読書メーターあなたの読書量を記録・管理

せんべぇさんのお気に入り
198

  • chiru
    • O型
    • 千葉県

    2017年9月にスタートしました🍒

    ★5が満点です🌸

  • 清游@草ぶえの丘で森林浴♨︎
    • 専門職

    ▷▽◁自己紹介▷▽◁
    プロフィールを見ていただき、誠にありがとうございますm(_ _)m
    無理なく、気ままに、趣味の範囲で。
    ご縁を頂きました皆様、
    末永くどうぞよろしくお願い申し上げます。

    書籍は、喫茶店巡り、リモートオフィスに置いてある本棚本、図書館


    読書会仲間の貰い本・紹介本
    がほとんどです(ゴッツリ譲ってもらうパターン多し)皆さんに感謝
    購入本もあったり、スタッフが読んでいて楽しそうな共有本、ビジネス系は友達から譲ってもらったり、医療系は実家居間に大きめ本棚がありますので、その本を読んでます。

    ▷▽◁△▷▽◁△▷▽◁△▷▽◁△▷▽◁△

    会計税務→医業監事(監査役)→大学外部理事→エグゼクティブキャッシュフローコーチ→世界中の人と人を繋ぐ旅へ
    一瞬一瞬で興味があることに全力で取り組んでいます。

    ★ Go West 110 ベトナム・ホーチミン観光1(Ho Chi Minh City)
    https://youtu.be/7lUSR6gjlVc

    ★ Go West 111 ベトナム・ホーチミン観光2(Ho Chi Minh City)
    https://youtu.be/1WFJ2R0PKNQ

    ★ Go West 112 ベトナム・ホーチミン観光3(Ho Chi Minh City)
    https://youtu.be/OOKYWEuCEyc

    ★ Go West 113 ベトナム・ホーチミン観光4(Ho Chi Minh City)
    https://youtu.be/wyGa4CS_PvI

    ★ Drone Gold experience in Philippines
    https://youtu.be/NQCxgTSE6-M

    ★ Philippines Night market
    https://youtu.be/ewCNeDN_r-Q

    ★ 日本橋 麒麟の翼 新参者
    https://youtu.be/b5OJqbRRDww

    旅好きで、親孝行旅行も兼ねて国内ほとんど巡りました。Maltaに長期滞在しましたがマルタ風邪をひいてしまい緊急帰国。移住地を探して、仕事も兼ねて放浪の旅に出ています。
    北は、北海道 最北端 宗谷岬→利尻/礼文島
    四国1周
    南は、沖縄1周
    その後、遅い海外デビュー!!
    1- 2012.12 Honolulu Marathon!! Hawaii 初海外&初フルマラソン
    2- 2013.4 Hongkong / Macao 香港 澳門 マカオ
    3- 2013.12 Palm Springs, California
    Anthony Robbins

    Los Angeles (この時は、LAX Airport のみ)
    4- 2015.4 Philipine, Silliman University ネグロス島(Negros)

    Cebu
    5- 2015.6 Bruxelles België,ベルギー / ブリュッセル ,白耳義
    ギリシャ・デフォルト期間につきEU本部付近で武装軍団に足止めくらい迷子になる。
    Brugge ブルージュ 
    ベルギーチョコ、ベルギーワッフルに舌鼓!
    6- 2015.6-7 Spain Barcelona
    未完のサクラダファミリア
    IBIZA-island スペイン イビサ島
    世界一のサンセットに涙し、泡パーティー(foam party)&カラーパーティーに。Amnesia !!
    帰国後、月一回の間隔で Osaka, Kobe 出張コンサルティング
    7- 2015.11 Taiwan Taipei kyufun 台湾 台北→九份
    8- 2015.12 再び愛するTaiwan Kaohsiung 高雄→ Taipei 台北
    今回は台湾縦断!
    台北 十份ランタン
    101年越花火
    Happy New Year!!
    2店舗目のオフィス試運転
    9- 2016.5 Mexico Cancun
    Coco Bongo
    10- 2016.5 Cuba(キューバ) Habana
    レトロカーに乗り、
    Plaza de la Revolución
    キューバーの英雄、革命家チェ・ゲバラの軌跡をたどる

    Trinidad へバスでCuba縦断
    洞窟でCuban Dance
    Trinidadの野山を乗馬
    11- その足で 2週間後 Republic of Malta マルタ共和国
    Steve Aoki
    Cleanbadit
    Wiz Khalifa(ウィズ・ カリファ)
    Tiesto
    Mdina 10km marathon challenge
    12- 2016.7 Malta → Italy イタリア 半周!!
    Venezia (ヴェネチア)
    Cinque Terre (チンクェテッレ)
    Firenze (フィレンツェ)
    Roma (ローマ)
    13- 2016.7 Rome → Vatican / ヴァチカン市国
    Romeを満喫
    マルタ🇲🇹に戻り、バカンスシーズンを友人と過ごす午前中と夜は仕事、特に早朝7:00-昼11:30が忙しい)。Afrojack Liveと迷いつつもクロアチア🇭🇷へGo!
    14- 2016.8 Malta → Croatia Zagreb / クロアチア ザグレブ
    フランス人ホストのAirbnb

    プリトヴィツェ湖群国立公園 (Plitvicka_jezera)

    ドラツ市場 Dolac
    Stone Gate Kamenita vrata
    Zagrebačka katedrala
    物価が安い!ビックリしました!
    またマルタ🇲🇹に戻り、バカンスシーズンを満喫(時差に合わせて仕事、特に早朝7:00-昼11:30が忙しい)。
    2016.9 Malta Sliema → Gozo Island 滞在 & Comino Island
    【マルタ風邪とやらで一言も声が出なくなり(こんな事初めて!!) 高熱で寝込み、VISA延長を試みるも、体調不良により泣く泣く、一旦帰国】

    2016.10 Fukushima Japan
    熱冷めぬまま、福島県100km marathon制覇

    15- 2016.11.16- L.A. / Los Angeles (ロサンゼルス)
    Maroon5
    Lady Gaga Live
    Downtown, Elephant Tours 訪問
    2店舗目のオフィス増設決断
    2017.2 Osaka Japan
    2017.3 Kyoto Japan
    伏見稲荷大社 等京都を満喫
    2017.5 Manila, Philippines
    16- 2017.5 Ho Chi Minh, Vietnam

    再び、Manila, Philippines
    17- 2017.8 Bangkok → Chiengmai, Thailand
    2017.9 鹿児島 / Kagoshima Japan
    2017.9 <2度目の沖縄>Okinawa Japan
    2017.10 <2度目の四国一周>徳島 / Tokushima, 香川 / Kagawa, 愛媛 / Ehime, 高知県 / Kochi, 大阪 / Osaka
    2017.11 <3度目の香川 / Kagawa, 愛媛 / Ehime>
    しまなみ街道の取材から、速攻でTREK駆け込み
    ご飯も自転車に乗りながら隙間時間にドンドコ走らせています(色々取材中)。
    3店舗目のオフィス試運転開始
    2018.10 <2度目のタイ>Bangkok Thailand
    18- 2018.11 Komodo Island Indonesia
    AYANA Resort & Komodo Dragon

    Bali Indonesia
    Cinema; 『Eat Pray Love』
    の影響で、
    世界中のTravelerが沈没するといういう噂のバリへ

    Komodo ラブハンバジョ Labuhanbajo の夕陽をひたすら眺め、
    「ここまで生きてこられたのは奇跡だな」としみじみ。
    国内線でBaliに戻り、夜のKuta beachで
    古木に座って漣に耳を傾けていたら、
    覚悟が決まったようで
    日本に戻った途端に何かに没頭したように、仕事に傾倒しております。
    M&A承継

    2019.1 3店舗目のオフィスを増設しました。
    (主たる事務所の徒歩圏内なのですが、陽当たり最高で、小鳥のさえずりが心地良いです。道幅も広く移動に適していますので機材を置いたり、撮影道具を置く倉庫事務所として使っています。)

    2019.8
    4店舗目のオフィスを千葉-東京間に増やし現在進行中
    (空港利用が制限される事態になっておりますので、現在アトリエ風の拓けた事務所を増設しようと考えています。こちらはスタッフ専用の事務所に考えています)

    2019年後半から、
    2020年春に千代田区への移転を準備していたのですが
    パンデミック発生につき、守りたい人たちのために引き篭もることを決めました。
    体重は消化されないまま溜まる一方。
    今は周囲のみんなの命が大事なので、パンデミックが解消される頃に事を進めようと思います。

    習得が厳しそうなロシア語、アラビア語を会社勤めドッブリだったので、今更ながらスタート
    まずはMorocco(モロッコ🇲🇦)、Uzbekistan(ウズベキスタン🇺🇿)へ向かいます。

    標識やメニューが読めるくらいまでのレベルを目指します。 旅人あるあるですが、文字も読めずに、人々の会話もわからず、突入したエリアが、危険エリアだったと言うこともありますね。 (後で現地の方々に聴いてゾッとするパターン(⌒-⌒; ))そのような事態にならないよう、日常会話レベルアップしていければ。
    いきなりレベルを上げると、頭が弾けてしまうので、ユッタリ自分らしくでいいと思ってます。

    さらに注目は、
    スロベニア共和国
    ブルガリア
    バルト三国
    スペイン(今一番行きたい祭りがある)

    どの国に行くのも、1-2年はその国が適しているか?しっかり現地で学びたい。また言語地理の知識は必須なので、研究中です。

    最適かつ居心地の良いaccommodationを探し、さらに移動を続けてます。

    ○●○●○●○●○●○●○●○●○

    Explore the world! I'm a Perpetual Traveler. Don't you go to see the unseen land? It’s completely changing the way we travel
    Most people don’t entertain formally these days, They don’t tend to ask their engaged guests for things like normaly place setting anymore. Instead, They’re asking people to opt for cash, specialy cards for life repairs. You can do anything you put your mind to.
    It stroke of my heart(๑˃̵ᴗ˂̵) That sites brings back special memories. It reminds me of World Maps...
    I figured would be the key shot for the whale my memories.
    Your face has a direct connection with your heart. If the heart is sad it will reflect on your face. You always keep your heart happy.
    And always remember to smile. And now look at around faces in your place.
    Don’t you feel that every mistake they made…
    Every regret they had, every helpless decision reflects on their faces today?
    And now look at the smile peoples.
    I’m sure that they don’t have any regrets.
    They have always listened to heart. And they are simple happy.
    How? Well, it’s not easy. It’s requires courage, to be happy.
    But it worth it.
    Do what you feel is right in here.
    And then you’ll see, no one can stop you from flying.
    Thanks for contact. You are always in my mind.

    From General Owner Ken Tokyo

    ○●○●○●○●○●○●○●○●○

    今日という日が楽しすぎて、明日はこれ以上はないであろう
    と。。。ニコニコして笑いながら眠る。。。
    しかし、
    明日は期待を大きく裏切ってしまうことがままある。
    期待を超える楽しいことが待っている。
    Until now and from now.
    to be continued…

  • どぶねずみ
    • 1973年
    • AB型
    • 事務系
    • 千葉県

    1. はじめに
     2015年7月から数ヶ月間は本サイトの存在を知らず、Twitterに読書感想文をまとめていました。時に色々な作家さんや出版社さんからフォローいただいたのが大変嬉しかったのが継続できている所以だと思います。Twitterから読書メーターに切

    り替えたきっかけは、東京創元社さんが教えてくださったから。東京創元社さんには感謝と敬意を込めて、勝手にお気に入り登録させていただいています。

    2. 私について(2018年7月現在)
     読書メーターを始める前は1年で50~70冊ほどの読書量(主に小説)でしたが、今では200冊いくかどうか。当面はこの値を目標値に読書を進めていく所存です。
     普段は情報処理の仕事をしておりますので、そちらの国家試験を取得すべく数年前に学習を始めましたが、どうも読書をやめられずに学習速度は停滞中。初級シスアド一発合格時には半年の無読書期間を設けたが、今はそれすら難しいです。
     休日は読書のほか、ロードバイクに乗ったり、ボクササイズをして体を鍛えています。

    3. 好きな作家
     朝井リョウ、浅田次郎、あさのあつこ、有川浩、五十嵐貴久、池井戸潤、伊坂幸太郎、石田衣良、恩田陸、角田光代、加藤シゲアキ、沢木耕太郎、重松清、真保裕一、田中芳樹、陳舜臣、中村航、畠中恵、原田マハ、東野圭吾、三浦綾子、三浦しをん、湊かなえ、宮部みゆき、村上春樹、村山早紀、村山由佳、山崎豊子、吉川英治、マーク・トウェイン、ピアズ・アンソニィ など幅広く漁っています。そのおかげで、読みたい本がななかな減らない飽和状態が慢性化。

    4. 【どぶねずみ】の由来
     母の中学の卒業アルバムを見たとき、母のニックネームが「ネズミ」だったと知りました。小学生の私は「冷やかし男子」から「どぶねずみ」と呼ばれていたので、母とは今でも瓜二つ。「どぶねずみ」と呼ばれるのは嫌でしたが、今は母と似たことに誇り高く思い、そして、母の再婚後には鬼婆のもとに残り、鬼婆のスパルタ教育によって、より強く野性的なネズミを志しました。今でも小さいですが、野生的に強く逞しく生きています。

    5. 補足
     草彅剛の大ファンであります。それから、たぶんオタクレベルではないけど、乗り物は好きです。

    真面目に書きましたが、つぶやきでは真面目度20%です。以上、ここまで読んでくださってありがとうございます。

  • 楽駿
    • B型
    • サービス業
    • 神奈川県

    川崎大師でこじんまりとした読書会をやっています。地元仲間で読書だけでなく、お散歩や美術鑑賞、気になる図書館訪問とか、気楽に参加できる形です。
    読書メーターには、日々助けられています。
    自分の読んだ記録だけでなく、お気に入りの作家の新刊チェック、皆様のレビュ

    ーの中から、新しい気になる本との出会いや、読み友さんとの出会いまで、ここで得た世界は、私の読書時間を豊かにしてくれています。

    現在、お気に入り登録いただいた方全てを、同様にお気に入り登録することはできていません。自分のキャパオーバーで、お気に入り登録させていただいた方のレビューを全て読み切る時間が取れておりません。この状態で数を増やしても、かえって失礼に当たるかもしれないので。
    お気に入り登録、していただくのは喜んでですが、仕事と、介護と猫の通院が落ち着くまでは、お気に入り返しができない事情をお汲み取り下さい。誠に申し訳ございません。

  • mukimi

    アラサー女医
    とにかく時間がない 読みたくても時間がない 読める時に本当に読みたい本を大切に読みたい 読めない時には読みたい本に胸を焦がす
    読書と遠距離恋愛をしてます 近頃はAudibleと電子書籍が大活躍です

  • ジェナ@🗿暖かい春が待ち遠しい
    • 海外

    初めまして、ジェナと申します。平成生まれ、中国系アメリカ人てす。仕事はITと言語関連です。興味は言語、読書、長距離走、野鳥観察と自然に親しむことです。気さくで率直ですが、空気を読むレベルは多分小学生レベルなので、残念です…
    日本語と文学が大好きです。それは

    、独自の魅力を維持しながら、東洋と西洋の要素が完璧に組み合わされているからです。無秩序で雑食ですが、宗教、政治、人権など、物議を醸す本に感想を追加する傾向があります。普段に発散的な思考、稚拙的な意見、主観的な感情です。1日に複数の感想やつぶを投稿します。
    お気に入りに登録した方々と交流する傾向がありますが、挨拶は不要で、理由もいらなくて、お気に入り登録、解除ご自由にとうぞです。日本語が母国語ではないので、文法ミスや間違いを訂正していただければ幸いです。今後ともよろしくお願い致します。🙇‍♀️

  • Cinejazz
    • O型

    風の吹くまま 気の向くまま、 CinemaとJazzバラ-ドに酔い痴れながら、 思いの丈を綴った読書遍歴です。

  • yap

    記録用に始めました。社会人です、よろしくお願いします。

  • よつば🍀

    ナイスやコメント、メッセージ、お気に入り登録などありがとうございます。
    とても嬉しいです(*´∇`*)

    オリジナリティあるレビューを書かれる方、継続的にコメントで交流がある方などをお気に入り登録させて頂いています。

    登録・解除はご自由に♪

  • みやこ
    • 宮城県

    読んだら読みっぱなしだった本を
    記録と記憶に残していこうと思い、
    こちらのツールを使わせていただくことにしました。

    かつては偏食気味だった読書傾向から脱皮して、
    いまでは相当な雑食になっています。
    おかげで素敵な本と数多く出会えました。

    みなさまの感想

    を参考にさせていただきながら
    さらに素敵な本に出会えることを楽しみにしています。

    好きな作家様(敬称略)

    ・田中芳樹・北方謙三・五條瑛
    ・白川道・月村了衛・垣根涼介・中村文則
    ・福井晴敏・藤原伊織・薬丸岳・初野晴・吉村昭

    ・山崎豊子・小池真理子・辻村深月

    ・菅野彰・榎田尤利・かわい有美子・一穂ミチ・沙野風結子

    ・ドン・ウィンズロウ
    ・コーマック・マッカーシー
    ・ヘルマン・ヘッセ

    好きなシリーズ
    ・十二国記・ブラディ・ドール・銀河英雄伝説
    ・水滸伝(北方謙三)・機龍警察・公安捜査
    ・鉱物シリーズ・聖なる黒夜・炎の蜃気楼・毎日晴天!
    ・あひるの空・ジャイアントキリング

    こちらで登録している積読本は
    手持ちの本のうち、
    『英ガーディアン紙が選ぶ必読本1000冊』
    で未読or未登録の本になります。

    BL漫画専用
    http://bookmeter.com/u/591393

  • MAI

      海外駐在のためにインプットもアウトプットも日本語活字不足になって登録しました:)

    • モリー
      • 宮城県

      【ごあいさつ】プロフィールをご覧いただきありがとうございます。本の感想が真摯で、本にまつわるつぶやきも素適な方と交流できることが楽しみでこのコミュニティに参加しております。どうぞよろしくお願いします

      ◉趣味
      写真が趣味で、自分が美しいと感じた風景、空や花

      などを撮影してつぶやくことがあります。

      インスタも利用しております。ご興味のある方は「mori_no_hiyodori」で検索してみてください。アイコンは私の素顔です。

      ◉読メで使用しているアイコンは私が自分のカメラで撮ったアゲハ蝶です。

      ◉ハンドルネームの由来
      当初、「メメント・モリ」にする予定だったのですが、気軽に話しかけてもらえる名前の方がよいと思い、モリーとしました。

      ◉お気に入り登録・解除について
      登録・解除はご随意に。

      ◎人のことは言えませんが、つぶやきを利用して自分の趣味の写真を頻繁に投稿したり、食べログのようなつぶやきを繰り返す方とは距離を置くことにしました。

    • Panzer Leader
      • 1959年
      • A型
      • 事務系
      • 神奈川県

      最近自分がこの本を読んだか読んでいないかの記憶があやふやになり始めたので備忘のため登録しました。
      小学生の頃怪人二十面相やルパン・ホームズ物を読み始めたのが読書の始まりです。
      今は主に純文学以外の翻訳物が好きです。
      ジャンルはスパイ小説、アクション物、ミス

      テリー、SF、戦記・歴史物など。

      以前は本は全て購入していた → つまらない本に当たる事が多くなり勿体無いと思うようになる → ブックオフを利用する → 新刊本はそんなに安くない → 100円均一を買い漁る → やっぱりつまらない本に当たる → 近くの図書館に行ってみる → 結構便利だと気付く → はまる    

      という訳で現在ほぼ90%図書館本である・待つのが気にならない・読みたいと思うジャンルがあっち行ったりこっち来たりで、このミス海外ベスト10ランキングなどに左右されずに読んでいます。

      好きな作家「()内は一番のお気に入り」は
      ジョン・ル・カレ(寒い国から帰ったスパイ)
      ジャック・ヒギンス(鷲は舞い降りた)
      ジェフリー・アーチャー(大統領に知らせますか?)
      スティーブン・ハンター(極大射程)
      最近ではジェフリー・ディーバー、塩野七生、マーク・グリーニー、ローレンス・ブロック、ドナルド・ウェストレイク、ドン・ウィンズロウ、ジョン・スコルジーがお気に入りです。

      その他の趣味は
      スポーツ観戦:NFL(アメフト、Detroit Lionsのファン)、テニス(プレイもします。ワウリンカのバックハンドに惚れ惚れ。)
      海外ドラマ鑑賞:現在鑑賞中でお気に入りはゲ−ム・オブ・スローンズ、 メジャー・クライムズ、ホームランド
      音楽:ハードロックからアンビエント・ミュージックまでなんでも聴きますが、基本的にメロディがないとダメ。
      Last Autumn's Dream, Mike Oldfield, Amorphis, Dare, Nightwish

      (2017・5・19更新)

    • すだち
      • 専門職
      • 神奈川県

      本は楽しみであり、学びであり、妄想のもとであり
      いつも手元に読みかけの本があります

      みなさんの感想をつらつらと読むのが楽しみ
      お人柄が出るつぶやきやコメントも好き
      本はそのときの気分で気ままに選びたい
      医療と障害はライフワークとして常に心の中に

    • trazom
      • 奈良県
    • CABIN
      • A型
      • 営業・企画系
      • 岡山県

      以前はどちらかといえば映像派でしたが、活字離れに危機感を持ち読書を再開しました。想像力を鍛えようと主に小説を読んでいます。
      読む本は基本的に新旧問わず人気の本と話題本、そしてお気に入りの方からの紹介本です。
      新刊をいち早く読みたいとか、本を収集する趣味が無

      いのでほとんど図書館で借りています。
      ミステリー小説、社会派小説、ファンタジー小説など何でも読みますが、好みからか洋書、純文学、エッセイは少なめ。
      【好きな作家】
       辻村深月さん
       東野圭吾さん
       青山美智子さん
       恩田陸さん
       森沢明夫さん
       染井為人さん 

      本を通じて意見交換が出来ればいいなと思っています。感じ方は人それぞれなので辛口レビューも好きです。

      アイコンは広島県大久野島(通称:うさぎ島)のうさぎさん🐰
      皆さん💫よろしくお願いします😊

    • のえる

      セーラームーン世代🌛🎀
      アン・ブックスは人生のバイブル❤

      読書は趣味の一つ📕
      読書は学ぶ素材の一つ📖

      幼少期、学生時代、社会人、大小波はあれど、様々な本に慣れ親しんできました。
      絵本、小説(児童文学、青春、友情、恋愛、ビジネス、家族etc.)実用書、マ

      ンガでわかるシリーズなど、気になればジャンル問わずチョイスします。

      読メ、読友さんのお陰で素敵な本にであって興味関心の幅が広がることはもちろん、癒しや笑い、学びを戴いてます。一期一会の尊さを改めて実感。
      ナイス、お気に入り登録ありがとうございます。こちらからもいいな、と思ったり、登録本チョイスやレビューに惹かれたりするとお気に入り登録させてもらってます。
      コメントやメッセージありがとうございます。共読さん同志ならではの語らいやら色々と楽しいですね♪

      《ほかの趣味》
      ・サイクリング
      ・音楽鑑賞
      ・ドライブ
      ・ドラマ鑑賞
      ・ゲーム     etc.

    • やすらぎ
      • 東京都

      植物を育て芽生えに感動し🍀
      本を読み落ち着く心を育て✨
      空を見上げて深呼吸⛅️
      花束を添えて💐
      やすらいでいたいです (´▽`)

      夏と冬は
      空からやってくるけれど❄
      春と秋は
      足もとからやってくるんだね🍀
      歩み入るものにやすらぎを
      去り行く人にしあわせを

      🍀☘️お気に入りの絵本☘️🍀
      https://bookmeter.com/users/1170163/bookcases/11781462

      〜私たちの生まれた奇跡の青き星。遥か彼方から光が届き長い夜が明ける。葉の上に生まれた滴の星はすべての生命の源。月が照らす神秘、天空を舞うオーロラが、闇の世界の哀しみを青に染めてくれる。この星に生まれた幸せを忘れてはいけない〜

      🌸🌷一年間の読書のまとめ🌷🌸
      https://bookmeter.com/users/1170163/summary/yearly

      ~花ひらきて満ちたりて、散りぎわに風かおる~

      🍯🐝2022年 おすすめの30冊🍯🐝
      https://bookmeter.com/users/1170163/bookcases/11883264

      〜美しい花は皆に咲きます。下り坂には下り坂の風光があり、たとえどん底であっても今しか味わえない景色がある。過去や未来がどうあれ、只今を正念場として受け止め、自らを変えてゆくことはできる。積もり積もった経験があなたの心底に豊かな泥を育み、望む蕾は必ずほころぶでしょう。慈しみのほほえみを。愛の声がけを〜

      🌈⭐2021年 おすすめの20冊⭐🌈
      https://bookmeter.com/users/1170163/bookcases/11775145

      〜さびしいとき、悲しいとき、傷ついたとき、横をみてごらん。一人でがんばる君の横でがんばる、もう一人の君、それが僕だよ〜

      ❄🎁2020年 おすすめの20冊🎁❄
      https://bookmeter.com/users/1170163/bookcases/11651723

      🌕🌙折原みとさんのことば🌙🌕
      欠点が多ければ多いほどらこれから変われる可能性が大きいし、わからないことが多ければ多いほどこれから知る楽しみがいっぱいあるでしょ?

    • chantal(シャンタール)
      • B型
      • 事務系

      好きな作家は村上春樹、池澤夏樹、私の二大神です。音楽の二大神はさだまさし、中島みゆきです。

      歴史小説、ミステリーも良く読みます。

      こんなコミュやってます。

      「仏友さんと行く心の旅路」
      https://i.bookmeter.com/communiti

      es/337222

      「本は心の旅路☆光彦さんと共に旅をしよう」
      https://bookmeter.com/communities/337735

      「B.leagueが熱い💕」
      https://bookmeter.com/communities/338596

      17年間暮らした上海から帰国しました。ほんとに久しぶりに日本で働き始め、悪戦苦闘中です😅

    • kyan

      実体としての本が好き。
      触感、におい、かたち、雰囲気。
      スマホやPC、電子書籍に負けるな。
      勝ち負けじゃないけどね。

      ストーリーには、検索ではひっかからない、
      何かがあるのだと思いたい。

    • 全198件中 81 - 100 件を表示

    ユーザーデータ

    読書データ

    プロフィール

    登録日
    2022/08/01(245日経過)
    記録初日
    2022/08/09(237日経過)
    読んだ本
    48冊(1日平均0.20冊)
    読んだページ
    15102ページ(1日平均63ページ)
    本棚
    0棚
    読書メーターの
    読書管理アプリ
    日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
    新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
    App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう