読書メーター KADOKAWA Group

KJさんのお気に入り
14

  • 浪
    • 北海道

    大学院生。
    好きな作家は芥川龍之介、安部公房、遠藤周作、重松清、南木佳士など。
    最近は人文学系の本を中心に読んでます。
    本を読み始めてから歴史についての知識不足を感じ、世界史を勉強し始めました。
    読書メーターを通して視野を広げつつ多角的なものの見方を修得し

    ていきたいと考えています。

    基本的に自分にはない視点、考え方、知識が書かれている感想に『いいね』をさせていただいています。お気に入り登録も同様です。

    気軽に登録・解除していただいて大丈夫です。

  • 令和の殉教者
    • 事務系

    持っている本を本棚に登録する作業をしています。(R7.1.2)

  • kan
    • 東京都
  • ♨️
    • 1997年
    • O型
    • 大学生
  • エジー@中小企業診断士
    • B型
    • 営業・企画系
    • 大阪府

    保険会社に勤務しながら中小企業診断士としてパラレルキャリアを模索中。読書はもっぱら図書館本。読んだ本の引用元や出典にあたる読書法。CFP・1級ファイナンシャルプラニング技能士だったりもする。

  • なつめいろ

    教養書と学術書の読書ノートのつもりでしたが、最近それ以外も記録することにしました。全編読み終えたもののみ登録します。

  • andaseizouki

    今年からコツコツ読書始めました。

    オススメの本があればご紹介ください。

  • あしぶえ
    • おたま

      小学生の時に読んでワクワクしたのが『西遊記』。そこから読書が始まりました。
      中学生の時にSFマガジンと出会い、その頃連載されていた小松左京『継ぐのは誰か』にのめり込み、さらに既に刊行されていた『果しなき流れの果に』を読んで人生観が変わるほどの衝撃を受けまし

      た。
      高校、大学の頃にはSFも読みつつ、当時の時代の流れにのって、サルトル、カミュ、ドストエフスキー、安部公房、大江健三郎、柴田翔、高橋和巳(小松左京と京大での大親友であったことを後に知りさらにのめり込み)、登場したばかりの村上龍等を読んでました。
      最近、その頃読んでいたものを読み返すことが多いのですが、「こんなこと書いてたんだ」ということばかり。再読しつつ、やはり時代を超えて残っていく作家の作品は凄いと再認識しています。
      と言いつつ、今でもSFやミステリーも大好きですし、人文系や社会科学系の本も関心のある分野(文学評論、心理学、哲学、社会学、現代社会論等)では広く浅く若干乱読気味に読んでます。ただし遅読です。
      今現在の若い方がどんな本に興味をもっているのかにも興味津々。いろいろ教えてほしいな、と思っています。

    • 村上シナモン

        読んだ本はできるだけ感想を書くようにしています。雑誌や漫画、写真集などのレビューも投稿しますので、苦手な方はお気に入り登録を外してくださると嬉しいです。

        主に読む分野:空間、建築、デザイン、美術、アート、神話、仏教、宗教、哲学、文学、境界、異界、古典、文

        化人類学、民俗学、日本論、読書論、台湾、中国語

        好きな著作家:
        村上春樹(1949-)、Hermann Hesse(1877-1962)、河合隼雄(1928-2007)

        好きな建築家:
        Sigurd Lewerentz(1885-1975)、白井 晟一(1905-1983)

        2019年→71冊
        2020年→202冊
        2021年→114冊
        2022年→181冊
        2023年→103冊(内 中文書籍17冊)
        2024年→100冊(内 中文書籍30冊)(目標)

        趣味:墓場巡り、古寺巡礼、海に行くこと、スケッチすること

        (取り敢えずの)人生目標と進捗:
        ・岩波文庫100冊→26/100
        ・SD選書50冊→10/50
        ・台湾史&台湾文化→342/1000mm
        ・『戦争と平和』読破
        ◎『カラマーゾフの兄弟』読破(2024.10.7)

      • ころこ
        • 東京都
      • koke
        • 1992年

        小説、マンガ、絵本、芸術、哲学、歴史…色々読みますが最近は以前ほど量をこなせていません。
        せめて一冊一冊について感想など言い合えればと思っています。

      • たくみくた

          人事、歴史、哲学などなど

        • その他
          • 1997年
          • O型
          • クリエイター系
          • 京都府

          【其の他】そこにあげているもののほか。そのほか。

          コニシムツキの読書の記録。
          ブログ『その他の項目』( https://sonota-hoge.com )をやっています。
          X / Instagram:@etc_524

          彫刻を彫る。文章を書く。楽器

          を弾く。ラジオをする。
          音楽を聴く。映画を見る。本を読む。展示を観る。演劇を観る。落語を聴く。

          【好きな作家】
          安部 公房 / フランツ•カフカ / 梶井 基次郎 / 町田 康 /アゴタ•クリストフ / 堀江 敏幸 / 宮沢 章夫 / 西 加奈子 / フィリップ•K•ディック / カート•ヴォネガット•ジュニア / 又吉直樹

          【好きな映画監督•脚本家】
          西川 美和 / ヴィム•ヴェンダース / エミール•クストリッツァ / 荻上 直子 / 是枝裕和 / 坂元 裕二 / 野木 亜紀子 / デヴィッド•フィンチャー / セリーヌ•シアマ / ドゥニ•ヴィルヌーヴ

          【好きな美術家】
          ジョセフ•コスース / アントニー•ゴームリー / 関川 航平 / 安田 侃 / リチャード•セラ / 沢田英夫 / 砂澤ビッキ / アルベルト•ジャコメッティ/マーク•マンダース / ヨーゼフ•ボイス / 赤瀬川原平 / 菅 木志雄

          【好きな音楽家】
          ブライアン•イーノ / ジョン•ケージ / Talking Heads / Alva Noto / YMO / はっぴいえんど / スーパーカー / Pixies / the pillows / blur / weezer / 岡村靖幸 / 小山田壮平 / Cornelius / チバユウスケ

        • 全14件を表示

        ユーザーデータ

        読書データ

        プロフィール

        登録日
        2023/11/03(546日経過)
        記録初日
        2024/01/05(483日経過)
        読んだ本
        211冊(1日平均0.44冊)
        読んだページ
        64049ページ(1日平均132ページ)
        感想・レビュー
        131件(投稿率62.1%)
        本棚
        1棚
        読書メーターの
        読書管理アプリ
        日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
        新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
        App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう