いつもナイスをくださる皆さま、お気に入り登録してくださる皆さまありがとうございます(*^^*)
好きな作家さんは…
有川浩さん、辻村深月さん、柚木麻子さん、村山由佳さん、島本理生さん、近藤史恵さん、東野圭吾さん、湊かなえさんなど。
個人的に注目している作
家さんは…
芦沢央さん、垣谷美雨さん、藤岡陽子さん、秋吉理香子さんです。
いろんなジャンルを読んでいきたいと思っていますが、特に恋愛ものやミステリーが好みです。絵本や子育て関連、お料理の本も気になっています。おすすめの本があればぜひ教えてください。
周囲で本好きさんがあまりいないので、ここで交流できることがとっても嬉しいです♪♪
よろしくお願いします(^o^)/
☆記録☆
・2011年 124冊(通算132冊)
・2012年 153冊(通算285冊)
・2013年 183冊(通算468冊)
・2014年 192冊(通算659冊)
・2015年 177冊(通算836冊)
・2016年 151冊(通算987冊)
・2017年 106冊(通算1,093冊)
・2018年 190冊(通算1,284冊)
・2019年 102冊(通算1,386冊)
・2020年 14冊(通算1,400冊)
・2021年 2冊(通算1,402冊)
2013年2月登録です。特に好きなのはミステリーと児童書。
最近ホラーにも興味があります。
読書以外の趣味はピアノ演奏です♪
2014年は資格試験に向けて勉強中。レビュー登録は子供に読み聞かせている児童書ばかりになりそう(;_;)
ナイ
ス、コメントくださる皆様、ありがとうございます(^O^)
お気に入りさんはこれ以上増やせないなと思っています。(つぶやき等を読み切れないので)大好きな読友さんがたくさんいらっしゃるんですが、今のところお気に入り登録はせず、検索やミンツブで遊びに行かせていただきます。お気に入り返しもできなくてごめんなさい。
主にミステリを中心に読んでます。
高校の頃は星新一氏を中心に水野良氏や田中芳樹氏のラノベ中心でしたが、大学の時、友達が授業中に貸してくれたミステリが運命を変えました。
それ以来、島田荘司信奉者で、神と崇めております。
あと海外ミステリもけっこう読みます。
死ぬまで読書!が信条です。
ようやく日本に戻ってきました!
そしてようやくネット開通!
しかし引っ越しで片付かない状況です。とにかく本が段ボールに入った状態で山のように積まれてます(ヒエ~)
これからイベントとかも積極的に参加したいと思いますのでよろしくお願いいたします!
読書が好きです。音楽が好きです。
B'z、ELT、Mr.Children、いきものがかり、THE BAWDIES、Perfume、YUKI、Chara、MWAM、米津玄師、BOC、スピッツetc...
読書*カメラ*ライブ*旅行*バスケ*映画館
*スタバ*うさぎ*カフェ*笑顔*空*星*子ども*しゃぼん玉*吉田修一*有川浩*瀬尾まいこ*江國香織*島本理生*森絵都*酒井駒子
2011年から読書メーターを始める。雑誌以外の本の感想を書いていこうかと…。たまに読む漫画も軽く感想を書くかも。多分、国内ミステリーが多くなると思います。
読書する時期としない時期の差が激しいかもしれませんが、読みたい本はたくさんあります☆
以前読んだ本もちょいちょい記録します。
漫画も大好きですが、量が半端ないので登録はしていません。
好きな漫画は
ONE PIECE
BLEACH
NARUTO
銀魂
進撃の巨人
約束のネバーランド
キングダム
ちるらん etc…
好きな作家さんは
東野 圭吾
伊坂 幸太郎
辻村 深月
真梨幸子 です。
読んでる本=読んでる本。または図書館で借りてきた手元にある本。
積読本=購入済本。図書館予約した本。
最近は読書メーターを通して、新しい作家さんや本に出会えるのが楽しみです☆
お気に入り登録は気に入った方、勝手に登録させていただいております。
お気に入り登録・解除はご自由にどうぞ♪
読書は趣味のひとつですが、
読書に趣味はありません。
興味があれば何でも読み、
興味を発見するために何でも読みます。
面白い本を読むのでなく、
本を面白く読むのが
趣味:読書の醍醐味だと考えています。
日本語以外で文章を読めるよう
、
外国語を色々と勉強中です。
好きな作家は特にいません。
好きなジャンルも特にありません。
時期によってよく読んでいる作家や作品に共通点があれば、
その偏りや傾向が"趣味嗜好(仮)"なんだと思います。
幼い頃からマンガ好き。宝物は兄が購読・保存してたCOMと、物心ついた時から家にあったカッパコミックスの鉄腕アトム。初めて読んだコミックスは、秋田書店サンデーコッミックス版のサイボーグ009。確か新書版サイズのマンガ単行本の第1号だと思います。「こんな小さな
マンガ本が出たんだ」と感激しました。今は小説等も結構読んでるはずなのに、なぜかレビューはほとんどがマンガ・・。
なので読書メーターを始める以前に読んだ本を、2012年4月1日で登録することにしました。
2019年4月にパソコンが壊れてログインできなくなり、2023年10月にガラケーからスマホへ機種変で、お久しぶりのログイン。
自他共に認める読書下手で感想下手。
妄想に近い。
なるほどと感じたコメント、作品を読みたくなったコメントに☆を付けさせてもらっ
てます。
漫画は読んだ物、読んでる物に付けてます。
文庫本派
殺伐としたのより、ほのぼのしたのが好き。
とりあえず何でも読んでみる。
合わなくても2・3冊は読んでみる。
「珍道中」「鬼」「魔法」「超能力」って言葉に惹かれる。
泣かせる気マンマンの作品より、不意に泣かせる作品が好き。
好きな作家さんの作品でも嫌いな物は嫌いと言いたい。
が、まだ言えません。
ブックオフの105円コーナーに長時間います。
試しに声をかけてみてください。
無視します(笑)
ヾ(´▽`;)ゝ よろしく♪
初めまして☆
読書傾向はミーハーで人気のある本や、ロングセラーを読みます。
そして図書館派です。
漫画も読みますが、登録はしていません。
こんな私ですがどうぞよろしくお願いします(o^_^o)
基本的に何でも読みます。
好きな作家さんは、桜庭一樹さん、乙一さん、小野不由美さん、赤江瀑さんなど。
お気に入りの作家さんを増やしたい今日この頃。
お気に入り登録、ありがとうございます! お気軽にどうぞ!!
【性格】熱しやすく冷めやすく恥ずかしがり屋です。
【職業】金融機関勤務の会社員です。
【読メに対しての強い姿勢】
(1)年齢、職業、おかれている環境は、人それぞれである事、好みのジャンル、多読家・精読家の別があること等を鑑み基本的に全ての考え方を受け止める
こと!(例えば正反対の感想を持っている人からは新たな視点を学べる事が出来ます。)
(2)読後は、なるべく速やかにその作品の感想を記憶が鮮明なうちに打ち込むこと。これは自分の読書の足跡のみならず読メの仲間への直接的且つ間接的な情報提供にも繋がる。(既読者に対しては作品のストーリーを思い出すきっかけを作り未読者に対しては、それを読む動機になりうる。)
【読書に対して】
(若い頃の後悔)読書の楽しみが分かりませんでした。好奇心も乏しく勉強も出来ない視野が狭い人間でした。
(現在)遅ればせながら読書が人生の幅を広げることに気が付きました。本を沢山読む人は、物事の考え方が広い、知識がある、文章を書かせたら上手!論理的な思考回路が出来ている!
(未来の希望)上記の通り読書を通じて多くの疑似体験を行い人生を広く楽しめるようになりたいです。また人間としても成長したく思います。
全国の皆様どうぞ宜しくお願い致します。
1,000冊読破目指します!
やっと500冊読破です!
本は新品で購入するようになりました。
購入した本は、売りたくないんです。
本棚に並べて、眺めることに快感を覚えます。
ガラス張りの綺麗な本棚が欲しいです。
作品はデビュー作から読み返すように心
がけています。
やっぱり、作家の作風等、変遷を理解する上で重要です。
外出時は携帯を忘れても本は絶対に忘れません。
なんなら予備本も常備しています。
読書中は話しかけられると機嫌が悪くなります。
普段は温厚なんですが…
柔らかいブックカバーをつけてます。
しっとりした感じが好きです。
いつかは本革のブックカバーを購入します。
本さえあれば、人生に『退屈』はありません。
本さえあれば、人生に『暇』はありませ。
思わぬ空き時間は至福の読書タイムの始まりです。
好きな作家は、伊坂幸太郎さん、誉田哲也さん、井上真偽さん
【記録】
100冊目:「プロムナード」道尾秀介
200冊目:「残り全部バケーション」伊坂幸太郎
300冊目:「容疑者Xの献身」東野圭吾
400冊目:「ボーダレス」誉田哲也
500冊目:「ファラオの密室」白川尚史
はじめまして
くまさんことはつざわひろぶみです
amazonKindleの無料本でオールジャンルでNO.1になりました
ベストセラー本の著者になりました!
【著書】
いろいろあるんです
http://amzn.to/16NeB2b
【ブログ】
いろいろなネタで書いています
口笛くまさん-貴方も口笛を一芸にしてみませんか
http://tokyonew.com/Whistle/
くまのレシピ-男性簡単料理レシピ集
http://www.tokyonew.com/hirohiro3/
くまにも解かる超facebook入門
http://tokyonew.com/facebook/
婚活32歳前後
http://tokyonew.com/konkatu32/
バツイチ以上
http://tokyonew.com/batubatu32/
【シゴト】
パソコンくまさんの店長です
http://www.tokyonew.com/pc/
楽しく読書ができれば良いと思っています。
どうかよろしくお願いします。
ナイス・コメント・お気に入り返しは難しいです。
すみません。
好きな作家さん。
・東野圭吾
・乙一、中田永一
・米澤穂信
・貴志祐介
・伊坂幸太郎
・有川浩
・星
新一
・道尾秀介
・森見登美彦
・奥田英朗
・梨木香歩
・恩田陸
・恒川光太郎
・小林泰三
・村上龍
・朝井リョウ
・百田尚樹
単純なので、主人公に感情移入しやすい。そのため、書評ではなく自分に置き換えた感想ばかり。
お気に入りさんの感想で、新しい作家さんと出会えるところが読メのいいところだと感じています。感謝。
手術後バリバリ仕事してます。再発なく過ごせる日々に感謝。
本当
に気になるコメントをしている方しか、お気に入り登録していません。迷惑であれば、取り消します<(_ _)>
お気に入り登録されても、お返しのお気に入り登録はしていません。申し訳ありません。
冬眠図書館に住みたいな
ミステリー小説を中心に読んでいます。
おもしろければ何でも読みます。
----- ----- ----- -----
「牛の皮をかぶった羊」と呼ばれています。
いろんなことがありまして、いろんな人がいるんです。
趣味 : 読書、緑、Exc
el、食べ物、飲み物・・
大好きなこと : 食べること
http://kjiki.asablo.jp/blog/
最近ようやく読書の楽しさに気づきました☆
好きな作家さんは特に、東野圭吾さん・伊坂幸太郎さん。
このお二方の小説が多めですが、色んなジャンルの本にも触れてみたい。
気ままにナイスやお気に入り登録させて頂いて、興味のある本を読みたい本に追加したり‥*
素敵な本にたくさん巡り会うなかで、自分もなにか獲ていけたらいいな‥(*''*)
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます