2025目標 累計24,000冊
2024実績 累計20,250冊
2024目標 累計20,000冊
2023実績 累計16,000冊
2022実績 累計12,310冊
2021実績 累計9,400冊
2020実績 累計5,900冊
2019実績 累計
3,110冊
2018実績 累計2,040冊
2017実績 累計1,933冊
2016実績 累計1,827冊
2015実績 累計1,461冊・532,439ページ・188,070ナイス
2014実績 累計1,096冊・395,482ページ・119,052ナイス
2014目標 累計1,096冊・390,000ページ・96,000ナイス
⇒9/27千夜千冊(by松岡正剛)&100,000ナイス達成❗️多謝
2013実績 累計731冊・261,683ページ・48,380ナイス
⇒12/31 一日一冊達成!
2013目標 累計615冊・210,000ページ・37,350ナイス
⇒10/15達成
2012実績 148冊・46,950ページ・5,350ナイス
2012目標 120冊・36,500ページ
⇒スタートの2012年はまず、10冊/月読破するぞー
高等遊民にはなれませんでした。ただただ無頼に、曖昧に、そして怠惰に読み漁る無為な日々。合い言葉は『面白ければいいじゃん』。今は小説だけでなく、記しています。
35歳になって通信制大学を卒業したきっかけで読書を始めました。
工場で働きながら、精神科のリハビリを行っております。
基本的に乱読です。
悲しい話が好きみたいです。
ワオンのぬいぐるみを持っているのでこの名前なんですが、実は猫派なんです。
ナイス!は見たよ
という意味もあります。
読んだ本の感想は、自力でメモした書籍まとめをAIで編集して投稿することがあります。ご了承下さい。
しばしば無言フォローさせていただいてます。ご理解下さいませ。
ナイスは見たよの意味もあります。
好きな作家さん
天童荒太
Filmarks:https://filmarks.com/users/sambal
#🌻りんごーず🍎# そぉ団民 おにぎりゃー🍙
ファンマ 0L
ファンネ ゼロラボ
タダノボンジン
読んだ物は全て日時不明にします
推しキャラ
東雲椎名、小悪魔、小傘、こいし、アロライ、周防有希
ホロ推し
宝鐘マリン、猫又おかゆ、FUWAMOCO
関係
兄
奏
兄 つゆ
姉 ちゅみ
妹 彩
妹 𝙈𝙞𝙤=͟͟͞★
妹 楓衣
妹 れんれん
妹 柚
いとこ みう
通信制の大学に通ってます!
社会に出てから入り直していますので成人してますし 個人的に年齢不詳の大学生生活を楽しんでます!
最近、黒歴史増産してました
そういう意味で読書量はガタ落ちしてますが頑張ります。
いつもは絵本から専門書まで、幅広く読んで
るつもりですが、気づけばラノベ、絵本、歴史関係
趣味も 歴史系統と
アニメマンガ アニメやマンガもよく見ます ゲームはFGOですね たまに厳しいレビューをしてしまいますが、よろしくお願いします。
関係者
弟子1:ひまりん
弟子2:海 フリーレンです。^^。 はずき♡なずな♡みいみ♡ひな♡みかん♡いちご♡シナモン♡ピカ♡涼宮@いろな@ゆいな@ゆきは@双子2人とペア画中ー!@みずき(いっちゃん、いつかまた会おうね)
弟子3:楓衣@闇
他にもカクヨム、ピクシブ、なろう、エブリスタとかにも小説を投稿してます。
カクヨムとピクシブが作品は多いです。
カクヨムがこちら、https://kakuyomu.jp/users/natukineko/works
ピクシブがこちら
https://www.pixiv.net/users/98137162
エブリスタがこちら
https://estar.jp/users/1746690884
小説家になろうがこちら
https://mypage.syosetu.com/2611520/
samtomです。
主にミステリー、ホラー系の本を読むことが多いです。
よろしくお願いします。
☆感想の書き方☆
★で表記and詳しい感想
5つ★★★★★ 最高。
4つ★★★★ 1度は読むべき。
3つ★★★ 普通。
2つ★★ あんま好みじゃない。
1つ
★ ノーコメント
注意⚠️
空白で名前が書かれていない方、誹謗中傷された方、ブロックさせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・フォロー、イベント招待大歓迎です!
なるべく好き嫌いせず
色々な本に触れていきたいと
思います。
1冊読み終えると、関連本が数冊気になり
ブックメーターでみなさんの感想を
読んでいるとまたまた惹かれ
読みたい本が無限増殖中^^;
本との出会いは、人生との出会い
みなさんとの出会いは宝物
いつも参考になる感想、いいね
ありがとうございますm(_ _)m
図書館通いして、
作家の全ての小説を読むことにしています
一人の作家の作品が底を尽きると
次の作家を探すまでが大変
最近になって読書にハマった受験生です。
ミステリは何よりも好き。
-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-
本を好きな人を好きなのでお気軽にコメントしてください(^▽^)
-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:
-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-
1ヵ月10冊をノルマにしています。 (テスト期間以外は)
本いっぱい読むぞー
ミステリーやサスペンス系が大好きです。
読書メーターは読後の管理として利用してますが、皆さんの感想を読んで次に読む本の参考にさせてもらってます。
よろしくお願いします😊
好きな作家
東野圭吾さん
伊坂幸太郎さん
重松清さん
鷲田清一さん
尊敬している作家
東野圭吾さん
伊坂幸太郎さん
重松清さん
鷲田清一さん
有吉佐さん
玄侑宗久さん
オススメの作品❤
ドン・キホーテ 1612 - 1615 ミゲル・デ・セルバンテ
ス スペイン語 5億[1][2] Don Quijote de la Mancha
二都物語 1859 チャールズ・ディケンズ 英語 2億[3][1][2] A Tale of Two Cities
指輪物語 1954 - 1955 J・R・R・トールキン 英語 1億5000万[4][5][1][2] The Lord of the Rings
アルケミスト - 夢を旅した少年 1988 パウロ・コエーリョ ポルトガル語 1億5000万[6] O Alquimista
星の王子さま 1943 アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ フランス語 1億4000万[7][8][1] Le Petit Prince
ハリー・ポッターと賢者の石 1997 J・K・ローリング 英語 1億0700万[2] Harry Potter and the Philosopher's Stone
紅楼夢 1759 - 1791 曹雪芹 中国語 1億0700万[9] 紅樓夢/红楼梦
ホビットの冒険 1937 J・R・R・トールキン 英語 1億[10][11][1] The Hobbit
そして誰もいなくなった 1939 アガサ・クリスティ 英語 1億[1][2] And Then There Were None
不思議の国のアリス 1865 ルイス・キャロル 英語 1億[1] Alice in Wonderland
思考は現実化する 1937 ナポレオン・ヒル 英語 1億[12] Think and Grow Rich
5000万 - 1億部未満
書名 発表年 著者 原語 部数(冊数) 原題
ライオンと魔女 1950 C・S・ルイス 英語 8500万[1][2][5] The Lion, the Witch and the Wardrobe
洞窟の女王 1887 ヘンリー・ライダー・ハガード 英語 8300万[13] She: A History of Adventure
ダ・ヴィンチ・コード 2003 ダン・ブラウン 英語 8000万[2] The Da Vinci Code
वर्दी वाला गुंडा 1992 वेद प्रकाश शर्मा ヒンディー語 8000万[14] वर्दी वाला गुंडा
ハリー・ポッターと謎のプリンス 2005 J・K・ローリング 英語 6500万[2] Harry Potter and the Half-Blood Prince
ハリー・ポッターと秘密の部屋 1998 J・K・ローリング 英語 6000万[2] Harry Potter and the Chamber of Secrets
ライ麦畑でつかまえて 1951 J・D・サリンジャー 英語 6000万[15][2] The Catcher in the Rye
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 1999 J・K・ローリング 英語 5500万[2] Harry Potter and the Prisoner of Azkaban
ハリー・ポッターと炎のゴブレット 2000 J・K・ローリング 英語 5500万[2] Harry Potter and the Goblet of Fire
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 2003 J・K・ローリング 英語 5500万[2] Harry Potter and the Order of the Phoenix
黒馬物語 1877 アンナ・シュウエル 英語 5000万[16] Black Beauty: His Grooms and Companions: The autobiography of a horse
ハイジの修業時代と遍歴時代 1880 ヨハンナ・シュピリ ドイツ語 5000万[17] Heidis Lehr- und Wanderjahre
赤毛のアン 1908 L・M・モンゴメリ 英語 5000万[18] Anne of Green Gables
スポック博士の育児書 1946 ベンジャミン・スポック 英語 5000万[19] The Common Sense Book of Baby and Child Care
ロリータ 1955 ウラジーミル・ナボコフ 英語 5000万[2] Lolita
薔薇の名前 1980 ウンベルト・エーコ イタリア語 5000万[20] Il Nome della Rosa
ハリー・ポッターと死の秘宝 2007 J・K・ローリング 英語 5000万[2] Harry Potter and the Deathly Hallows
マディソン郡の橋 1992 ロバート・ジェームズ・ウォラー 英語 5000万[21] The Bridges of Madison County
鷲は舞い降りた 1975 ジャック・ヒギンズ 英語 5000万[22] The Eagle Has Landed
ベン・ハー 1880 ルー・ウォーレス 英語 5000万[2] Ben-Hur: A Tale of the Christ
すべてがうまくいく「やすらぎ」の言葉[注 1] 1984 ルイーズ・L・ヘイ 英語 5000万[23] You Can Heal Your Life
百年の孤独 1967 ガブリエル・ガルシア=マルケス スペイン語 5000万[24] Cien Años de Soledad
ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち 1972 リチャード・アダムス 英語 5000万[25] Watership Down
女性の性に関するハイト・レポート 1976 シェア・ハイト 英語 5000万[26] The Hite Report on Female Sexuality
The Ginger Man 1955 J. P. Donleavy 英語 5000万[27] The Ginger Man
シャーロットのおくりもの 1952 E・B・ホワイト 英語 5000万[28] Charlotte's Web
2000万 - 5000万部未満
編集
書名 発表年 著者 原語 部数(冊数) 原題
ピーターラビットのおはなし 1902 ビアトリクス・ポター 英語 4500万[29][5] The Tale of Peter Rabbit
ガルシアへの手紙 1899 エルバート・ハバード 英語 4000万
[19][30][31] A Message to Garcia
かもめのジョナサン 1970 リチャード・バック 英語 4000万[32] Jonathan Livingston Seagull
屋根裏部屋の花たち 1979 V・C・アンドリュース 英語 4000万[33] Flowers in the Attic
コスモス 1980 カール・セーガン 英語 4000万[34] Cosmos
ソフィーの世界 1991 ヨースタイン・ゴルデル ノルウェー語 4000万[35] Sofies verden
7つの習慣 1990 スティーブン・R・コヴィー 英語 4000万[36] The 7 Habits of Highly Effective People
天使と悪魔 2000 ダン・ブラウン 英語 3900万[37] Angels & Demons
ケインとアベル 1979 ジェフリー・アーチャー 英語 3700万[38] Kane and Abel
鋼鉄はいかに鍛えられたか 1932 ニコラーイ・オストロフスキー ロシア語 3641万6000[39] Как закалялась сталь
戦争と平和 1869 レフ・トルストイ ロシア語 3608万5000[39] Война и мир
地球最後の日 1970 ハル・リンゼイ
C. C. Carlson 英語 3500万[40] The Late Great Planet Earth
危機に立つ国家 1983 教育の卓越に関する国家委員会 英語 3500万[41] A Nation at Risk
ピノッキオの冒険 1881 カルロ・コッローディ イタリア語 3500万[42] Le avventure di Pinocchio
アンネの日記 1947 アンネ・フランク オランダ語 3500万[43] Het Achterhuis
「自分の価値」を高める力 365日、クリエイティブに生きる法[注 2] 1976 ウエイン・W・ダイアー 英語 3400万[44] Your Erroneous Zones
ソーン・バーズ 1977 コリーン・マッカラ 英語 3300万[45] The Thorn Birds
人生を導く5つの目的 2002 リック・ウォレン 英語 3300万[46] The Purpose Driven Life
君のためなら千回でも 2003 カーレド・ホッセイニ 英語 3150万[47] The Kite Runner
イン・ヒズ・ステップス 1896 チャールズ・M・シェルドン 英語 3000万[19] In His Steps: "What Would Jesus Do?"
アラバマ物語 1960 ハーパー・リー 英語 3000万[48] To Kill a Mockingbird
人形の谷 1966 ジャクリーン・スーザン 英語 3000万[19] Valley of the Dolls
1984年 1949 ジョージ・オーウェル 英語 3000万[49] Nineteen Eighty-Four
グレート・ギャツビー 1925 F・スコット・フィッツジェラルド 英語 3000万(約)[50] The Great Gatsby
風と共に去りぬ 1936 マーガレット・ミッチェル 英語 3000万[51] Gone With The Wind
アルコホーリクス・アノニマス 1939 ビル・ウィルソン 英語 3000万[52] Alcoholics Anonymous: The Story of How More Than One Hundred Men Have Recovered from Alcoholism
レベッカ 1938 ダフニ・デュ・モーリエ 英語 3000万[53] Rebecca
ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女 2005 スティーグ・ラーソン スウェーデン語 3000万[54] Män som hatar kvinnor
チーズはどこへ消えた? 1998 スペンサー・ジョンソン 英語 3000万(約)[55][56] Who Moved My Cheese?
はらぺこあおむし 1969 エリック・カール 英語 3000万[5] The Very Hungry Caterpillar
ロスト・シンボル 2009 ダン・ブラウン 英語 3000万[57] The Lost Symbol
ハンガー・ゲーム 2009 スーザン・コリンズ 英語 2900万[58] The Hunger Games
アンクル・トムの小屋 1852 ハリエット・ビーチャー・ストウ 英語 2800万[要出典] Uncle Tom's Cabin
おばけ桃が行く 1961 ロアルド・ダール 英語 2800万[59] James and the Giant Peach
若き親衛隊 1946 アレクサンドル・ファジェーエフ ロシア語 2614万3000[39] Молодая гвардия
ホーキング、宇宙を語る 1988 スティーブン・ホーキング 英語 2500万[60] A Brief History of Time
ポールとヴィルジニー 1788 ジャック=アンリ・ベルナルダン・ド・サン=ピエール フランス語 2500万[61] Paul et Virginie
情熱の旅路[注 3] 1934 アーヴィング・ストーン 英語 2500万[62] Lust for Life
たのしい川べ 1908 ケネス・グレアム 英語 2500万[63] The Wind in the Willows
グリーンマイル 1996 スティーヴン・キング 英語 2400万[64] The Green Mile
窓ぎわのトットちゃん 1981 黒柳徹子 日本語 2371万[65]
聖なる予言 1993 ジェームズ・レッドフィールド 英語 2300万[66] The Celestine Prophecy
さよならを待つふたりのために 2012 - 2013 ジョン・グリーン 英語 2300万[67] The Fault in Our Stars
ガール・オン・ザ・トレイン 2015 ポーラ・ホーキンズ 英語 2300万[68] The Girl on the Train
神の小屋 2007 ウィリアム・P・ヤング 英語 2200万[69] The Shack
ゴッドファーザー 1969 マリオ・プーゾ 英語 2100万[70] The Godfather
ある愛の詩 1970 エリック・シーガル 英語 2100万[71] Love Story
ハンガー・ゲーム2 燃え広がる炎 2009 スーザン・コリンズ 英語 2100万[58] Catching Fire
ハンガー・ゲーム3 マネシカケスの少女 2010 スーザン・コリンズ 英語 2000万[58] Mockingjay
コン・ティキ号探検記 1948 トール・ヘイエルダール ノルウェー語 2000万以上[72][73] Kon-Tiki ekspedisjonen
高慢と偏見 1813 ジェーン・オースティン 英語 2000万[74] Pride and Prejudice
預言者 1923 ハリール・ジブラーン 英語 2000万[75] The Prophet
ダイアネティックス 1950 L・ロン・ハバード 英語 2000万[76] Dianetics
チョコレート工場の秘密 1964 ロアルド・ダール 英語 2000万[77] Charlie and the Chocolate Factory
かいじゅうたちのいるところ 1963 モーリス・センダック 英語 2000万[78] Where the Wild Things Are
動物農場 1945 ジョージ・オーウェル 英語 2000万[79] Animal Farm
アンドロメダ星雲 1957 イワン・エフレーモフ ロシア語 2000万[80] Туманность Андромеды
あるヨギの自叙伝 1946 パラマハンサ・ヨガナンダ ヒンディー語 2000万[81] Autobiography of a Yogi
謎のバミューダ海域 1974 チャールズ・ベルリッツ 英語 2000万[82] The Bermuda Triangle
崩れゆく絆 1958 チヌア・アチェベ 英語 2000万[83] Things Fall Apart
神なるオオカミ 2004 姜戎 中国語 2000万[84] 狼圖騰/狼图腾
The Happy Hooker: My Own Story 1971 ザヴィエラ・ホランダー 英語 2000万[85] The Happy Hooker: My Own Story
ジョーズ 1974 ピーター・ベンチリー 英語 2000万[86] Jaws
背く女 女の生き方を変える本 1977 マリリン・フレンチ 英語 2000万[87] Love You Forever
すべてがわかる妊娠と出産の本 1984 ハイディ・マーコフ
サンディ・ハザウェイ
アーリーン・アイゼンバーグ 英語 2000万[88] What to Expect When You're Expecting
ハックルベリー・フィンの冒険 1885 マーク・トウェイン 英語 2000万[89] Adventures of Huckleberry Finn
モール君のおとなはわかってくれない 13¾歳の秘密の日記 1982 スー・タウンゼント 英語 2000万[90] The Secret Diary of Adrian Mole, Aged 13¾
勇敢なる兵卒シュベイクの冒険[注 4] 1921 - 1923 ヤロスラフ・ハシェク チェコ語 2000万[91] Osudy dobrého vojáka Švejka za světové války
積極的考え方の力 成功と幸福を手にする17の原則[注 5] 1952 ノーマン・ヴィンセント・ピール 英語 2000万[92] The Power of Positive Thinking: A Practical Guide to Mastering the Problems of Everyday Living
飛ぶのが怖い 1973 エリカ・ジョング 英語 2000万[93] Fear of Flying
裸のサル 動物学的人間像 1968 デズモンド・モリス 英語 2000万[94] The Naked Ape
デューン砂の惑星 1965 フランク・ハーバート 英語 2000万(約)[95] Dune
香水 ある人殺しの物語 1985 パトリック・ジュースキント ドイツ語 2000万[96] Das Parfum. Die Geschichte eines Mörders
西部戦線異状なし 1929 エーリヒ・マリア・レマルク ドイツ語 2000万[97] Im Westen nichts Neues
1000万 - 2000万部未満
編集
書名 発表年 著者 原語 部数(冊数) 原題
The South Beach Diet Cookbook 2004 アーサー・アガツトン 英語 1750万[98] The South Beach Diet Cookbook
マチルダは小さな大天才 1988 ロアルド・ダール 英語 1700万[99] Matilda
本泥棒 2005 マークース・ズーサック 英語 1600万[100] The Book Thief
おやすみなさいおつきさま 1947 クレメント・ハード 英語 1600万[101] Goodnight Moon
はてしない物語 1979 ミヒャエル・エンデ ドイツ語 1600万[102] Die unendliche Geschichte
すべての見えない光 2014 アンソニー・ドーア 英語 1520万[103] All the Light We Cannot See
フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ 2011 E・L・ジェイムズ 英語 1520万[104] Fifty Shades of Grey
人を動かす 1937 デール・カーネギー 英語 1500万[105] How to Win Friends and Influence People 1000万[161] The Goal
はじめまして。
「夜のピクニック」の舞台になった高校を卒業しました。恩田陸さんの後輩になります。
3年間、司書として図書館勤務した経験があります。
5年ほど前から読書が好きになり、少しずつですが小説を中心に読んでいます。
好きなジャンルは国内海外問わ
ずミステリー、サスペンスです。
お笑い好きなので芸人さんのエッセイや小説も読んだりします。
クレイジージャーニーに出演された方々の本も読むようになり、ノンフィクションの面白さも分かり始めました。
以前からこのサイトを参考に面白い本を探していて、この度登録致しました。
使い方もまだよく分かりませんが、皆様仲良くして頂けたら嬉しいです♪
メッセージ大歓迎。
よろしくお願い致します。
ノベルス・文庫:ミステリー、サスペンス、恋愛物など
マンガ:4コマ、少年マンガ、少女マンガなど
・・・など、
自分で「面白そう!」と思ったものは、いろいろ何でも読んでます。
感想を読ませていただいて、良かったもの・面白かったものに、ナイスやお気に入
りを勝手につけさせていただいているだけなんで、
ナイスやお気に入りに返信するかどうかは、皆様のご自由にどうぞ。
ジャンル問わずいろいろ読みたいです
でもホラーは苦手、グロ系もちょっとダメかも
通勤時に電車内で読書するため、文庫派
読書メーターを始めてから皆さんのレビューを見ていると、その文才に驚き楽しませてもらうとともに、どれもこれも読んでみたくなって収拾がつきま
せん(笑
新しい著者にめぐり逢う機会も増え、ますます読書を楽しんでいます
読書を心から楽しんでいらっしゃる方、楽しいレビューを残されている方は、勝手にフォローさせて頂く場合があります
レビューは備忘録として使用しているのでネタバレ成分多めですが、ご容赦ください
お気に入り登録・解除はお気軽に♪
綾辻行人
十角館の殺人
水車館の殺人
迷路館の殺人
人形館の殺人
時計館の殺人
黒猫館の殺人
暗黒館の殺人
びっくり館の殺人
奇面館の殺人
湊かなえ
告白
Nのために
夜行観覧車
花の鎖
母性
リバース
未来
東野圭吾
秘密
変身
容疑者xの献身
真夏
の方程式
悪意
11文字の殺人
大好きです!!
最近は読書しない人が多いから月に3冊読めば読書家だと聞いて頑張って読むことにした。
社会的成功を収めている人の読書量の平均は月7冊と聞いて月5冊は読むことにした。
それでも読書熱冷めたら一旦漫画に逃げることにする。
小説&絵本好きのふかやまです。
登録は小説だけ。
マイペースな読書量ですが、ちょこちょこ更新しています♬
スローペースでもずっと読書続けたいなぁ。
読了すると、他の人はこの本どう感じるのかなって感想が気になります!真逆の感想もよき(*^ー^)ノ
なので
みなさんのレビューが知りたいです♪
おススメ本が知りたいです♪
お気軽にどうぞよろしくです。
好きな作家
・東野圭吾さん
・伊坂幸太郎さん
・恩田陸さん
愛してやまないのは高橋留美子です笑
◎2023年10月~
子どもと1日中公園だった生活も落ち着き、久しぶりに読書の秋がきました。
読メちゃんと使ってみたら、楽しー…!
感想見たりもらえたり、メッセージでオススメ教えてもらったり(^^)
こうやって読みたい本が増えていくんですね。
もうずっと子どもと週一図書館通いだったのに、自分の本も借りればよかった…!
好きなことたくさんあるけど、読書もやっぱり豊かだなー。
難しいことを考えずに読みたいときに読むのみです♡
「読んでる本」…図書館予約本
「積読本」…うちの本棚で初読・再読したい本
「読みたい本」…読友さんのおかげで増しまし(*˘︶˘*).。*♡
海人と書いてあまとよみます!よろしくお願いします!中学3年生で図書委員長やってます!司書さんや同年代の人と仲良くしたいなぁ。ぜひメッセージ送ってください!できるだけ早く返信します!
ミステリやライトノベルが好きなので、その関連の本の感想を投稿して行けたらと思っています
もし、何かおすすめの本あったら教えてください
好きな作家
大森藤ノさん
はやみねかおるさん
東川篤哉さんなど
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます