年間約150冊読む読書家📚
30代 | 1児の母
絵本を読むのも大好きで週に2回は息子と図書館通いしています😊
社会人になってから少しずつ読み始めました。
これからたくさん読んでいきたいと思います。
おすすめ等ありましたら、是非教えて下さい。
関西圏で医療に従事しており読書スピードは遅めです。
紙の本が好きです。
本は癒しであり、学び。気ままに選んで自分のペースで読んでいます。
音楽も好き。ピアノ曲を好みます。
拙い感想ですが「いいね」ありがとうございます。皆さんのレビューを読むのが楽しみです。共感したり、そういう見方もあるのかと気付かされる
。読書がより深まります。
読みたい本もたくさん増えました
名言は本を読むキッカケになると思い、読みたい本が見つかる名言集ブログを2015年から運営しています。集めた名言は2023年11月5日時点で24,113コです。本を探している方はぜひブログへ。お買い得のKindleセール情報も紹介しています。
機種変更したら、今までの記録が消えてしまいました💦
心機一転、読書を楽しんでいきたいと思います✨よろしくお願いします☺️
たまたま、読書メーターを見つけ登録しました。
本屋さんが少なくなったので、みなさんの感想・レビューを参考にもっぱら図書館に通っています。
趣味は、旅行と音楽鑑賞。
本を片手に旅に出るのが好きです。
思ったことをそのまま書いていますので、気を
悪くされた方、すみません。
本の内容を記録したいので、ある程度あらすじを書いています。ネタバレお許しください。
ナイスをもらえるとやはり嬉しいですね。
ナイスを頂いた方、お気に入りに登録頂いた方、ありがとうございます。
さされませんようにぼくはいのった
せんせいやともだちのわらいごえはきこえなかった
とうめいになりたかった
本屋大賞、直木賞作品が好きだけど芥川賞は苦手です。
元々ミステリー作品を好みましたが、年齢のせいか、最近は心がほっこりする作品をついつい手にしてしまいがちです。
小説の好きな分野は、警察小説・ミステリー・法廷小説・時代小説(戦国時代)になります。
時間を見つけてはカフェや図書館で読書します。
好きな作家
・青山美智子
・浅倉秋成
・天野純希
・伊岡瞬
・池井戸潤
・伊坂幸太郎
・逸木裕
・今村翔吾
・木内一裕
・北方謙三
・今野敏
・佐々木功
・重松清
・司馬遼太郎
・染井為人
・大門剛明
・知念実希人
・富樫倫太朗
・東野圭吾
・藤岡陽子
・誉田哲也
・深木章子
・薬丸岳
・行成薫
・横山秀夫
・和田竜 (五十音順)
オススメの作品があれば、ご紹介ください。
なお、作品への感想・評価等が異なる場合でもナイスをすることがあります。
御了承ください。
趣味は、読書と映画と筋トレ、最近は水泳も始めました。
本は読書メーターを参考にしながら週一冊ペース。本は小説が中心。作家は原田マハ・湊かなえ・東野圭吾・宮部みゆき・重松清・池井戸潤の作品をよく読みます。土曜日の午前中に、スタバのソファー席でコーヒー飲みなが
らゆっくり読書するのが癒やしの時。
映画も週1,2本ペースで楽しんでます。昨年は72本鑑賞。映画のレビューは『映画.com』にもアップしています。またそちらも覗いてください。
読書メーターで、さまざまな人の読んだ本を知ることができて、本の出会いが広がってうれしいです。
仕事や生活のストレス解消できるようになった。
読む本は、主に図書館で、予約は10冊まで。常に予約10冊。読みたい本がいっぱいあり、楽しみがいっぱい。
この人の選ん
だ本、面白いなと思ったら、お気に入りにします。
簡単家事、ミステリー、歴史、漫画など好き。
なるべく楽しいお話が好き。
2023年になり、コロナ終わるかなと思ったら、なかなか。
実家の母親の介護を朝だけやっていて、あとは実家の事は気にしないということに。
2023年からは自分を大事にと、読書で自分を豊かにしていこうと思ってます。
読書メーターをかなり楽しんでます。
読書は通勤の往復2時間と昼休みの1時間で。平日の方が読書のペースがすすみます。読書メーターに登録してからお気に入りの読書家さんの影響で読む本の幅が広がりました。
購入すると積読本になってしまうので返却期限がある4つの図書館を利用させてもらっています。これか
らもどうぞよろしくお願いいたします。
2020/4/28
お気に入り登録はありがたいのですが、一度に大量にナイスする方やむやみやたらにお気に入り登録をする方は申し訳ありませんがブロックをさせていただきます。
プロフィール画像更新しました。AI北斎さんに描いてもらった自画像です😊
2024年7月22日
『読書』習慣を作り、2年経ちました。
自分なりにスケジュールを作り、各年代・ジャンルをバランスよく読むようにし、飽きがこないようにしています。
読書ペースも掴めてきて、今は月に15冊前後くらいで推移しています。
今まで、興味がありながらも読まなかった本も読
めて楽しいし、気持ちが安定しています。
基本は図書館・文庫派。たまに読書家の父に本を借りたりしています。
★元から好きな作家(以後、敬称略)
・川端康成(賛否あるけど、文豪で一番好き。)
・宮本輝 (高校時代に初読みして、それからの
ファン。文章が大好き。)
・新美南吉(『ごんぎつね』が大好きで❤︎)
★『読書』を始めて、興味を持った作家
・三島由紀夫
・志賀直哉
・武者小路実篤
・安部公房
・ディケンズ
・角田光代
・半藤一利
・城山三郎
・和田竜
・宮部みゆき
・伊与原新
・小川洋子
・田辺聖子
・乃南アサ
・三浦しをん
★作家ではないけど、読んでいきたい本の著者
・斎藤孝
・野村克也
・清水潔
・養老孟司
・山口路子
・本村凌二
・松下幸之助
・出口治明
歴史・地理・各芸術・スポーツ観戦が大好きなので❤︎
その分野の本は多いです。司馬遼太郎さんの本も最近はよく読みます。
あと、『事件簿』に興味があるという厄介な一面も 笑。
このアプリを始めてから、沢山の読友さんに囲まれて、一つの楽しみになっています❤︎
ただ、アプリにのめり込みすぎず、本題の『読書』もやっていきたいです。
皆さんに、ポチポチ大好き❤︎
いつもお騒がせしています。
これからも、仲良くよろしくお願いします。
あまり、自分からはしないヘタレですが、お気に入り登録・削除ご自由にして下さい。
お気に入りして下さった方は、ご訪問してお気に入りにさせて頂いています❤︎
皆さんの感想や投稿を読むのも楽しみで、沢山足跡つけちゃいますが、ご了承お願いします。
文章能力・読解力・語彙力を上げるため、アウトプットを頑張っています。
稚拙な感想文、失礼致します。
読みたい本があふれてる。
さすらいの読書好き
「真実はいつも一つ!」
一生涯に出逢え読める本なんて…ほんのわずか。ならば…読めるうちに読むしかないだろ!
97年生まれ
本を読み終わった後、その本のことしか考えられなくなる現象にいつも心を燻らされる。その燻りを形にして昇華するための、行為。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます