一日一生。一期一会。和顔愛語 先意承問。生者必滅 会者定離。少欲知足。吾唯足知。堅忍不抜。忘己利他。四耐四不。諸行無常 諸法無我 涅槃寂静。生生流転。百折不撓。報恩謝徳。剛毅木訥、不撓不屈。……不易流行。
車と音楽と書をこよなく愛する自動車メーカーのエンジニアです。
読書はもっぱらストレス解消の現実逃避目的(笑) なので、時代物、歴史物ばっかり選んで読んでます。いきなりドップリ没頭できるのが最高ですね。
現代を題材にしたもの、恋愛もの、How-toものは
、プライベートではほとんど読みません。(かえってストレスになる・・・)
古い時代設定ほど野放図に楽しめます(笑)
好きな作家を見つけると、トコトン読み尽くしてしまう癖があります(^^;
一方では音楽バカ。
現在活動中バンドの状況
・国立BigBand EXPRESS (3rd Trombone担当)
演奏動画
https://youtube.com/playlist?list=PLie-tFEpdMXZefDHXKbY7njdXTPXUnQCV
・Monday Stream jo. (1st Trombone担当)
演奏動画
https://youtube.com/playlist?list=PLie-tFEpdMXYjiPDJG049yTYLqhzu8Vgg
むかしむかし、あるところに、お爺さんとお婆さんが住んでいました。
お爺さんは山に柴刈りに、お婆さんは川へ泳ぎに行きました。
お婆さんが泳いでいると、川上から日野のトラックが流れてきました。
お婆さんはトラックを運転して家に帰りました。
トラックを包丁でふた
つに割ると、中には元気な赤ちゃんが入っていました。
赤ちゃんはトラックから生まれたので、カロンさんと名付けられました。
カロンさんは、とても美しい青年に成長しました。
その頃、都ではラオウが暴れておりました。
北斗神拳正統伝承者であるカロンさんは、ラオウを倒すため、仙台国分町に行くことにしました。
カロンさんは加山雄三にもらったヨットで、鬼ヶ島に向かいました。そして、あたたたたた、と、あっという間にラオウを退治しました。
村に戻ると、お爺さんとお婆さんは病気で死んでいました。
カロンさんは、やれやれ、これで介護から解放されたわい、と思いましたが、愛と正義のセーラー戦士でもあるカロンさんは口にはしませんでした。
その後カロンさんは、読書メーターに参加し、東凰連邦共和国の大統領になって、しあわせに暮らしているそうです。
めでたしめでたし。
…よ、よろしくお願いします💦
※注意※
コミュニティへのお誘いは、ほぼお断りしています。
あと、メッセージに気付くのが遅れがちです!
一週間くらい気付かず放置してしまったことも……
すみません~(´Д`;)
最近仕事で手一杯で本があまり読めていないのですが、読書メーターで何か面白そ
うな本がないかと物色していたり、新刊チェック機能で登録している作家さんの新刊がないか常に見ている感じです。
以前は近所の図書館分館の、棚の端から端まで手当たり次第借りて読んでいましたが(そして手元に置きたいものを購入する)、その結果、自分の好きなジャンルや作家さんや雰囲気が分かってきたので現在の読書傾向は結構狭めです。
読書以外の趣味はアニメ鑑賞と映画鑑賞。
深夜アニメを毎週10~20本観ています。
映画はアニメ劇場版を中心に、アニメ・漫画の実写作品、ミステリやSF、アクション、ホラーをよく観ます。
アイコンはこちらで作成させていただきました。
初代・化け猫アイコン
https://neutralx0.net/tools/
現在・かぶりっこアイコン
https://www.iconpon.com/iconmaker/
主婦業、自由業。パスワ8桁
お気に入り登録してくださって
ありがとうございます♪
現在、交流のあまりない方への
お気に入り返しはしていません。
申し訳ありません(*_ _)
自分らしくないことをするときは、しあわせになるのは難しい。
紫(むらさき)に綺麗(きれい)の綺と書いて紫綺(しき)と申します。
オリジナルイラストを含め、アイコンがコロコロ変わります♪
人情もの、ポジティブなもの、愉快痛快なものが特に好きで、ジャンルを問わず読んでいます。
基本、感想は簡潔に。お気に入り登録は共読
の有る方に限っています。ご了承ください。
毎週図書館通い、毎日図書館サイトの
チェックと図書館大好きおじさん。
2007年1月12日に発症率10万人に1〜2人という国の指定難病「ギラン・バレー症候群(GBS)」を発症。全身麻痺で気管切開の上、人工呼吸器に生かされる植物人間状態になり、1年4ヶ月の入院生活を余儀なくされる。治療とリハビリのおかげで、2009年春に後遺症が残るも退院。同年秋には復職。・・・ということで、病気やリハビリの話には身につまされるためか、お節介コメも多し。
基本酒好きなので、酒絡みのコメントにも反応しやすいのが特徴。
【飲酒メーター】やってます♪
楽しいお酒、楽しい会話、楽しい本が大好き!!
読書メーター13年生。こんなに長く継続できたのは夢の様。
家族含む周辺の方々と環境に感謝。
読友さんとも長い長い友人です。これからもよろしくお願いします。
いつもつたないレビュー&つぶやきにナイスありがとうございます。
お気に入りの登録・解除はご自由に。
muraと呼んでください(ハンドル名、muraの後ろはよく変えます)。
これからの人生、楽しみながら5つのことをしていこうと思います。
①舞台に立つこと ②自然の中に身を置くこと ③体力維持 ⇒ゴルフ⛳
④頭を動かすこと 語学 & 海外旅行 英語(独語、西語も良いかなあ)
⑤手先を動かすこと 旅先などでのスケッチ
それでは、皆さん、良い読書ライフを!
有資格
建築基準適合判定資格者/設備設計一級建築士/一級建築士/一級建築施工管理技士/一級管工事施工管理技士(難度高順)
mura
2023年9月17日更新
「さん」をつけず かいちゃん でどうぞ。
お気に入り登録関係なく つぶやき 大歓迎 どぞ
こんにちは!!
小さいころから読書好き。
図書館通いが楽しかったです。
最近は忙しくて読書量が減っているけど、
読書の記録を残したくて、登録しました!!
なので感想は自分勝手に、思ったことをただ書いています。
皆さんのつぶやきを見るのも大好きです。
よろし
くお願いします(^O^)/
ちゃんみー、です。ここでは、みーちゃんとも呼ばれています。
たまに訪れ皆様の動向を観察し(笑)、ポチっとしながらお気に入り本を探索している、岐阜県岐阜市在住のただのオッさんです。
ふくよかなカラダ。気になり始めた髪の毛。還暦迎えてようやくオッさんである
ことを自覚しています。
旦那と私と子供四人の六人家族でワイワイ生活しております。
子育てと仕事と主婦業でてんてこ舞いの毎日ですが、少しずつでも本は読むように頑張ってます(ง •̀ω•́)ง✧
人も本も一期一会。なるべく食わず嫌いしないようにとは思っているものの、なかなか難しい今
日この頃…。
こんな私ですがよろしくお願いします。
「みっ」と申します。「さん」をつけず「みっちゃん」と呼んで下さると嬉しいです。
登録して4年が過ぎました。こちらを知る前は、どうやって暮らしていたのか、と思うくらい読メは私の生活の一部になっています。
私の拙い感想やつぶやきにナイスやコメントを下さる方
にいつも感謝の気持ちで一杯です(o^-^o)
どうぞ、よろしくお願いいたします。
はじめまして、あすなろです。大好きな浅田次郎氏の鉄道屋で大好きな健さんの制服姿がアイコンです。
僕の主な読書タイムは、通勤時間です。その他、土日祝日の早朝に珈琲を淹れて、好きな音楽やFMをBGMに読書ライフを愉しんでおります。
ジャンルは、バラバラ
です。今日まで経済小説なら一気に替えて明日から時代小説なんて読み方をしております。
ナイス(感想もタイムラインも)については、お気に入り登録の方には出来る限りさせて頂きたいです。しかし、仕事やプライベートが猛烈に忙しく、更にその余波で夜は寝落ちが多く、見送りが出てしまいますので大変申し訳ありません。そして何よりも読書家としての本質である自らの読書時間確保を優先したく存じます。なお、漫画・ファンタジー系の本は当方興味なく、ナイスは控えさせて頂いております。 コメントについては、割と気軽にさせて頂くと思います。
感想については、読書メーター開始日以降を記載しています。
R5.1.5改訂
東京都江戸川区在住の男性。
お気に入り登録される前に、つぶやきや感想のコメント欄に一言、ご挨拶ををいただけたら嬉しいです♪
地元で読書会を主催していましたが、このご時世、長いこと休眠中です。
たくさんの方からナイスやお気に入り登録をいただくようになり
ました。
心から感謝申し上げます。
お気に入り登録のリストが増え、皆さんのコメントにお返事する機会が増えてまいりました。
今後は、特にお薦めの本に関するコメントに関し、私がお気に入り登録をさせていただいた方や、共読本のある方を優先してお返事させていただく方針です。
ご理解いただければ幸いです。
富士山の麓で読書をしていますよ。
NPO法人「ふじ山森の会」に入っていて
富士山周辺の山の整備をお手伝いです。
2016年1月 アイコン替えました。
2018年12月 退職、気ままに農作業。
2020年8月 アイコンのポチが星になりました。
好きな作家は、漱石、芥川、太宰。それに英米とロシア文学。注目は中国作家,
趣味は読書、落語、歌舞伎、ランニング、ヨガ。
はじめまして。30代の子供が3人います。好きな作家さんは林真理子です。岐阜県在住です。宜しくお願いします。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます