読書メーター KADOKAWA Group

青い太陽さんのお気に入り
1808

  • Kentaro
    • O型
    • IT関係
    • 神奈川県

    45歳の時、一度大病をして会社を半年休まざるを得なかった。テレビやビデオを見て過ごすのも10日で嫌になり、せっかくなら一日一冊は読書して復帰した時の糧にしようと思った。知識よくも手伝い、順調に思考もネガティブからポジティブに変わり、それから散歩で体力を回復

    して、会社に復帰後も読書を続けた。趣味のスポーツ観戦も取り入れ、今はすっかり体調も良くなった。
    私にとって読書は一冊の中でこれが大事だと思うものを抜き出す訓練であり、そこで得た情報を仕事でも私生活でも人とのコミュニケーションに役立てることだ。小説や漫画は20代までは好きだったが、今は実益を兼ねるため、ビジネス本や歴史、サブカルチャーなどの社会を知る部分が大半になった。参考文献などを提示している書籍は、一冊の本の中に100冊分の参考図書のエッセンスが含まれていることも多い。そうでない場合もあるが、編集者のスクリーニングや読者レビューを経て書籍化されたものには必ず読むべきものが含まれているし、著者が読んで欲しい内容が含まれている。
    この表現が刺さった。そう、その通り。こんな一文に遭遇するとすぐメモを取る。無理に記憶しなくていい。一日三冊に目を通すようになり、その感度は上がっていく。誰からも褒められなくても自分のこの一文を共有出来たら素晴らしいと思って記録している。これを20代から実践していたらもう少し視野が広がったとも思うが、まだ50代半ば、まだまだできることはありそうだ。

  • ジョイフル
    • IT関係

    IT系零細企業勤務のアラサー。

    好きなジャンル
     格闘、歴史、ミステリー、心理学、エッセイetc

    好きな活字作家
     北方謙三/夢枕獏/我孫子武丸/橘玲/東浩紀 etc

    好きなコミック
     現在進行形:キングダム、私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い

     過去作品  :るろうに剣心、幽遊白書、横山光輝三国志etc

    読書以外の趣味
     空手、ぶらり旅、映画鑑賞など

    好きな作品についてお話できたらうれしいです。

  • なます
    • chargo
      • よう
        • サービス業
        • 北海道

        @好きなSF小説
        2001年宇宙の旅(アーサー・C・クラーク)
        戦闘妖精・雪風(神林長平)
         パーンの竜騎士(アン・マキャフリィ)
         あなたの人生の物語(テッド・チャン)
        @好きな時代小説
          火城(高橋克彦)
        水滸伝(北方謙三)
        @好

        きな国産ファンタジー小説
        十二国記(小野不由美)
        クレヨン王国月のたまご(福永令三)
        @好きな海外ファンタジー小説
         英国パラソル奇譚 シリーズ(ゲイル・ギャリガー)
         死者の誘い(デ・ラ・メア)
        @好きな警察小説
        隠蔽捜査(今野敏)

        SF・時代小説・警察もの・ハーレクイン・ファンタジーが好き
        苦手:叙述トリック

        本棚(更新してない)
        ●いつか読み返すと思う:お気に入り&再読でも楽しめそうなもの
        ●続きを読まねば!:シリーズもので未読の続編ありというのを備忘メモ

      • ponte

        図書館に行って興味がありそうな本を片っ端から読んでいます。同じような領域の本を読んでいる方で、おすすめの本がありましたら、ぜひ紹介してください。

      • けぴ

        好きな作家:東野圭吾、宮部みゆき、伊坂幸太郎、村上春樹、吉村昭、原田マハ、久坂部羊、角田光代、高田郁。小説を中心に読みますが、エッセイ、ノンフィクション、旅行記などなど、なるべく色々なジャンルの本を読むようにしています。読書メーターのみんなの感想から本を選

        ぶことも多いです。2020年4月30日、約6年で1000冊に到達。次は2000冊を目指しますので、面白い本があったら皆さま、教えてください!!

      • アーク
      • 見もの・読みもの日記
        • A型
        • 事務系
        • 東京都

        「見もの・読みもの日記」
        http://blog.goo.ne.jp/jchz
        2004年より読書ブログ更新中。
        2016年より読書メーターに登録。

      • ぷほは
        • 1987年
        • AB型
        • 教員
        • 大阪府

        三流社会学者。登録はマンガと人文系が多いです。感想は字数ギリギリになるように書いていますが、時々「特に感想はない」場合があります。

      • マック佐々木
        • 1997年
        • A型

        読んだ漫画の備忘録として利用しています。

      • 歩月るな

           事実は小説よりも奇なり。

           退屈な日常でも良いじゃない。

           本当に退屈なら、抜けだしてみようよ。

           そこから、物語が始まるんだよ。

           人は、いつでもその世界に行けるんだよ。

           ロックンロール!!

           墓碑銘。

           

           以下何年も前からその

          ままのため工事凍結中。

          ▼好きな作家

           太宰治
           澁澤龍彦
           ポオ
           ブラックウッド
           マッケン
           コッパード
           ラヴクラフト
           ドイル
           クリスティ
           オベール
           バークリー
           セイヤーズ
           ノックス
           ミルワード・ケネディ
           リチャード・ハル
           モーリス・ルヴェル

          (調整中)

          (読みたい)
           坂口安吾
           芥川龍之介
           谷崎潤一郎
           江戸川乱歩
           ウェイクフィールド
           メイ・シンクレア
           タニス・リー
           ブライアン・ラムレイ
           ラドヤード・キップリング
           C・A・スミス

           その他

          ◆2016.4.27付記

          以下の自己紹介は古いので何言ってんだコイツ感がしますが、
          消すのも寂しいのでそのまま放置します。

          :::::::::::::::::::::::

          ▼紹介1

           そんな変哲のない日常の合間に、数日の間に読んだものを纏めてあげたりしています。そんなに早く読めなかったり。
           真面目に不真面目な読書レパートリー。読んだものはほぼ全て登録しています。(漏れはあり舛)

          ▼紹介2

           人生初めて購入した漫画単行本は電撃ピカチュウ一巻。仕込まれたと思います。
           
          ▼紹介3

           引き続き戯言を書き連ねておきます。
           近ごろは昔ほど小説をめっきり読まなくなり、読書スピードは遅いのです。近年読むようになって来て、段々読書スピードというものが何に左右されるのかと言うのが自分の感覚として掴めてきた気がします。やっぱり文体と作風には大いに揺さぶられるものですね。
           感想を書く場合には気に入ったセリフとか印象的なお話を呟く感じで、覚書のようなものでしたが、長々書いたりするようになりました。
           特に苦手なものはありません。
           ただ、興味が無いから手に取らないという事と、好きではない、という事は必ずしもイコールではないのです。
           切ない話とエグい話が好き。でも時には癒されたいものです。

          ▼紹介4

           本棚に「作者別」で並べるべきか、「出版社別」で、むしろ「雑誌別」か、どう並べるべきか悩んでいます。
          背表紙のロゴマークとか並んでると、何となく見栄えが良いような気がして。作者別の方が格段に解り良いですが。心情的にはそう並べたいですが。散々苦心しても結局並べる本棚が無いんですけどね。

          ▼紹介5

           登録してからここ、読んだものはほぼ全部登録してます。ほぼってのは登録漏れとかそう言うのです。ほとんど漫画ばっかりになると思います。人の家などで読んだものはあまり登録してません。何でかと言うと家に帰る間に登録が面倒になったりするからです。

          ▶紹介6 ※

           おそらく成人向け漫画つまりポルノ作品をかなり読むと思いますので、感想などそれに準じたものが多くなりますので、苦手な人はその点ご承知くださいませ。
           お気に入りしてくださる方もご注意を。
           感想の新着がずらっと成人指定漫画で埋まる可能性がございます。それも仕方ないことと理解してはおりますが、どうかご承知くださいませ。
           下品な感想も多いと思います。ご不快でしたら迷わずお気に入り解除を推奨いたします。

           最後になりましたが、皆様いつもありがとうございます。

           全然ロックンロールじゃない。

        • 紫雲寺 篝

            漫画が大好き。

            基本的に漫画ばっかりですがたまに漫画以外も申し訳程度に読みます。

            好きな漫画家は
             ・ 藍本松
             ・ 石川雅之
             ・ 石黒正数
             ・ 伊藤悠
             ・ 大暮維人
             ・ 岡本倫
             ・ 小林立
             ・ 沙村広明
             ・ 武梨えり

             ・ 田中モトユキ
             ・ 冬目景
             ・ 弐瓶勉
             ・ 日本橋ヨヲコ
             ・ panpanya
             ・ 水上悟志
             ・ 森長あやみ
             ・ やまむらはじめ
             ・ 山本崇一朗
            など。

            よろしくお願いします。

            ヴァイオレット・エヴァーガーデンの感想つぶやき(保存用)
            https://bookmeter.com/mutters/193318383

          • 123456789wanko

              宇宙好き。宇宙と名のつく本はとりあえずチェック。
              さらに、オーブリー・ビアズリー書誌を重点的に登録中。
              表紙だけでなく地味に画像集も作成中です。
              ビアズリー好きの人はご覧ください。

            • ちくわ

              好きなジャンルは、批評系、小説、ビジネス書。
              好きな作家は、森見登美彦。
              好きな漫画家は、藤崎竜。
              好きな批評家・哲学者は、鷲田清一。
              読んでる本はその時々の気分で変わる雑食型です。

            • へんかんへん
              • 1991年
              • フリーター

              理解できないけど最後まで一応読めるみたいなのを読むのが好きです
              ちょー適当に読んでます
              pixiv http://www.pixiv.net/member.php?id=7101063

              743冊

            • Nobody1
              • 兵庫県

              世界文学に興味があります。

            • akuragitatata
              • 1984年
              • A型
              • 無職
              • 神奈川県

              文芸サークル「左隣のラスプーチン」主幹だった気がする。

              おもしろそうだったので、ついうっかり登録しちゃったんだぁ。最近はnoteをやってます。https://note.mu/akuragitatata

            • konomichi
              • 1970年
              • A型
              • IT関係
            • メルセ・ひすい

                     Schopenhauer的 香魚師

                2023.  ブルース チャトウィンお勧め。。

              • 全1808件中 1 - 20 件を表示

              ユーザーデータ

              読書データ

              プロフィール

              登録日
              2011/10/31(4980日経過)
              記録初日
              2011/10/17(4994日経過)
              読んだ本
              1977冊(1日平均0.40冊)
              読んだページ
              627549ページ(1日平均125ページ)
              感想・レビュー
              1763件(投稿率89.2%)
              本棚
              26棚
              自己紹介

              --◆更新情報(20160508)----

              最近は、「世界文学」、海外翻訳小説中心です。

              --◆更新情報(20160101)----

              最近は、「小説家になろう」を読んでいます。
              評価3.5以上の本を高確率で引けるように試行錯誤中
              ※最近「当たり」を引く確率が低いので

              物語を高評価するので、絵が売りの漫画は全体的に低めです。
              又、テンプレ作品にも厳しめです。

              --■基本情報------------

              本棚にて「総合・年別ランキング」あります。
              ※総合、年代ランク上位作品は傑作揃いです
              ご参考にどうぞ。

              各書について、以下の評価で選別
              評価基準が変わっているので、昔に読んだ本は評価高め

              ---------------------------
              ●5段階評価(2013年ぐらい~)
              1 途中でダウン
              2 物足りないが、最後まで読めた。金払ってOKレベル。
              3 面白い。が、不満点も。
              4 傑作。・読まないと人生損している。
              5 神

              --------------------------
              ●5段階評価(~2013年ぐらい)
              1 苦痛の読書タイム
              2 何か足りない
              3 暇なら読んだ方が良い
              4 中々、面白い
              5 最高、はまれる

              --------------------------
              ◆評価傾向(20160101~)
               重視・・・設定、アイデア、心理描写
               中視・・・総合力、中二要素、ギャクセンス、読みやすさ、構成
              、世界観、キャラ立ち
               軽視・・・本としてのまとまり、メッセージ性、文章の上手さ、
              情景描写

              ◆評価傾向(~20160101まで)
               重視・・・設定、アイデア
               中視・・・総合力、中二要素、ギャクセンス、読みやすさ
               軽視・・・本としてのまとまり、メッセージ性、文章の上手さ、

              -----------------------------
              ◆作家ランキング(20160101~)
               □(故人)
                トルストイ カフカ(二人は別格)
                サリンジャー、スタンダール ナブコフ

               □(生存)
                別格:グレッグ・イーガン ギリアン・フリン
                   チャイナ・ミエヴィル

                作品が合えば:
                王雀孫 木原音瀬 野崎まど 城平京
                本田透 江波光則 一 肇

                <壁>

                ドン・ウィンズロウ ポーラ・ホーキンズ     米澤穂信 七沢またり 渡航 至道流星
                綿矢りさ 麻耶雄嵩 

              ◆読むシリーズ
               劣等生


              ◆作家ランキング(~20160101まで)
               □迷わず作家買い
                江波光則 一 肇
                米澤穂信 奈須きのこ
                野崎まど 七沢またり
                河野裕  大間九郎

               □あらすじが合えば・・
                渡航   麻耶雄嵩
                至道流星 綿矢りさ   望公太  十文字青   三秋縋  泉谷一樹   和泉弐式 かじいたかし

              ----------------------------
              ◆好きなラノベレーベル-ランキング(~20160101まで)

              電撃文庫       総合力高し
              ガガガ文庫      とがった作品多し

              --分厚い壁----

              星海社FICTIONS    一肇、江波作品はよ!!!
              メディアワークス文庫 野崎まどのために・・・

              --分厚い壁----

              一迅社文庫      第9シリーズ復活希望、時々名作有
              HJ文庫        僕漢作者生存確認
              このライト~!文庫   大間九郎のためのレーベル

              --分厚い壁----

              その他のレーベル

              読書メーターの
              読書管理アプリ
              日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
              新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
              App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう