読書メーターのおすすめの読書家の方をお気に入りにさせていただいています。
下記の10段階評価で感想に記載
10点★★★★★
9点★★★★☆
8点★★★★
7点★★★☆
6点★★★
5点★★☆
4点★★
3点★☆
2点★
1点☆
さすらいの読書好き
「真実はいつも一つ!」
一生涯に出逢え読める本なんて…ほんのわずか。ならば…読めるうちに読むしかないだろ!
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。
ビジネス書中心、どきどき小説という感じで読書をしています。
様々な方の、それぞれの考えを聞くのが面白く好きです。仲良くしていただけたら嬉しいです。
余談ですが、カフェブログもやっています。
ご興味がある方はURL
のブログをご参照下さい。
〇茨城カフェ巡り ~写真多めのカフェブログ~
https://melonicecream.hatenablog.com/
はじめまして!高校生の頃から宮本輝や村上春樹、椎名誠、サリンジャーなど読み始めました。図書館を利用して読書しています。ここで皆さんの本への想いなど知り、読書の幅を拡げたいです。よろしくおねがいします。
コメント、お気に入り大歓迎です。
私の原点となる作品
宮本輝「星々の悲しみ」
ケストナー「飛ぶ教室」
三木清「読書と人生」
今現在推しの作家さん
岩井圭也、小野寺史宜、今村夏子、寺地はるな
辻堂ゆめ、伊与原新、ケン・リュウ。
2024.4月更新
元シンガー。CMソングなどを手掛けておりました。昨今『侍タイムスリッパー』にハマってます。「一生懸命頑張ってれば誰かがどこかで見ていてくれる」
現在は地元で洋酒酒場をやっております。
あっと驚きながらも心温まる作品を求めて✨
ボクの作品(正義のヒーロー役が
ボクです)
https://youtu.be/Waj6SXmapQY?si=TGK6AYFyO--a-TDN
元ITエンジニアでのFIRE民です。
・お気に入りの本
覚悟の磨き方
異端のすすめ
運命を拓く
成功の実現
強運の法則
逆襲のビジネス教室
「本気で生きる」以外に人生を楽しくする方法があるなら教えてくれ
自
分の中に毒を持て
・人間関係に困ったら
嫌われる勇気
人を動かす
頭にきてもアホとは戦うな!
・悩み事で困ったら
道は開ける
反応しない練習
スタンフォードのストレスを力に変える教科書
・自分の強み・やりたいこと探しに困ったら
つらかった時の話をしようか
世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方
・仕事の基本を知りたかったら
コンサル一年目が学ぶこと
入社一年目の教科書
プロフェッショナルの条件
1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書
・仕事に悩んだら
もしアドラーが上司だったら
読むだけで元気が出る100の言葉
ストレスゼロの生き方
すべては導かれている~逆境を越え、人生を拓く 五つの覚悟~
・自己啓発系
心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣
夢をかなえるゾウ
7つの習慣
思考は現実化する
生き方
ポジティブの教科書
1日1話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書
スタンフォードの自分を変える教室
大富豪からの手紙
・お金の勉強
金持ち父さん貧乏父さん
金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント
となりの億万長者
世界のお金持ちが実践するお金の増やし方
ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣
バビロンの大富豪の教え
・時間術
脳のパフォーマンスを最大まで引き出す 神・時間術
レバレッジ時間術
DO IT NOW いいから、今すぐやりなさい
・その他の良書
思考の整理学
エッセンシャル思考
エフォートレス思考
イシューからはじめよ
ゼロ秒思考
成功の実現
脳を鍛えるには運動しかない!最新科学でわかった脳細胞の増やし方
運気を磨く~心を浄化する三つの技法~
年収を10倍にする習慣術
大富豪アニキの教え
竜馬がゆく
坂の上の雲
日本国紀
20180101からkindle導入📘
20220709から二台目Kindle
好きなもの
・映画(特にSF映画ですが、エポック的映画を見つけるために雑食気味に鑑賞しています。)
・先が読めない小説
・静かな酒場
・落語
・焼き魚
ナイスを入れてくれ
た方、いつもありがとうございます。
これを励み?に本読みに邁進したいと思います。
名前はキルヒアイスと読みます。
田中芳樹さんの作品『銀河英雄伝説』の登場人物からお借りしています。
読書の感想を残しておくことで、何年かしてからその時の感情などをふと思い出したりできるのではないかと思い、『読書メーター』を利用しはじめました。
他の人の
感想を読むのも大好きです!
感想読んだらナイスしていきますが、お気になさらず(+o+)
また共読ある方をすぐにお気に入り登録する癖がありますが、うざ絡みはしないのでご容赦下さい🙇
あと、感想は備忘録的に書いていることから、(フィルター付きではありますが)ネタバレ全開のものもありますのでご了承下さい。
主にミステリーというか、ラストに大どんでん返しが待ってるような話が好きです( ^ω^ )
あと哲学系も好きです!
それと弁護士をしているので、法関連の本の感想を書くことがあります。
ほとんどの感想に付いている★マークの意味は
★★★★★(最高!傑作!)
★★★★☆(おもしろかった)
★★★☆☆(そこそこ良かった)
★★☆☆☆(時間つぶしにはなる)
★☆☆☆☆(つまんなかった)
です。
あくまで個人的な好みですので悪しからずm(_ _)m
こんな感じですが、宜しくお願いします(≧∀≦)
教養を深める、というよりは"知見を広げる"ために本を読んでいます。そのため基本は多読、乱読。そこでの出会い、発見を楽しんでいます。セレンディピティ。
お勧めがあれば教えて下さい。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます