読書メーターあなたの読書量を記録・管理

ぜんこうさんのお気に入られ
140

  • ライマウ・フレツリー
    • けい子
      • B型
      • 大阪府

      本は主に台所で読みます。本棚も台所にあります。

    • fermata
      • 1994年
      • O型
      • 兵庫県

      はじめまして✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿
      fermataといいます♪
      この名前は好きな作品の一つである村山由佳さんの『青のフェルマータ』から取りました(^^)

      読書メーターは…昔から本を読むのが好きでしたがなかなか時間を取れない中でモチベーションを上げ

      るために始めました!

      本を好きになったきっかけの作品は、
      小学生の時に読んだ森絵都さんの『カラフル』とミヒャエル・エンデさんの『モモ』
      この二つの作品を読んで本っておもしろい!って思うようになりました!!

      最近のお気に入りの作家は三崎亜記さんです。

      昨年(2022年)は43冊!
      昨年仕事が忙しすぎて、
      あまり読めなかったので、
      今年こそは50冊を超えるのが目標です!!

      読む本のジャンルや作家に一貫性はなく…笑
      本の表紙と裏にあるあらすじを読んで気に入ったものを感覚で選んで読みます(*´`)

      言葉が昔から好きで心を掴まれるような言葉を探しながら読書を楽しんでます♪

      本棚については作家さんごとに作って、その作家さんの中で気に入った作品を上の方に置くことにしました(^^)

      本の感想はなるべく100%を目指して投稿しています!
      ナイスを頂けるととても嬉しいです♪
      ありがとうございます(*^-^)

      本を読んだ後に皆さんの感想を読むのがとても楽しいです♡
      いいなっと思った感想にはナイス押させて頂いてます♪

      お気に入り登録はご自由にどうぞ(^^)

      仲良くして頂けると嬉しいです!
      よろしくお願いします(*˙︶˙*)

      *本とは関係ないですが…
       昭和の曲が大好きです!
       特に松本隆さんの書く歌詞が好きです!

      ✳︎大学時代に生涯教育を少し齧っているので、
       博物館、水族館、図書館大好きです♡
       上記をテーマにした小説を読みがちです!笑

      *2018年末 大阪府に引っ越しました!
      *2019年秋 入籍しました!
      *2019年冬 兵庫県に帰ってきました!

    • りんご
      • A型
      • 専門職
      • 愛知県

      過去記録は他人に見せるつもりではないメモに付けてたのですが、
      それも歴史と開き直りそのまま載せます。

      なぜそんな言い訳のようなことを書くのか。
      なんか、皆様の感想がきちっとしてるから―。

      読みたい本が増えるばかりです。困った困った。
      この気持ちをうまく

      丸め込めたら、また開き直った、自分のための読書記録としてつけ続けるはずです。

    • うらのプーさん
      • 大学生
      • 愛知県

      ご訪問ありがとうございます☆

      うらのプーさんと申します‼相撲の宇良関が好きなので、お名前を拝借...
      小さい頃から読書が好きで、2016年にこのサイトを知って登録しました。
      幅広くいろんなジャンルや作家さんを読みたいです。

      いいなと思った感想や呟きには

      見境なく☆連打しますが怪しい者ではありません(笑)
      宜しくお願い致します‼

    • びびん

      読書は大好きです。

      皆さまの感想を読ませていただけるおかげで、今まで知らなかった、たくさんの素敵な本と出会うことができ感謝の気持ちでいっぱいです。

      これからも、皆さまの感想を楽しみに読書を続けていけたら幸せです。

      どうぞよろしくお願いします🌸

    • 宇宙猫
      • A型
      • 愛知県

      SF好きだけど乱読派。ほぼ図書館で借りて読んでます。★の数は、私の好みと気分です。

    • 水月
      • ゆみみみみみ
        • 栃木県

        中島らもが好きだ。

        〝読む〟ことがまだまだ未熟
        読む習慣を身につけたいと思う。

      • トラネコさん

        新たな作家さんとの出逢いを求めて、
        皆さんのコメント参考になります

      • ひろ20
        • O型
        • 自営業
        • 静岡県

        こんにちは、2016年2/5日から読書メーターに入りました。記録初日は2006、1、2日となってますが、ノートに記録してあった本を入力したら、初日がこの日になってしまいました。2016、2、5日にする方法をどなたか知っている方は教えてください。読み終わった

        後に心が温かくなるような本を好んで読んでいます。レビューが大の苦手で、読み終わると憂鬱になってしまいます。でも、一つくらいは、嫌いな事も逃げないで頑張ろうと思ってます。よろしくお願いします。

      • りく
        • A型
        • IT関係
        • 大阪府

        ビバ、本。

      • HIROMI
        • 専門職

        ナイスありがとうございます(^ー^)ノ
        感想は簡潔に自分の忘備録です。さくっと読めるものが多いです。
        今まで読んだこと無い作家さんもこれから読んでいきたいです。
        読書に没頭し、過ぎる時間が好きです。

        衝撃を受けた本は夏目漱石の「こころ」
        遠藤周作の「深い

        河」
        スローペースですが、よろしくお願いします。

      • まえこ
        • 神奈川県

        好きな作家さんが増えるように短編集でお見合いしてます。
        ミステリー、時代物、ファンタジーが好きです♡
        4月から長女は高2、次女は小4になります。
        本も人も素敵な出会いがありますように♪

        読了登録1500冊にいつの間にか到達!

      • Fukuda Taeko
      • アサガオ先生
        • 教員

        ※読書メーターの不具合でログインできず、初めからやり直すことにしました。お気に入りして下さった方には、大変ご迷惑をおかけします。m(__)m  ○私は中学校の教諭です。子どもたちの成長している姿に感動しています。天職です。ただひとつの悩み事といえば、毎年決

        まって「苛め」がある事です。それは常に『連鎖』を続け、学校、家庭、地域を苦しめます。決まってアンケートばかりで、解決が困難です。そんな時に顕れたのが、いじめを考える絵本「おおきなあな」でした。各学級の道徳の授業で扱う中で、無口だった子どもたちが声をかかけ始め、「苛めはダメだ!」と言うようになりました。成功例です。生徒たちにとって学級・学校が安全で楽しい居場所になるように最高の教諭を目指しています。私自信、小学校の時に、『死』を覚悟するような集団『苛め』にあいました。大人や先生方が知らない闇の『苛め』を知っています。私は本当の『苛め』の『地獄』を知っています。だからこそ、苛めを考える絵本『おおきなあな』が、いかに『苛め』にあっている者にとって、希望の書であることかがわかります。私は、今、子どもたちを守る為に、全てのアンテナを張っています。子どもたちには未来があります。必ず幸せにします。私からのお勧めの一冊です。是非読んでみて下さい。m(__)m

      • くろうさぎ

        今まで読んだ本を思い出すままに
        少しずつ振り返ってからは
        気の向くままに読んでます。
        文庫本以外は主に図書館本です。
        本を読んでる時は至福の時です。

      • ともち
        • AB型
        • 主婦
        • 東京都

        基本図書館本のため、話題に遅れがちですが、皆さんの感想を参考にさせていただきながら次に読みたい本をチョイスしていくのが、今の楽しみです。
        お気に入り登録を勝手にさせていただいております(この場を借りてご無礼をお許しください)ので、登録、解除はご勝手にど

        うぞ。

        おかげさまで楽しく登録2年が過ぎました。たくさんの本との出会いに読メに感謝いたします。

        読メから読み始めた作家さん(敬称略) は、
        〈1年目〉坂木司、横関大、中島京子、住野よる、中田永一、東川篤哉、乙川優三郎、中村文則、角田光代、原田マハ、近藤史恵、山崎ナオコーラ、垣谷美雨
        〈2年目〉薬丸岳、森沢明夫、藤岡陽子、葉真中顕、木内一裕、高田郁、大小路公子、知念実希人、道尾秀介、内藤了、歌野晶午、桜庭一樹

        自分の拙い感想にナイスをしていただき、この場を借りて感謝いたします。とてもうれしいです。

      • アサガオ
        • 教員

        私は中学校の教諭です。子どもたちの成長している姿に感動しています。天職です。ただひとつの悩み事といえば、毎年決まって「苛め」がある事です。それは常に『連鎖』を続け、学校、家庭、地域を苦しめます。決まってアンケートばかりで、解決が困難です。そんな時に顕れたの

        が、いじめを考える絵本「おおきなあな」でした。各学級の道徳の授業で扱う中で、無口だった子どもたちが声をかかけ始め、「苛めはダメだ!」と言うようになりました。成功例です。生徒たちにとって学級・学校が安全で楽しい居場所になるように最高の教諭を目指しています。

      • ハッシー
        • 1992年
        • AB型
        • 大学生
        • 東京都

        『それでも』という接続詞が好きです。
        どんな悪いことがあっても、どんな辛いことがあっても、文章が「それでも」と続けば、良くなくても楽しくなくても、前を向く、そんな弱い人間の"強さ"を表した接続詞だと思います。

        物語の中でも「それでも」生きていく、そんな登

        場人物が好きです。

        感想や紹介文を見て「綺麗な文章だな」って思ったら勝手にお気に入り登録させて頂いています。

        阿呆なつぶやきをしてますが、感想は真面目に書いてますf^_^;

      • 全140件中 41 - 60 件を表示

      ユーザーデータ

      読書データ

      プロフィール

      登録日
      2011/10/23(4176日経過)
      記録初日
      2011/10/22(4177日経過)
      読んだ本
      1422冊(1日平均0.34冊)
      読んだページ
      417312ページ(1日平均99ページ)
      感想・レビュー
      1365件(投稿率96.0%)
      本棚
      0棚
      性別
      年齢
      64歳
      血液型
      AB型
      職業
      自営業
      現住所
      千葉県
      URL/ブログ
      https://www.zenko3.com/
      自己紹介

      自営でソフトウェア開発を請け負ってます。

      仕事が減って読書時間が増加 (泣)
      仕事があると読書時間が減少 (泣)←今はこっち

      小学校からずっと読書感想文が大嫌いやったけど、ここでは少ない字数でOKなんで、できるだけ感想を書くようにしてます。

      コミック/絵本/雑誌/海外/知らん作家さんとかナイスしないことが多いです。

      プロフィールは・・・
      Web Site: https://www.zenko3.com/
      facebook: http://www.facebook.com/zenko3/

      読書メーターの
      読書管理アプリ
      日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
      新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
      App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう