ごきげんよう。乱読主義です。哲学から科学、そしてラノベや漫画まで読み漁ります。最近は電子書籍が主ですが、蔵書は2万冊以上あります。
読書好き、漫画好きのみなさん、よろしくお願いします。
漫画専用アカウント。
小説は別アカウント。
ひたすら漫画だけを登録。
物量読むので基本的に感想はなし。
読了日は気にしない。
過去に読んだことがあればとりあえず登録。
手当たり次第に雑多読み。
ファンタジーやSFを好む傾向がある。
気に入ったマンガは本棚
へ。
【好きな漫画家】
五十嵐大介
伊藤勢
今市子
岩明均
坂田靖子
佐藤史生(故人)
TONO
船戸明里
三原順(故人)
ヤマシタトモコ
山田章博
吉野朔実(故人)
高校3年生になったコミュ障もやしオタク陰キャ。
普段の日常生活では絶対に出せないキモい部分を躊躇なくさらけ出していこうかなと思います。
非常に飽きっぽいので読メから消えることが多々あります、、、
アイコンはころころ変える人
いぬですけど。
少し口悪いです。by飼い主
⬇い ぬのプロフィール
その目、だれの目?
はじめまして、Rodri (ロドリ) です。~(>^w^<)
アニメ、漫画、ラノベが好きです!
日本語を勉強しています~
ヾ(。>﹏<。)ノ゙
名前変えました。旧ドクターヒッチです。(Twitterに合わせました。)ラノベオタクです。文学小説も読みますが、投稿はしません。ラノベも余裕あるときに不定期でしか投稿しません。
好きなラノベは、精霊幻想記、りゅうおうのおしごと! うちの娘のためならば~ エ
ロマンガ先生 などです。メッセージの返信は基本的にはしません。しても多分遅くなります。よろしくお願いします。
小説と漫画が中心。現在忙しいので頻度ガタ落ち中です。生きてはいます(2019/08/12)
読むペースが遅いので漫画の登録頻度が多いですがしっかり小説も読みます。
お気に入り登録、ナイスについては自己紹介ページの下部分をご参照ください。
レビューにはいつも
五段階の★があります。
★★★★★→とても良かった。Sランク。
★★★★☆→良かった。A〜Bランク。
★★★☆☆→普通。Cランク。
★★☆☆☆→良くなかった。Dランク
★☆☆☆☆→かなり良くなかった。Eランク
感想が文字数を超えたらコメント欄に続けて書いてます。補足などもコメントに。
本棚はタグ代わりに使ってます。
*好きな作家
小説家→司馬遼太郎・大槻ケンヂ・辻仁成・筒井康隆・星新一・和田竜・太宰治・江戸川乱歩・眉村卓・小松左京
漫画→天野こずえ・岡本倫・東まゆみ・桜野みねね・水無月すう・春野友矢・冬目景・PEACH-PIT・小箱とたん・・五十嵐正邦・蛍たなか
*注意*気に入ったとき、また作品探しや交流の為、共読、相性、ナイスから唐突にフォローさせて頂く事があります。
* お気に入り登録は基本相互対応してますが.場合によっては見送る事もありますので予め御了承下さい。また、何か問題を感じたり、不快だと思った場合などにお気に入り解除、ブロックすることがありますm(_ _)m
2015年7月20日 開始
最近縁があるので、あやかってニックネーム変えてみました。🐊漫画、小説など問わず登録しています。
ラノベを愛しラノベに愛された男
まったり、いろいろ読みます
最近はあまり本も読めず低浮上。名古屋→新潟→名古屋
趣味はもちろん読書もですが旅行も好きで自転車や写真なんかもやってます
収集癖有り
カバンに本が一冊入っていないとソワソワしてくる程度の活字中毒です
気になった本を手当たり次第読んでいます
好きなジャンルは
ミステリーですがほかのジャンルも読みます
最近はマンガも読んだりします
オススメの本を募集中です!!
お気に入り登録してもらえると嬉しいです
読書以外の趣味でも話せる人がいればいいなと思っています
新参者ですがどうぞよろしく<(_ _)>
作家兼名古屋めし専門料理研究家。
「異世界駅舎の喫茶店」にてデビュー。「大須裏路地おかまい帖」が第2回日本どまん中書店大賞ご当地部門第2位に選出。
月刊まんがタウンにて「うみゃーがね!名古屋大須のみそのさん」連載中(原作担当)
詳しいプロフィールはnot
eをご覧ください。
https://note.mu/swind_prv/n/n93920b38f00a?current_menu_id=6693&creator_urlname=swind_prv
《小説作品》
『異世界駅舎の喫茶店』
単行本版 https://bookmeter.com/books/11133329
文庫版 https://bookmeter.com/books/12860604
『異世界駅舎の喫茶店 小さな魔女と記憶のタルト』
単行本版 https://bookmeter.com/books/11133329
文庫版 https://bookmeter.com/books/13087602
『大須裏路地おかまい帖 あやかし長屋は食べざかり(神凪唐州名義)』
文庫版 https://bookmeter.com/books/12759842
《コミックス作品》
『異世界駅舎の喫茶店』シリーズ
1巻 https://bookmeter.com/books/11731267
2巻 https://bookmeter.com/books/12451264
3巻 https://bookmeter.com/books/12851553
《レシピ本》
『でらうまカンタン!名古屋めしのレシピ』
https://bookmeter.com/books/13289020
本アカウントは主に読み手としてのメインアカウントです。
パブリッシュアカウントはこちら → http://bookmeter.com/u/700766
興味の湧いた分野の本や読んだ本をとにかくまとめていく。そのため最近読んだ本は分野がごちゃごちゃになる傾向あり。シリーズ物を大量投下してランキングの傾向をガラッと変えるのが好き。
本棚は既読本を日本十進分類法+漫画、という分類で構成中。
IT関係の運用だ
ったり教員だったりと職業が毎年変わる。
2014年度はとある私立で情報科教員をやってました。
現在はITフリーランスで都内に出没します。
情報処理技術者試験の勉強会開催!
奮ってご参加ください。
マンガ、小説、啓発本。表紙や帯見て面白そうと思ったものは何でも読みます。
基本購読してますが、最近は物理的収納スペースに限界を感じているため(そして何よりお金がピンチのため)、図書館とレンタルをよく利用してます。
好きな小説作家は中村文則さん、西加奈子さ
ん、村田沙耶香さん、佐藤友哉さん等です。
マンガだと石田スイさん、竹良実さん、山本宗一朗さん、浅野いにおさん、岩永亮太郎さん、平野耕太さん、水上悟志さん、伊藤悠さん、漆原ミチさん、宮原るりさん、オニグンソウさん、押見修造さん、阿部共実さん、大暮維人さん、米代恭さん等です。
とりあえず読んだら登録。ただしコミックは除外。感想は気が向いたら。
東京に生息しているNWエンジニアもどきです。
読メで感想を書くようになり、
最近『読書している自分』を意識しだしました。
後で感想を見返してみると、当時の自分が
想像できて、楽しいやら恥ずかしいやらで
す。
元々記録するのも好きなので、これはこれで
性に合ってるみたいです。
ランニングやらカレーやら写真やらも趣味なので、
呟きにはたまにランニングとカレーが入ってます。
好きな作家さんは主に
┣ 松岡圭祐さん
┣ 宮下奈都さん
┣ 村山由佳さん
┣ 三秋縋さん
┣ 喜多川泰さん
┗ 堂場瞬一さん
感想はほぼ思いつきのように書いているので、
拙い文章も多いです。
あまり粗筋的な内容は書かずに感想だけ
書いているので、分かりにくいかもです。
レビューっぽい文章書いてみたいなぁ…
と高望みしてます。
一応漫画もちょこちょこ読んでいますが、
感想は敢えて書いていません。
読書中のBGMはちょっと古いところで
小松未歩/竹井詩織里/tohkoエンドレスです。
漫画・アニメ・ゲーム・映画が好き。V狂い。好きなジャンルはファンタジーとサスペンスとホラー。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます