ミステリーが好きですが、文学、エッセイあたりなら何でも読んでます。いつも、本屋さんで装丁と帯で衝動買いしてちゃいます…。
ひんやりとした話やブラックジョークが効いてる話とか好きです。
2019.7.26現在
読み終わった作家さん(140)
愛川晶、相沢沙呼、相場英雄、青崎有吾、青柳碧人、秋吉理香子、朝井リョウ、芦沢央、芦部拓、阿津川辰海、我孫子武丸、天祢涼、彩坂美月、綾辻行人、有川浩、有栖川有栖、安生正、池井戸潤、伊坂幸太郎、石崎幸二、
石田空、石持浅海、市井豊、市川哲也、一色さゆり、井上真偽、伊吹有喜、今村昌弘、伊与原新、歌野晶午、内山純、遠藤彩見、遠藤武文、大崎梢、太田愛、大沼紀子、大山淳子、大山誠一郎、岡崎琢磨、奥田英朗、折原一、恩田陸、海堂尊、垣谷美雨、加納朋子、鏑木蓮、河合莞爾、川瀬七緒、喜多喜久、北村薫、北山猛邦、霧舎巧、玖村まゆみ、窪美澄、倉知淳、劇団ひとり、越谷オサム、小島正樹、小林由香、近藤史恵、坂木司、佐藤青南、佐野徹夜、塩田武士、梓崎優、雫井修介、下村敦史、周木律、城平京、末浦広海、住野よる、仙川環、蘇部健一、滝田務雄、高田大介、高野和明、高村薫、武田綾乃、竹吉優輔、日明恩、谷原秋桜子、千澤のり子、知念実希人、辻村七子、辻村深月、天童里砂、十市社、友井羊、長岡弘樹、長沢樹、中山七里、夏川草介、七河迦南、二階堂黎人、西澤保彦、似鳥鶏、額賀澪、沼田まほかる、根本起男、法月綸太郎、初野晴、葉真中顕、早坂吝、原田マハ、東川篤哉、東野圭吾、深水黎一郎、藤岡陽子、藤崎翔、冬木洋子、片理誠、坊木椎哉、法坂一広、本城雅人、柾木政宗、麻耶雄嵩、深木章子、汀こるもの、水原秀策、溝口智子、光原百合、湊かなえ、宮内悠介、村崎友、目取真俊、両角長彦、八木圭一、薬丸岳、矢崎在美、柳原慧、山口雅也、山田彩人、柚木麻子、柚月裕子、横関大、横山秀夫、吉永南央、米澤穂信、竜騎士07、若竹七海
読んでいる途中or今後読む予定の作家さん(1)
七尾与史
現在はミステリ中心。
読解力低め。皆さんの感想、解説に助けられてます。
マイベストは綾辻行人氏の「十角館の殺人」。
【好きなシリーズ】
・綾辻行人氏『館シリーズ』
・京極夏彦氏『百鬼夜行シリーズ』『巷説百物語シリーズ』
・有栖川有栖氏『学生アリスシリー
ズ』『作家アリスシリーズ』
・エラリー・クイーン氏『悲劇4部作』『国名シリーズ』
最近改めてエラリー・クイーンはスゴイ!と思いました。
読了日不明なものも、覚書として感想を書いてます。
覚書なのでネタバレが多いです。ボカシて書くと忘れちゃう。
未読の方はご注意ください。
また感想は辛口なため気分を害される可能性があります。
合わないと思われた方はスルーして頂きますようお願い致します。
別アカでコミックを登録中。
2015/7/21〜http://bookmeter.com/u/593360
悠梨(ゆうり)と申します。ベッドで寝んと布団で寝るタイプです。
共感したり、逆にそんな考え方が!?と驚いたり。また、見てその本が読みたくなった感想などにナイスしています。
一つの感想からその方のページを巡りダダダと一気にナイスする事がありますが、決して嫌
がらせでも怪しい者でもありませんのでご安心(?)下さい。
お気に入り登録は突然に。
戦争もの以外なら何でも読む、図書館と某古本屋さんのヘビーユーザー。
刺激的な本がありましたら是非教えてください。
どんな話も書面にしてくれないと理解できない活字信仰者。
基本ミステリーの答えがハッキリ出てる物を好みます。モヤモヤする私小説はつまみ食い程度。心理学やら物理学やらビジネス本やらも読みますが、青春、恋愛モノは受け付けません。
新規開拓したいので、
勧めて頂いたものは全部食べていこうかと。特に笑える物が見つからないので、教えて下さいませ。
ミステリ好きのおっさん。
お気に入り作家の新刊文庫は買わずにいられないが、なかなか読む時間がない。単行本も買いたいところだが、置く場所を取るのと、積読本が多くて読む順番がまわってこないので断念。数多くの積読本(このサイトの数値以上にあります)はエクセルで
作家別に管理。古いものから順に読むようにしています(このサイトの「読みたい本」は購入済みで近々読む予定になっている本)。(最近はEvernoteに書き出して色んな作家さんを万遍なく読むように工夫しています)
2012年、11月とうとうKindle Paperwhiteを導入する!も、大量の紙媒体から順番に読んでいるのでなかなか出番がない状態です。(最近は購入しても順番がなかなか回ってこない積ん読本多数作家については、kindle化されるのをまつ意味もあって新刊がでても購入していません。というわけで、ちょっと積ん読本増加ペースが落ちています)
とりあえず、2009年1月1日からの分を登録。もっと古いものからは他の本棚サイトに登録済み。
感想/レビューに「ナイス」を送っていただいた方を勝手にお気に入りに登録させていただきます。ご迷惑な場合はおっしゃってください。(一度に大量のナイスをいただいた場合、登録漏れもあるかもしれません。その場合はゴメンナサイ。<(_ _)>また、決してお気に入り返しを期待しているものでもありません。が、もし、お返しいただければ、それはそれで嬉しいです。)
コメントが途中で切れてしまっているものもありますが、上のブログやそこからのリンクの他の本棚サイトで全部読めます。ご興味のある方はどうぞ。(と書きながら最近ブログの方は全く更新出来ていません)
文庫本派。
ミステリー▪サスペンスが好み。
貫井徳郎、伊岡瞬、道尾秀介、辻村深月、綾辻行人、今邑彩、岡嶋二人、深町秋生、歌野晶午が特に好き。
読んだことのある本を見つけると、読了日不明で登録。
2014年分から、出来るだけレビューを書こうと思っているとこ
ろ(º∀º)
よろしくお願いします!!
ミステリー大好きです!
湊かなえ、薬丸岳、横関大、木下半太、折原一を中心に読んでますが、最近は読んだことがなかった作者の作品も読むようにしてます。
漫画はクローズ、WORST等の不良漫画が好きです!!(^o^)クローバーも大ファンです★でもエリート
ヤンキー三郎とかギャグ漫画も好きです。
ジャニーズ好きなので、ジャニーズ関連の本も読みます!(^o^)
マンガ専用のアカウントです。
今現在で買い揃え進行中のものを
本棚のほうにリストを作り、登録してます。
連載休止中などで未完扱いの作品も登録しております。
完結したものは本棚を削除していく予定です。
管理目的なので、感想は気が向いたら書き
ます、多分(*・ω・)ノ
マイベストは
『ヨコハマ物語』大和和紀/『ろくでなしBLUES』森田まさのり
長年追いかけ続けてるのは
一条ゆかり/いくえみ綾/宮脇明子/森田まさのり
メインアカウントは小説専用で感想等を記録してます。
ロビニスタ⇒
http://bookmeter.com/u/145406
雨にも負けず風にも負けず
ミステリー・ホラーが好きですが、
いろんなジャンルの面白い本を探しています。
好きな作家さん:恩田陸・小川洋子・村上春樹・伊坂幸太郎・川上未映子・湊かなえ・道尾秀介・よしもとばなな・江國 香織
読んだり読まなかったりします。
本棚のなかの文庫本たちを再読してばかりです。
読んでもすぐに忘れてしまうので、何度も新鮮というお得な性格です。笑
特に田口ランディさんの作品は何度も読み返しています。
推理物、ミステリーを好みます。
自宅の本棚を眺めたら、
誰も死なない(殺されない)作品が、1割くらいしかなかった•••(笑)
方法よりも、理由が知りたい派です。
昔から愛してやまないのは横溝正史。
最近は読メのおかげで興味の幅が広がりすぎて、収拾がつかない積読地獄に陥ってます。
お気に入り登録、コメント、メッセージなど
大歓迎ですー。
ご自由に、よろしくどうぞー♪
*2016年12月に娘が誕生し、絶賛子育て中のため、時間の隙間隙間を見つけては細々とのんびりペースで読んでます。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます