〈風眠〉 ふうみん ピアノ弾き
〈好きなミュージシャン〉
矢野顕子、エラ・フィッツジェラルド
クラムボン、中村佳穂、
はっぴぃえんど、宮本浩次 などなど。
〈好きな作家〉
小川洋子、川上未映子、澁澤龍彦
よしもとばなな、森見登美彦、吉川トリコ
クラフト
エヴィング商會、尾崎翠
そのほか、
新たな出会いを求めてさまよい中。
コーヒーと音楽と本があればしあわせ。
皆さんの感想を読むのも楽しみ。
皆さんの感想を
ひとつひとつ大切に読みたいので
こちらからはお気に入り登録はしていませんが
共読などから自分のペースで
皆さんの感想を読ませていただいています。
中学時代には読書を行っていたが、それから何十年間、読書から遠ざかっていました。最近、読書を再開したら活字中毒状態(笑)
ジャンルは決まってなく、皆さんの感想を読みながら興味の湧いた作品を触手してます。
特に読む作家さんは
高田郁さん
万城目学さん
今野敏さん
畠中恵さん
宮部みゆきさん
いろいろな作家の方の作品を今後も読んでいきたい。
【反応するワード】
縄文・先住民族・超古代・河合隼雄・ユング・五感+第六感・本屋大賞など
皆様のおかげで知らない作家さんや作品に出会えたりするので、読む本の幅が広がりました。
好きなジャンルはミステリー・警察モノ・歴史モノ。たまに職業柄クリエイティブ関連の本も読みます。
漫画・絵本・雑誌、および登録前に読んだ本はカウントしてません。
ミステリー系中心に何でも読みます。
ミステリーも、本格からバカミスまで、かなりの雑食系です(^_^;)
最近すっかり電子書籍の便利さ(恐ろしさ(?))にハマってしまい、セールのたびにポチポチしまくった結果、積読本が軽く500冊を突破しちゃいました。。。
みなさんの感想みたり、新刊チェックしてると、ついつい読みたい本が増えちゃうので、結果的に家にある本が後回しになっちゃうんですよね。。。
ブックオフ巡りは控えめにしてるものの、結果的に電子が増えていってるので、積読本はまだまだ増え続けそうです(-_-;)
就活を機に読書に目覚め、今では活字中毒です!!
最近は警察物にハマっています。
【好きな作家】
横山秀夫・佐々木譲・今野敏・石田衣良・池井戸潤・柳広司・和田竜etc...
みなさんの感想を参考にして、新規開拓もしていきたいと思います!!
ヨソジ女です。
男児(ちびさく)の母。
モットーは「がんばらない」
子がいても自己犠牲をしない、
自分の「好き」を諦めない生き方を目指す(要は怠惰w)
好きなものは
食べること‼️
(ナッツとチョコとチーズとアイス )
酒‼️
(BEER、ワイン、ウイス
キー、焼酎、最近は日本酒も)
ラジオ‼️
(1日の大半をradiko聴いてる🧏♀️ )
殆ど図書館本。
片付け、生き方、投資、ミステリー、恋愛小説が好み
得意じゃないのは時代もの、歴史もの、SFもの
読み聞かせの絵本多し🐰
子には本好きになって欲しいけど
本人は電車・車沼にどっぷり中🚃
2012年10月頃、大阪の出張のお共にプラチナデータを読んだのをキッカケに読書に、しかも、東野さんの作品にハマっています。
読書メータは読んだ本を忘れないようにと始めたのですが、ほかの人のレビューなどを読んでるうちに、そのうち私もレビューを書いてみよう思
い、拙いながら書いていると他の方からのナイスやコメントを頂くうちに読書メータにもハマってしまいました。
本当の趣味はバドミントンなので、読む速度は遅いのですが、これからも、レビューを書いていきたいと思いますので宜しくお願い致します。
2015年9月 追記
念願の東野さん制覇完了(文庫版のみですが!)
で、綾辻さんの『館シリーズ』と伊坂さんを制覇したいと思っていましたが、制覇は目指さないで、いろんな作家さんの作品も読んでいきたいと思ってます。
最近、気になっている作家さんは
伊坂幸太郎さん
綾辻行人さん
貫井徳郎さん
薬丸岳さん
湊かなえさん
かな?
宜しくお願い致します。
登録前の既読本は登録していません。
海外文学とホラーとグロ系は苦手。
ナイスは未読・既読関係なく、
共感、発見、驚き、同意、感謝、応援など
何かしら心がプラスの方向に動いたときに押しています。
現在産休中。2016年12月21日、
我が家の王子が誕生しました。
はじめまして、あすなろです。大好きな浅田次郎氏の鉄道屋で大好きな健さんの制服姿がアイコンです。
僕の主な読書タイムは、通勤時間です。その他、土日祝日の早朝に珈琲を淹れて、好きな音楽やFMをBGMに読書ライフを愉しんでおります。
ジャンルは、バラバラ
です。今日まで経済小説なら一気に替えて明日から時代小説なんて読み方をしております。
ナイス(感想もタイムラインも)については、お気に入り登録の方には出来る限りさせて頂きたいです。しかし、仕事やプライベートが猛烈に忙しく、更にその余波で夜は寝落ちが多く、見送りが出てしまいますので大変申し訳ありません。そして何よりも読書家としての本質である自らの読書時間確保を優先したく存じます。なお、漫画・ファンタジー系の本は当方興味なく、ナイスは控えさせて頂いております。 コメントについては、割と気軽にさせて頂くと思います。
感想については、読書メーター開始日以降を記載しています。
R5.1.5改訂
2011年11月28日に読メに登録して明日でまる三年になります。
その間に麗しき五十代にサヨウナラ、熟年の六十代よこんにちは(^^)てなわけで年金世代に突入しました。
支えて下さる若い皆様にご迷惑にならない様になるべく早くコロリと逝くように暴飲暴食の限りを
尽くし、アルコールとタバコを友に読書に励んでいます。
読書量はお子ちゃま級で、月に数冊が精一杯ですが読友の皆様の
レビューに惹かれ読みたい登録はうなぎ登りに増えていき
生きてる内に読み尽くせるかいな…と気持の焦る今日この頃です。
著者リストを見ると何だか偏っており、保守的だなぁと感じますがこれからも皆様に教えを請いながら色んな作家さんの色んな物語を読み続けます。
2014年11月27日
主にミステリーを読みます。
横山秀夫・奥田英朗・坂木司・恩田陸・乃南アサ・宮部みゆき・重松清・大倉崇裕・伊坂幸太郎など(敬称略)が特に好きです。
感想は最新10件程しか読みませんので、(それ以前の感想には目が通せず、何だか不公平な気がして)ナイス機
能は利用していませんでしたが、同じような時期に同じ本を読んだ縁と思い、共感した方にはナイスを押させてもらっています。
小学生並みの文章を少しでも改善するため、読書の備忘録のために、読書メーターを始めました。
☆は1から5までの7段階評価で、完全に自分の好みによって分類しています。
ほとんど3が多く、その為その中でも限りなく2に近いものはマイナス、4に近いものはプラスを3のみにつけるようにしました。(2013/12/15より、それ以前は5段階評価)
4と5は手元に置いておきたい本です。
1と2は好みでないものです(これはごく僅か)。
感想は基本的に長いので、コメント欄も使用しています。
ご訪問頂きありがとうございます。お気に入り登録される際には、きっかけとして何か一つナイスを押して頂けましたら、当方もお気に入りに登録させて頂きます、宜しくお願いします。
今後も素敵な本に出会えますように!
映画・ドラマなどの感想は こちら↓です。
https://filmarks.com/users/icc25896
2025目標 累計24,000冊
2024実績 累計20,250冊
2024目標 累計20,000冊
2023実績 累計16,000冊
2022実績 累計12,310冊
2021実績 累計9,400冊
2020実績 累計5,900冊
2019実績 累計
3,110冊
2018実績 累計2,040冊
2017実績 累計1,933冊
2016実績 累計1,827冊
2015実績 累計1,461冊・532,439ページ・188,070ナイス
2014実績 累計1,096冊・395,482ページ・119,052ナイス
2014目標 累計1,096冊・390,000ページ・96,000ナイス
⇒9/27千夜千冊(by松岡正剛)&100,000ナイス達成❗️多謝
2013実績 累計731冊・261,683ページ・48,380ナイス
⇒12/31 一日一冊達成!
2013目標 累計615冊・210,000ページ・37,350ナイス
⇒10/15達成
2012実績 148冊・46,950ページ・5,350ナイス
2012目標 120冊・36,500ページ
⇒スタートの2012年はまず、10冊/月読破するぞー
2015年から仕事の都合で故郷の岐阜に帰ってきました。
主にミステリを読みます。
有栖川有栖の密室大図鑑紹介作品コンプリート(2016年6月10日達成)
東西ミステリベスト100紹介作読破に挑戦中。(国内編コンプ2017年11月13日達成)
【好きな作
家】
横溝 正史/有栖川 有栖/高野 和明/島田 荘司/北村 薫/加納 朋子/岡嶋 二人/綾辻 行人/トマス・ハリス
野球を見るのが好きです。
テレビ中継を見てるときはたいがい何かつぶやいてます。
贔屓球団は特になし。
アイコンは日本シリーズ1試合3HRの新記録を樹立した山田選手のサインボールです。
音楽はヘヴィメタルを主に聴きます。
共読本が多かったり趣味が合いそうな方は勝手にお気に入り登録したりします。
よろしくお願いします。
濫読備忘録。
好きな作家
国内:池澤夏樹、京極夏彦、津村記久子、堀江敏幸、宮本輝
国外:アガサ・クリスティ、Alexander McCall Smith
好きな詩人
立原道造、谷川俊太郎、中原中也、平出隆
新潮クレスト・ブックスシリーズ、中公新書
最近ようやく読書の楽しさに気づきました☆
好きな作家さんは特に、東野圭吾さん・伊坂幸太郎さん。
このお二方の小説が多めですが、色んなジャンルの本にも触れてみたい。
気ままにナイスやお気に入り登録させて頂いて、興味のある本を読みたい本に追加したり‥*
素敵な本にたくさん巡り会うなかで、自分もなにか獲ていけたらいいな‥(*''*)
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます