読メとブクレコと併用して読本を記録しています。
読メは読書記録用としては使い勝手がよいので、簡単なレビューを書いて既読の記録としています。
ブクレコは本の評価ポイント、長文のレビューが書けるので、まさに感想を書きつづっています。
ちなみに
昨年読んだ201冊の中から
『2012年のランキング』をご紹介します。
■ 文学
・「九つの、物語」/橋本 紡
料理の場面が登場するのですが、美味しいニオイが漂ってきそうなほど旨そうなんです。
・「シーラブズユー東京バンドワゴン」/小路 幸也
やっぱ「LOVE」ですよ。
■ エッセイ
・「嘘つきアーニャの真っ赤な真実」/米原 万里
事実は小説より奇なり。すごい体験されていますよね。
■ ノンフィクション
・「凍」/沢木 耕太郎
山野井夫妻のギャチュン・カン登山での壮絶な生還劇。奇跡ですよ。
■ サスペンス
・「ジョーカーゲーム」/柳 広司
結城中佐の魅力たっぷり。クールに仕上げてます。
■ ミステリ
・「13階段」/高野 和明
今年のNO1!!単なるミステリーに終わらないスゴさ。ヘビーなテーマにうなりました。
・「スロウハイツの神様」/辻村 深月
最後、キレイにまとめてくれます。また最初から読みたくなります。
■ コメディ
・「邪馬台国はどこですか?」/鯨 統一郎
奇想天外な理論、、、感心しました。
■ 恋愛
・「阪急電車」/有川 浩
恋愛のジャンルには置きたくなかったんですが、、ひとまずここに(笑)
・「美丘」/石田 衣良
ほっとけない女性、、、結構ツボに。(笑)
■ 歴史
・「親鸞」/五木 寛之
読み応え満点。歴史音痴の私でも楽しめました。
■ 経済小説
・「ハゲタカ」/真山仁
ハマっている最中なもんで、、、
■ 科学
・「進化しすぎた脳」/池谷 裕二
小難しい脳の仕組みを分かりやすく解説。なるほど~って感じです。
次に読む本のご参考になれば、、、。
ニックネーム変えました。
全く同じ名前の人がいるのに気付いたので。
しばらく@付きでやっていきます。
よろしくお願いいたします。(2017.1.20)
お気に入り登録してくれた方をお気に入りに入れていたら、増えすぎてしまいました。
全員分の感
想を読むのに時間が掛かりすぎるので、お気に入り登録を見直します。
さしあたって、共読本50冊以上あることを条件とします。
50冊無くても、その人の読んでいる本が魅力的だったり、勉強になると思えば外さないときもあります。
断りも無く、お気に入りを外した方ごめんなさいm(__)m
2015.11.23
読書メーターの利用を始めたのは2012.2.1から。
ここ数年エクセルで管理していた読書履歴をついでに登録しました。
エクセルは忘却防止のためだったので、A~Eの評価と思いだすためのキーワードしか書いてありませんでした。残念。
読書メーターはいいですね。
感想も書けるし、人の感想も読めるし、お気に入りに登録した人の感想も読ませてもらっていろんな面白い本を「読みたい本」に登録しています。
本は殆ど図書館利用です。PCで検索・予約し、家の近くの図書館で受け取ります。県立図書館や高校図書館も利用しています。
予約は10冊までフルに活用し、リクエストで新刊も買ってもらいます。
好きな作家は東野圭吾、宮部みゆき、有川浩、三浦しをん、湊かなえ、瀬尾まいこ、原田マハ、海堂尊、中山七里、重松清、奥田英朗、村上春樹、橋本紡、坂木司、畠中恵、道尾秀介、桐野夏生、万城目学、貴志祐介、伊坂幸太郎、石田衣良、池井戸潤、など
絵本も好きです。
断捨離等の片づけ本も好きです。出来ないけど。
社会問題の本や啓蒙本も好きですよ。
共読本のレビューを読ませてもらって、自分と見解の違う感想にもナイスを付けることもありますが、どうぞ気にしないでください。ナイス返しは不要です。
ナイスのお礼コメントも不要ですよ。
ブログ
http://puff4649.blog.fc2.com/
よろしくお願いしますm(__)m
ナイス⭐️お気に入り登録ありがとうございます🍀🍀
「素敵な本に出会って心をグラグラさせたい」
【好】
東野圭吾氏/横山秀夫氏/藤原伊織氏/垣根涼介氏/宮部みゆき氏/真山仁氏/瀬尾まいこ氏/今野敏氏/和田竜氏/奥田英朗氏/誉田哲也氏/伊坂幸太郎氏/柳広司
氏/堂場瞬一氏/吉田修一氏/道尾秀介氏/香納諒一氏/坂木司氏/三羽省吾氏/石田衣良氏/近藤史恵氏/三浦しをん氏/荻原浩氏/佐々木譲氏/唯川恵氏/長嶋有氏/今邑彩氏/江國香織氏/林真理子氏/本多孝好氏/小路幸也氏/笹本稜平氏/百田尚樹氏/真保裕一氏/村上春樹氏/池井戸潤氏/伊集院静氏/重松清氏/貫井徳郎氏/中村文則氏/沢村凜氏/雫井脩介氏/森浩美氏/藤田宜永氏/恩田陸氏/貴志祐介氏/乃南アサ氏/富樫倫太郎氏/村山由佳氏/角田光代氏/山本 文緒氏/白川 道 氏/飛鳥井 千砂 氏/平 安寿子氏/瀧本 哲史氏/白石一文氏/朝井 リョウ 氏/原田マハ氏/盛田隆二 氏/桂望実氏/アゴタ クリストフ氏/宮下 奈都氏/ジェフリー・アーチャー氏/トム・ロブ スミス氏/ジェフリー ディーヴァー 氏/山口 周氏/中山 七里氏/遠田 潤子氏/尾原 和啓氏/石川善樹氏/青山美智子氏/桂望実氏/千早 茜氏/柚月裕子氏/太田 愛氏/月村 了衛氏/
「移動中、お茶しながら、主役じゃない読書も好き」
「世情、心境、年齢、環境、絶妙なタイミングで素敵な本に出会いたい」
ある物事について知っている人よりも好きな人、好きな人よりもそれを楽しんでいる人がいちばんである
『笑う門には福来る』
Macと文房具好きの夢追い人。いつも大雑把だけど、たまに細かい整理マニア。 好きな本を読んだり、文章を書いたり、写真を撮ったり、小さな旅をしたり、そんな気侭な生活をすることが夢です。
読んだ本を忘れちゃわないように!と、2011.3月に活用しはじめました(^^)
文庫本の、持った時に手におさまる感じが好きです。
読書は、主に文庫本を本屋さんで探したり、同じく本好きな先輩から貸してもらったりして、読んでます。
部屋の本棚にすこし
ずつ、本がならんでいくのが楽しみなこのごろです(o^^o)
2013年は年の後半に読書ペースが落ちて、あまり本が読めなかったので、2014年は月当たり10冊くらい読めればいいな☆→早くも挫折気味(2月25日)
本を読みながら本を読むのが趣味です。
村上春樹を耽読し、
伊坂幸太郎を熟読し、
高橋源一郎を快読し、
筒井康隆を毒書し、
道尾秀介を髑書し、
森見登美彦を夜見、
道尾秀介を黄泉、
平山夢明で戦慄する日々を送っ
ています。
雑読、乱読派だが、気に入った作家はシリーズ読み。
全般に理系の文体、論理的思考が好き。
一方で、
絵本、童話のような「ほのぼの」も好き。
お気に入り作品は、以下のキーワードに該当する傾向が多いかも。
「巻頭、巻末が印象的な作品」
「読ん
だ背景自体が思い出」
「予想外、意外な内容」
「偶然の出会い」
「涙、感銘、感動」
コミック、映画も好き。
自分では選ばないであろう作家、作品に出会えたらいいなと思って読書メーターに登録。
みなさんの好きな作品、お勧めをぜひ教えて下さい。
【好きな作家/作品】
東野圭吾、森博嗣、有川浩、シャーロックホームズ
(他は本棚を参照ください)
本が読めれば幸せです。
読書メーターのおかげで遠ざかっていた読書熱が再熱!
ただ、時間に追われ思うように読書できなくて…
でも読みたい本は増える一方。
生きている間に、あとどれだけ読めるのだろうか?
などと妙な焦りを感じてたりして。
覚書のように感想を書いているので
すが、ナイスして頂いて本当にうれしいです。ナイスして下さる読書家の皆さん、有難うございます。
色々な方のコメントを拝見し、読みたい本が目白押しで少々、困ったことに・・・ なにせ遅読なもので・・・ 積読本増産中!
読みたい本をのんびりと。
感想はなるべくアップしてます。
つぶやきは読書とは関係ない家族のことなんかもアップしてます。
~2025年6月15日更新しました~
人生100年、残り41年
やってみたい!!やりたい!!と自分で決心して学んだ点訳蔵書奉仕員のボランティアを撤退
まだまだ学ぶことも多く奥の深い点訳
卒業ではなく撤退
50代最後の年。他にもチャレンジできることがあ
るのではないだろうかと
学んだことは知識として自分の中に残り、作業していた時には感じなかったことも離れて初めて気づく…ということもあるだろう
人生は宝探し。
大切なものはその時ごとに変わるけど…今、その瞬間を大切にしたい
苦しいこともある、思い出したくないこともある
でもそれをすべてひっくるめて自分の人生
物語は終わっても登場人物たちの人生は続いてる
私の人生も誰かの人生とリンクしている
家族や友人やちょっと言葉を交わした人…
道を歩いている時に視線の端にちらっと映り込んだ景色
立ち止まるか、素通りするか…それも人生の中の小さな選択
〇〇したら〇〇しよう!!という目標の立て方は終わり!!
〇〇したら…なんて自分を縛らない
思いがけずこれからの人生、自分で切り開いて歩むことになった
心細さと責任
一度胸に刻み付けてしまった後悔は消えることはないが、少しでも薄くなるように…
大どんでん返しのない、平凡で穏やかな人生の物語
私の物語はまだまだ続く
☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜
2009年以前198冊
2009年 149冊読破!!
2010年 423冊読破!!
2011年 568冊読破!!
2012年 422冊読破!!
2013年 352冊読破!!
2014年 380冊読破!!
2015年 205冊読破!!
2016年 185冊読破!!
2017年 182冊読破!!
2018年 135冊読破!!
2019年 105冊読破!!
2020年 110冊読破!!
2021年 76冊読破!!
2022年 92冊読破!!
2023年 99冊読破!!
2024年 227冊読破!!
2025年は何冊読めるかな?
☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜
積読本は図書館予約中の本
読んでる本は予約本が手元に届いたものです
ダブり予約防止のためです(笑)
2012年9月より点訳講習を受講
2015年1月点訳蔵書奉仕員
2025年6月点訳奉仕団退団
☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜
2015年サピエ登録1冊 校正2冊 プライベート1冊
2016年サピエ登録4冊 校正6冊
2017年サピエ登録2冊 校正6冊
2018年サピエ登録5冊 校正4冊
2019年サピエ登録3冊 校正4冊
2020年サピエ登録3冊 校正3冊
2021年サピエ登録5冊 校正2冊
2022年サピエ登録4冊 校正4冊 依頼図書 1冊
2023年サピエ登録2冊 校正3冊
2024年サピエ登録6冊 校正9冊
2025年サピエ登録0冊 校正6冊
☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜
点訳関係の記録としてこのまま残しておきます。
読書の幅を広げたく、登録しました(*^^*)♪
好きな本は
*時生
*ゴールデンスランバー
ミステリー、恋愛小説、ほっこり系が好き。
SFとホラーは苦手。
最近は小説以外にも自己啓発とかお勉強の本も読んでます♪
よろしくお願いしま
す❤
こんにちは。
夢は壁いっぱいの大きな棚に読んだ本を片っ端からならべることです。だけど、それはかなわず・・・で、幸運にも、こちらのサイトに出会い利用させていただいています。
♪自分の感想は、本の内容についてより『本と私の想い出』みたいな一人よがりなもの
が多いです。・・・感想文と言うより「妄想文」です・・・ごめんなさい。ただ好き勝手に、つらつら書いているだけなので、な~んの参考にもなりません・・・時々、暴走いたします。ああ。反省・・・♪
♪皆さんのページは、まるで図書館のようです。ちょこちょこ訪問しては、感想を読ませていただき、素敵だなぁと思ったらナイスをポチポチ。読みたい本に登録しています。いろんな本があって、いろんな人がいて、感じ方もそれぞれ。・・・楽しい空間です。・・・読書好きでよかった♪
未だにパソコンの使い方に疎く、野球が好きで、昭和に育った、ぎりぎり脱脂粉乳世代で、ぼーっとした人です。
ナイス、お気に入り登録、とても嬉しいです。いつも、ありがとうございます。
お断りもなしに、お気に入り登録させていただくことが多々あります。もしも、ご迷惑でしたら、申し訳ございません。ご一報くださいませ。
読書メーターを始めていつの間にか10年以上たちました。
これからも仲良くしてくださいね。よろしくお願いします♪
読書の時間:朝夕の通勤時間と寝る前
10冊以上読んだ作家等(=好きな作家等)
三浦しをん、東野圭吾、有川浩、伊坂幸太郎、海堂尊、森見登美彦、北杜夫、桜庭一樹、湊かなえ、高田郁、川上未映子、米澤穂信、坂木司、誉田哲也、万城目学、小路幸也、原田マハ、大崎梢、
角田光代、柚木麻子、近藤史恵、辻村深月、池上彰、西加奈子、宮部みゆき、綿矢りさ、朝井リョウ、瀧羽麻子、松岡圭祐、知念実希人、村山由佳、小川糸、恩田陸、道尾秀介、村上春樹、池井戸潤、吉田修一、望月麻衣、岡崎琢磨、三上延、碧野圭、柴崎友香、窪美澄、朝井まかて、小川洋子、門井慶喜、夏川草介、柏井壽、アンソニー・ホロヴィッツ、北村薫、奥田英朗、上橋菜穂子
10冊以上読んだ漫画家
荒川弘、青山剛昌、アダチケイジ、高橋留美子、石塚真一、木村紺、吉田秋生、小山宙哉、松田奈緒子、羽海野チカ、眉月じゅん、柳本光晴、雲田はるこ、阿部潤、よしながふみ、海野つなみ、永松潔、柏木ハルコ、東村アキコ
函(haco)と申します。
ハンドルネームそのままで、
はこちゃんとお呼びください(*^_^*)
知的好奇心、本能、欲望の赴くまま…読書に関しては好き嫌いあります(^^;;
自分なりの自分のための読書ライフです。
本に出逢ったタイミングとその時の心理状
態で、率直な感想を書いています。レビュー(書評)ではありません (_"_)
2013年9月〜2015年8月の読了本の感想は、ブクログを利用しています。
作家読みより作品読みが好きです。
苦手な作家さんでも、これだけは好き!という作品がけっこうあります。
好きな作家さんでも、時に合わない作品もあります。
高評価な作品が自分に合わない時、感想を書くのが辛くなります┐(´ー`)┌
読書はこのジャンルでなければというのは特段ないですが、ランダムに読んでます。今この場所に居るのはツイッターで知り合った読書家の方の影響が多分にあります。今はただひたすら東野圭吾作品を追い続けています。読書メーターは、他の読者の方が読んでいる本がすぐわかりま
すし、情報が大量なので非常に参考になります。
何年ぶりかに読書メーターに帰って来ました。
またぼちぼち記録を残して行こうと思います。これからもご贔屓に。
RYOJIと申します。
東野圭吾さん、海堂尊さんが好きです。
東野さんの作品は読破が見えてきました。
宮部みゆきさん、湊かなえさん、伊坂幸太郎さん、東川篤哉さん、有川 浩さんの作品を読んでみたいです。
読みたい本がどんどんたまってます。
よろしくお願いします。
最近ようやく読書の楽しさに気づきました☆
好きな作家さんは特に、東野圭吾さん・伊坂幸太郎さん。
このお二方の小説が多めですが、色んなジャンルの本にも触れてみたい。
気ままにナイスやお気に入り登録させて頂いて、興味のある本を読みたい本に追加したり‥*
素敵な本にたくさん巡り会うなかで、自分もなにか獲ていけたらいいな‥(*''*)
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます