☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*゚・*:.。. .。.:**☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*
はじめまして(◍′◡‵◍)♡
読書メーターに登録してから、いろんな方のレビューを拝見し、読みたい本がいっぱい見つかり、未読の作家さんにもチャレ
ンジできるようになりました✧‧˚読む幅がすごく拡がり、とても感謝しています♡*°
基本的に今は感想を書かれている方でなければお気に入り返しはしてないです。あとあまりにも好きな作品の傾向が違う方もお返ししてません。ごめんなさい。
マイペースで読書楽しんでいきたいなと思っています♡よろしくお願いします☆。.:*・゜
2012.10〜
*お気に入りの作家さん*
伊坂幸太郎、西加奈子、千早茜、町田そのこ、川上弘美、凪良ゆう、彩瀬まる、島本理生、伊吹有喜、山内マリコ、小川糸、宮下奈都、宮木あや子、寺地はるな、瀬尾まいこ、綿矢りさ、山田詠美、江國香織、住野よる、松田青子、乙一、中田永一、山白朝子、小川洋子、絲山秋子、宇佐美まこと、太田愛、一木けい、紅玉いづき、朝井リョウ、白河三兎、畑野智美、川上未映子、柴村仁、恒川光太郎、舞城王太郎、町田康、又吉直樹、橋本紡、穂村弘、雪舟えま、東直子、豊島ミホ、田中兆子、加藤千恵etc…
☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*
4月4日より始めました。
やり方とか見方とかわからないので色々教えて下さい。
☆好き☆
読書
料理
買い物
ドライブ
映画鑑賞
美味しいもの
おしゃべり
コム
タダ友
寝る事
喫茶店
コーヒー
紅茶
タバコ
読書の場所は主に通勤などの電車の中です。
1週間で1冊ペースで読んでいます。
推理小説が大好きですが、話題がある本や映画化・ドラマ化されるとどうしても原作が読みたくなって読む場合が多々あります。
宮部みゆきさん、東野圭吾さん、恩田陸さんが好きでよく読んでいます。
最近は有川浩さん
の本にはまっています。
最近ですが感想は出来るだけ書こうと考えています。
つたない文章ですが読んでいただければ嬉しいです。
お勧めの本があれば教えてください。
逆のお勧めでき本もあれば知りたいです。
宜しくお願いいたします\(^o^)/
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
210冊目 電波女と青春男8 (110529)
220冊目 囮物語 (110629)(31)
230冊目 すべてがFになる (110902)(65)
240冊目 別冊図書館戦争I (110926)(24)
250冊目 ビ
ブリア古書堂の事件手帖1(111017) (21)
260冊目 恋物語 (111221)(65)
270冊目 剣の女王と烙印の仔 (120224)(65)
280冊目 葉桜の季節に君を想うということ (120316)(21)
290冊目 這いよれ!ニャル子さん (120425)(40)
300冊目 gosickⅡ-その罪は名もなき- (120622)(58)
310冊目 うみねこのなく頃に散 EP5上 (120726)(34)
320冊目 生徒会探偵キリカ3 (121009)(75)
330冊目 夏季限定トロピカルパフェ (121031)(22)
340冊目 ブラジル蝶の謎 (130111)(72)
350冊目 ココロコネクトアスランダム下 (130530)(139)
360冊目 真夏の方程式 (130708)(39)
370冊目 楽聖少女4 (131219)(164)
380冊目 イニシエーション・ラブ (140310)(81)
390冊目 パーフェクトフレンド (140730)(142)
400冊目 ソロモンの偽証III上 (141221)(144)
410冊目 いなくなれ、群青 (150708)(199)
420冊目 眠りの森 (150830)(53)
430冊目 誰か Somebody (151018)(49)
440冊目 空想オルガン (151228)(71)
450冊目 天久鷹央の推理カルテ(160323)(86)
460冊目 ビブリア古書堂の事件手帖7(170426)(399)
470冊目 恋してる暇があるならガチャ回せ(190217)(662)
480冊目 江神二郎の洞察(190428)(70)
490冊目 生徒会探偵キリカS(191217)(233)
500冊目 ヴァイオレットエヴァーガーデン上(200406)(111)
510冊目 地球儀のスライス(200704)(89)
520冊目 君と漕ぐ(200905)(63)
530冊目 イリヤの空、UFOの夏4(210826)(355)
540冊目 invert城塚翡翠倒叙集(221122)(453)
550冊目 世界でいちばん透きとおった物語(230613)(203)
560冊目 アヒルと鴨のコインロッカー(240228)(260)
570冊目 しあわせの書迷探偵ヨギガンジーの心霊術(240913)(198)
580冊目 響けユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部みんなの話(241212)(90)
590冊目 麒麟の翼(250303)(81)
600冊目 楽園ノイズ2(250524)(82)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
東京都在住のアラサー主婦です。
お小遣いで読書してるので、
最近は専ら図書館の物を読み漁っています(笑)
今年は引越し等有り、あまり読めてないです。
ちなみに好きな作家さんは、
・角田光代さん
・有川浩さん
・辻村深月さん
・東野圭
吾さん 等です。
余程の事がない限り、レビューは残します。
皆様宜しくお願いします。
例年通り、勝負の年と思ってやらせていただきたいと思っております。
読書の根っこ部分としましては、
横溝正史/宮沢賢治/大槻ケンヂ/畑正憲/上橋菜穂子、となります。
疲れない小説をひたすら乱読します。とはいえ、ドロドロの小説が好きだったりします。
お金がないので、文庫専門です。
ひとり、居酒屋で熱燗飲みながら文庫本を読んでます。。。
40半ばを過ぎて、とっても涙もろいです。居酒屋で独りで文庫本を読みな
がら泣いている人がいたら、、、、、、、、たぶん私です。
2012年8月初登録。
だんだんと読んだ本が収拾つかなくなってきた、そんな時に見つけた読メ。
最近読んだ本を整理のために「読んだ本」に載せましたが、感想を書いていないのが多いので、感想を書くために再読してみようという今日この頃・・・なんですが、読みたい
本はまだまだ山ほどあるのでついついそっちを優先してしまいます。
ミステリー全般・時代モノ好きです。
最近のmy favoriteは歌野晶午。
基本的に文庫本専門。ハードカバーは滅多に買わないので、最新刊の話題にはついていけません(笑
2013.4.23 写真変更。シャードッグ終わっちゃったしねえ。今度は地獄の傀儡師です。
読メとブクレコと併用して読本を記録しています。
読メは読書記録用としては使い勝手がよいので、簡単なレビューを書いて既読の記録としています。
ブクレコは本の評価ポイント、長文のレビューが書けるので、まさに感想を書きつづっています。
ちなみに
昨年読んだ201冊の中から
『2012年のランキング』をご紹介します。
■ 文学
・「九つの、物語」/橋本 紡
料理の場面が登場するのですが、美味しいニオイが漂ってきそうなほど旨そうなんです。
・「シーラブズユー東京バンドワゴン」/小路 幸也
やっぱ「LOVE」ですよ。
■ エッセイ
・「嘘つきアーニャの真っ赤な真実」/米原 万里
事実は小説より奇なり。すごい体験されていますよね。
■ ノンフィクション
・「凍」/沢木 耕太郎
山野井夫妻のギャチュン・カン登山での壮絶な生還劇。奇跡ですよ。
■ サスペンス
・「ジョーカーゲーム」/柳 広司
結城中佐の魅力たっぷり。クールに仕上げてます。
■ ミステリ
・「13階段」/高野 和明
今年のNO1!!単なるミステリーに終わらないスゴさ。ヘビーなテーマにうなりました。
・「スロウハイツの神様」/辻村 深月
最後、キレイにまとめてくれます。また最初から読みたくなります。
■ コメディ
・「邪馬台国はどこですか?」/鯨 統一郎
奇想天外な理論、、、感心しました。
■ 恋愛
・「阪急電車」/有川 浩
恋愛のジャンルには置きたくなかったんですが、、ひとまずここに(笑)
・「美丘」/石田 衣良
ほっとけない女性、、、結構ツボに。(笑)
■ 歴史
・「親鸞」/五木 寛之
読み応え満点。歴史音痴の私でも楽しめました。
■ 経済小説
・「ハゲタカ」/真山仁
ハマっている最中なもんで、、、
■ 科学
・「進化しすぎた脳」/池谷 裕二
小難しい脳の仕組みを分かりやすく解説。なるほど~って感じです。
次に読む本のご参考になれば、、、。
元書店員。2011年7月に登録。記録はそれ以前も有り。
<好きなもの>
本、珈琲、酒、動物、スチームパンク、ジョジョ
<嫌いなもの>
タバコ、車のクラクション
将来は本と動物に囲まれて静かに暮らしたい。
本も漫画もたくさん読みますが、ここでは文庫や新書中
心に記録していきます。
<特に好きな作家>
伊坂幸太郎・朝井リョウ・中村文則・中村航・道尾秀介etc
どうも、dcchhemと申します。
読書はもともと好きでしたが、
読書メーターを始めて、いろんな本を読むようになったと思います。
人生は短いので一冊でも多くの本を読めたらいいなと思って、小説をメインにいろいろ読んでます。
一日一冊が目標です
が、無理のない範囲で楽しく本が読めればと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
大阪に引っ越しました。2022年6月
名古屋市に引越しました。2016年4月
横浜奥地に引っ越しました。2015年3月
出身 茨城県南部
好きな本 小説全般(乱読)
好きな作家 原田マハさん 森博嗣さん 誉田哲也さん
浅田次郎さん 宮部みゆきさん
越谷オサムさん 北方健三さん。
桐野夏生さん 宮本輝さん 道尾秀介さん 伊坂幸太郎さん
藤沢周平さん 天童荒太さん などなど沢山います。
趣味 読書 動物 たまに映画
読書メーターで沢山の人と知り合えたし勉強になってます。
ナイスは基本的には共読本につけてますが、
自分がまず読まない本
でお知り合いの方だったりだと、ナイスしてます。
これからもよろしくお願いいたします。
読書する頻度は今は低めですし、読むのはすごく遅いですが、本は好きです。よろしくお願いします。
読書の暇がないのでまったりと
読メ初心者ですが、よろしくお願いします★
時間を見つけ、いろんな本を読んでいきたい。
ただ、読書量に波がある。
最近は、あまり読んでいない。
ジャンルを問わず、面白い本を教えていただきたい。
長らくお休みしてましたが再開しました。おひさしぶりです。
今の私的ブームはハードSFと軍事小説です。
★好きな作家さん
桜庭一樹、宮部みゆき(時代小説)、あさのあつこ(野球・時代小説)、三木笙子、和田竜、鳥羽亮、北方謙三、サラ・ウォーターズ、高田郁、高橋
由太、小野不由美、坂木司、沢村凛、ジョン・ハート、キャロル・オコンネル、トム・クランシー、ジェイムズ・P・ホーガン
いつもナイスをくださる皆さま、お気に入り登録してくださる皆さまありがとうございます(*^^*)
好きな作家さんは…
有川浩さん、辻村深月さん、柚木麻子さん、村山由佳さん、島本理生さん、近藤史恵さん、東野圭吾さん、湊かなえさんなど。
個人的に注目している作
家さんは…
芦沢央さん、垣谷美雨さん、藤岡陽子さん、秋吉理香子さんです。
いろんなジャンルを読んでいきたいと思っていますが、特に恋愛ものやミステリーが好みです。絵本や子育て関連、お料理の本も気になっています。おすすめの本があればぜひ教えてください。
周囲で本好きさんがあまりいないので、ここで交流できることがとっても嬉しいです♪♪
よろしくお願いします(^o^)/
☆記録☆
・2011年 124冊(通算132冊)
・2012年 153冊(通算285冊)
・2013年 183冊(通算468冊)
・2014年 192冊(通算659冊)
・2015年 177冊(通算836冊)
・2016年 151冊(通算987冊)
・2017年 106冊(通算1,093冊)
・2018年 190冊(通算1,284冊)
・2019年 102冊(通算1,386冊)
・2020年 14冊(通算1,400冊)
・2021年 2冊(通算1,402冊)
皆様のコメントを参考に日々良書探索中。
ナイス&お気に入りは「なるほど」とか「これは読みたい」と思ったコメントがありましたら、勝手ながら登録させていただいております。
**************************************
日常の火を灯すことが、今の私たちに出来ること。
灯れ松明の火。
@灯れ松明の火につきましては、コチラ→http://goo.gl/e4o2R
@第1土曜は「本と肉の会」の日 については
→http://book.akahoshitakuya.com/event/event_show.php?id=993
をご覧下さい。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます