著作はもちろん、今まで監修本や文章を寄稿したものも含めて30冊くらいに関わってきました。月刊誌にルポルタージュを書いていたことも。皆さんの感想を読みたいと思って登録しました。フェイスブックもやってます。経済とお金の勉強会もやっていますので、興味のある方は、
フェイスブックに登録してみて下さい。10年ほど前にには、本を読んで感想を書くという書評?的な仕事をしたこともありました。
電子書籍の管理にと始めましたが、いつしか紙本についても書くようになりかえってややこしい事態になりました。せめて「本棚」には、手元に残らない本だけを並べるつもりです。
関東在住の会社員です。
いつも沢山の「ナイス!」をありがとうございます。
読み友さん、絶賛募集中です★★★
*読書傾向について*
住民税の元を取るべく、ネットで予約をしてはせっせと図書館に通っています。
好きな作家さんが出来たら、芋づ
る式でもりもり読みます!
雑貨、インテリア、料理本も好きです。おすすめを是非教えてください★
*好きな作家さん*
豊島ミホ
瀬尾まいこ
伊坂幸太郎
石田衣良
杉浦さやか
たかぎなおこ
柳沢小実
唯川恵
山本文緒
コンドウアキ
マツコ・デラックス
銀色夏生
島本理生
綿矢りさ
桐野夏生
mizutama
Yuzuko
「趣味は読書です。」と言う割には全然読んでいない事に最近気付きました。
少しでも読んだ本は「読んでる本」に登録しているので、「読んでる本」が多く見えますが、実際には読まなくなった本が多いです。
雑誌、漫画は登録しません。
最近の悩みは、本は捨てたくな
いけど、置き場所がない事。
好きなジャンル:数学、自己啓発、本格推理小説、...etc.
読メの会@沖縄、IT系資格試験対策室の管理人やってます。
ナイス、お気に入りはご自由に。
(ただし「ナイスありがとうございます」だけのコメントはご遠慮下さい。)
共読、つぶやきを見て勝手にナイス、お気に入りします。
お気に入られされてなくてもコメントする事がありますので、それが嫌な方はブロックして下さい。
どうぞ、よろしくお願い致します。
鑑賞メーター
http://video.akahoshitakuya.com/u/122968
Since 2016/01/14
ホラー以外なんでも読みます。
図書館派です。
子育て中の為、マイペースに読んでます。小説は今おやすみしていて、食や健康に関するものに比重を置いています。
2016年は、深みあるものをできるだけ。
遠藤周作・梁石日・伊藤 計劃・垣根涼介
いつも「いいね!」を押して下さる皆様方、
ありがとうございます。
また、お気に入り登録を勝手にしてしまい申し訳ありませんが何卒ご容赦下さい。
読む本は、ビジネス、自己啓発、言葉、子育てに関する本ばかりです。
よろしくお願い申し上げます。
ミステリー(東野圭吾・伊坂幸太郎・宮部みゆき・高野和明)、泣ける本(重松清)、笑える本(奥田英朗)、学術本(林修)、近代文学(
夏目漱石)、マネーの知識(勝間和代)、等、気分によって読むジャンルを変えています。
図書館に住みたいと思っています。
去年年間
100冊を達成したので、目標200冊/年!
春ですね。あきっぽい私は、モンテールを卒業し、今は俄然三食に集中し、惣菜の美味しそうなの発見隊の隊長を務めてます。
1児のワーママ(育休中)。 実用書、小説、雑誌などの自分の読書記録と息子の絵本記録。
学生時代に比べて本を読まなくなったので、読書メーター登録を期に読書を習慣づけたい。
また過去に読んだ本も登録して、既読書の整理として活用していく予定。
好きな本は、心理学、投資、ビジネス、自己啓発、エッセイ、ノンフィクション等。
小説は殆ど読みま
せん。
マンガは別アカウントで管理。
より豊かな読書ライフ実現の為、市の図書館だけでなく今度大学の図書館行ってみようと思う。
いつか国立図書館にも行ってみたいです。
個人投資家&トレーダーです。
2010年7月16日大学卒業後働いていた会社を退職しました。前職はシステムエンジニアでした。
本について興味のある分野は自己啓発関連、マネー関連、IT関連です。
小説はほとんど読んでいないのですが、少しずつ
でも読んでみたいですね。
出産後から読書熱に火が付き、種種雑多な乱読の日々を送っています。公共図書館勤務8年目。
好きな作家多数。特に桜木紫乃の文章、窪美澄のテーマ、向田邦子の視線、朝井リョウのスタンスに惚れています。
殿堂入りの作家はまど・みちお、長新太、片岡義男、宮部みゆき
、石井桃子
注目の作家は相場英雄、朝比奈あすか、綾瀬まる、奥田亜希子、田中兆子、堂場瞬一、中脇初枝、町田そのこ
図書館の書庫の絵本・児童書を読もうキャンペーン実施中。
もうひとつのブログは【産後の読書案内】
http://ameblo.jp/sangobooknavi/
都内で書籍編集者をしているドクロです。
ブログやってます。
twitterもやってます。
Instagramもやってます。
https://www.instagram.com/ada_bananana/
仕事もちゃんとしてます(◉◞౪◟◉)
双子含む3児母やりつつ病棟看護師しています。
読書やRUNのblogをやってます(*≧∀≦*)
どうかよろしくお願いいたします!
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます