興味があります。(2024.12)
                      〇司馬遼太郎「街道をゆく」シリーズ まだ7冊しか読んでいませんが、これも読んでいきたいです。(2024.12)
                      ○語学学習アプリDuolingoでフランス語と中国語(音楽、ドイツ語も)を学んでいます。二兎を追う者は…と申しますが、面白いので二言語とも続けたい。(2025.6)
                      ○台湾出身の著述家焦さんによる「現代の世界的ピアニストたちとの対話」シリーズが好きです。
                      ○海外作家ではバルザックを読み進めています。「ゴリオ爺さん」「ランジェ公爵夫人」「オノリーヌ」「金色の眼の娘」「骨董室」などが印象強烈でした。しかし、読むと嫌な気分になることが多いので、中断している…。
                      ○精神科医の中井久夫を須賀敦子全集(河出文庫)の解説者として知り、エッセイを読んでファンになりました。2022年8月に逝去されたと読書メーターのおかげで知りました。

                    • ベイス
                      • A型
                      • 専門職
                      • 神奈川県

                      歴史、特に近現代史。小説も古典中心に時代背景で選んでみたり。ただし道草、寄り道多々。
                      根っこには将来への危機感。

                      在宅の時間が増えた2020年3月に登録しました。読友のみなさん、どうぞよろしくお願いします。

                    • meg

                        note https://note.com/lucky_pop

                      • 宮崎太郎(たろう屋)
                        • 1975年
                        • A型
                        • 自営業
                        • 長野県

                        新刊本の販売も、貸し本もしている自然食品屋です

                      • さり
                        • 2002年
                        • 無職
                        • 長崎県

                        就活してから、読書するよ、待ってて、本
                        2025/01/28
                        今の目標は竹松住民センターに毎日通うこと。⭐️聖書とりあえず1周する。⭐️夏目漱石2冊読む⭐️ねじまき鳥クロニクル読み切る
                        2025/05/18

                        ・海外文学のお気に入りの作者をみつける。
                        ・古

                        典文学シリーズ・スペインの本をたくさん読む
                        2023

                        読書メーターで記録の注意点
                        本を読んで自分が感じた感情、感想*を書く。印象に残ったセリフも書く
                        恋愛小説、悲劇、古典文学、純文学 SFを好む
                        村上春樹 太宰治 江戸川乱歩 星新一
                        ミステリー小説挑戦中
                        幼稚園時代、小学校時代の情景が好き。村上春樹などのその時代に作られた本を読んでタイムスリップしたい

                        趣味:読書、ランニング、ラジオ
                        統合失調症 リストカットあり

                        ロマンチックな夢想家なので恋愛小説好き(ジキルとハイドp42)
                        おすすめ本紹介お願いします

                        読書の感想、改めて見返すとぱっとしないものばかりで ちゃんと書けばよかったなぁと後悔 加藤シゲアキのキャッチャーインザライ、存在の耐えられない軽さ書いてない💧‬➰‪‪
                        ✨️何度でも挑んでみてください。きっとプラスになることが見つかるはずです。✨️読書メーター友達sabosashiさんからのアドバイス 本を読んだ方がいいって言われてからほんを1回読めば終わりだと思ってた。なんとでも呼んでもいい!
                        ▷▶︎▷・本の内容まとめる・感じた感想を書く・2度読み・深い文章のページには付箋を貼って読み返せるように。小説書き込んでいい
                        2025/01/27

                        リストカット 筋肉の筋、キノコの繊維(ねじまき鳥クロニクル2、p.41)と思えばクリア 傷だけじゃん

                        本読む体勢気になるけど、村上春樹ねじまき鳥クロニクル1でベットに横になって読むあったからオッケーで
                        雨の日の夕方、玄関の柱に座ってねじまき鳥クロニクルの井戸の場面を読んでいるとその情景に重なる
                        薄暗い雨の中がオカダトオルが井戸の中にいるのにぴったり

                      • アミアンの和約
                        • 1988年
                        • B型

                        ラノベが多いですが、たまにビジネス書なども読みます。
                        レビューはつけられる時につけます。
                        後からつけることもあります。
                        本当は全ての本につけたいのですがなかなか時間が取れないです
                        今度時間ある時にまとめてつけたいなと思います
                        漫画も読んでますが登録はしてま

                        せん
                        登録数については、20年近く前など、遥か昔に読んだ本も記憶を頼りに登録しているので、はっきりと内容を覚えていないものも多数あります。

                      • アキ
                        • B型
                        • 専門職

                        60歳台 男です。

                        読書は一生の趣味です。
                        旅をして、走って、温泉はいって、本を読むのが至福の時間。

                        2020年 年間600冊。
                        2021年 年間700冊。
                        2022年 年間680冊。
                        2023年 年間 冊
                        2024年 年間 冊

                        読友のみなさんからコ

                        メント・ナイスを頂けることが励みになり、また皆さんの読んだ本を参考にさせて頂いております。

                        本年もなにとぞよろしくお願いします。

                      • さわら
                        • 全39件中 1 - 20 件を表示

                        ユーザーデータ

                        読書データ

                        プロフィール

                        登録日
                        2022/04/20(1178日経過)
                        記録初日
                        1987/05/03(13949日経過)
                        読んだ本
                        608冊(1日平均0.04冊)
                        読んだページ
                        171986ページ(1日平均12ページ)
                        感想・レビュー
                        264件(投稿率43.4%)
                        本棚
                        3棚
                        自己紹介

                        生きていくために必要な言葉を、本から探しているのだと思います。たぶん。

                        読書メーターの
                        読書管理アプリ
                        日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
                        新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
                        App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう