読書メーター KADOKAWA Group

冨田ゆかむさんのお気に入り
24

  • REI
    • 東京都

    2018年4月から定年後再雇用の身となり、月に10日程の出勤。自由な時間が増える、と喜んだのも束の間、91歳の父の週末介護生活が始まり(と言っても施設に顔を出すくらいですが)どこか気の休まらない日々を過ごしていました。
    そんな時偶然、読書メーターを知り、

    皆さんの感想を読んだり、自分だけでは出会うことがなかっただろう本と出会い、とても楽しい時間を過ごせています。ありがとうございます。
    趣味は、旅行、散歩、町歩き、書店めぐり、古書店めぐり・・・。
    読書は、趣味と呼べるほど読んではいないのですが、本を読むことは好きです。
    読むのが遅いうえ、読書メーターにはきちんと感想も書きたい(自分で忘れてしまうため)ので、なかなか読んだ本が増えていきませんが、マイペースで気長に読んでいこうと思っています。
    本当は積読本が山ほどあり、読みたい本も書ききれないほどあるのですが、登録すると追いかけられているような気になって焦ってしまいそうなので、気ままに読んでいきます。よろしくお願いします。

    2019年5月9日 父を看取りました。92歳でした。

    2020年3月末 再雇用を継続せず、退職を選びました。本を読む時間が増えて幸せ。皆さんのレビューを読んで、読書の幅を広げていきたいです。

  • くらら♪

    2010.6登録。
    それ以前に読了したものは共読本表示のために
    「既読」とだけ登録しています。

    私好みの選書をされている方を、こっそり勝手に
    お気に入り登録させていただいています。
    ご迷惑でしたら、お知らせくださいませ。

    当方へのお気に入り登録・解除は

    どうぞご自由に!

    海外ミステリ、コージーが好きです。
    (持ってるだけで、全然読めてないけど・汗)
    死ぬまでにアガサ・クリスティーを読破したい。
    国内作家では、江國香織さんを偏愛してます。
    シリーズものを順番に読むのも好きです。

    【2025年の目標】
      ★積読本を30冊以上消化する!
      ★未読が溜まってしまった中山七里作品を
       読破する
      ★スピ系も読む

    *・*・*・*・*・*・*・*・*・*

    2010年読書冊数  65冊(11272ページ)
    2011年読書冊数 298冊(57695ページ)
    2012年読書冊数 300冊(55659ページ)
    2013年読書冊数 366冊(43686ページ)
    2014年読書冊数 241冊(36775ページ)
    2015年読書冊数 393冊(45751ページ)
    2016年読書冊数 238冊(40538ページ)
    2017年読書冊数 165冊(23296ページ)
    2018年読書冊数  38冊( 7260ページ)
    2019年読書冊数  17冊( 2429ページ)
    2020年読書冊数  51冊( 8719ページ)
    2021年読書冊数 566冊(42473ページ)
    2022年読書冊数 325冊(23465ページ)
    2023年読書冊数 501冊(31789ページ)
    2024年読書冊数 550冊(34116ページ)

  • アズサ

    自由気ままの図書館派。

    最近はもっぱら絵本と育児関連の本が中心です。。。
    子どもが選ぶようになってからは、すっかりウルトラマンや仮面ライダーばかりになっています!

  • Cinejazz
    • O型

    風の吹くまま 気の向くまま CinemaとJazzに 酔い痴れながら 思いの丈を綴った読書遍歴・・・

  • ひそひそ

      司書の名に恥じないように精進します!
      「つながる読書」がテーマです。
      お気に入り登録させてもらった皆さま、いつも参考になります。ありがとうございます。

    • 遠い日
      • しみよ
        • moco

            娘のおかげで本を読むようになりました。
            かと思いきや、一人でも読めるようになってきたので娘が読んだ本の備忘録になりました。
            娘のペースに私が追いつけなくて、感想が間に合わなかったり、説明が足りなかったり、私の感想と娘の感想がごちゃまぜになってたりしています

            が、よろしくおねがいします。

            2022.6.4追記
            えがないえほんを読んでから「かかれていることばはぜんぶこえにだしてよむこと」というルールに則り、娘が音読にハマっています。

            2022.5.5追記(アイコン変えました)
            藤が見頃を迎えた足利フラワーパークで娘が一目惚れしたくまちゃん。藤をモチーフにしているのにもかかわらず、ピンクでかわいいからとつけた名前が「いちごべあ」ちゃん。

          • 絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 
            • 北海道

            北海道の絵本の里で読み聞かせ活動を世代を超えてしています。

            子育て支援センター、毎月1回
            保育所(全5クラス)、毎月1回
             保育所ひよこ組は3歳未満児クラス、こりす組は 3歳児クラス、うさぎ組は4歳児クラス、ぱんだ組は 5歳児クラス、きりん組は6歳児クラ

            スです。
            小学校での朝のおはなし会(全学年年4回程度)、小学校ブックトーク授業(全学年平均年2回)
            中学校(1・2年生年2回 3年生年1回)、絵本・紙芝居公演
            高校(1年生)年2~3回の絵本講座、レクリエーション講座
            高齢者施設・障碍者施設はコロナ禍より休止中

            読んでいるのは活動の主である絵本や紙芝居が中心です。

            まだまだ沢山の絵本や紙芝居を知りたいので、ここで勉強させていただきます。
            レビューはブックトーク用に紹介(あらすじ)メインで書いています。編集作業も思い出した時にしているので、読了冊数が膨大になってしまいますが、実際はそこまで読んでません。
            コロナ禍で活動がままならず、ピンチはチャンス!と絵本講師・絵本専門士・レクリエーション介護士の資格を取得しました。
            毎月、東京の心療内科で絵本カウンセリングもしています。

            ご依頼がありましたら全国どこでも馳せ参じます(笑)

          • ともりん

              図書館、小学校、子育て支援の場で読み聞かせしてます

            • ちみたんママ

              お気に入り登録、解除、ブロックetc、気兼ねなくご対処ください。
              このたびはのぞいていただき、ありがとうございます✨
              年齢が上がるにつれ読み聞かせ時間の確保が難しくなっていますが、9歳の息子に読み聞かせた本・息子が1人読みした本・育児本を登録しています。

              また、ツブヤキもしています。

              ♪★♪【本日の新体験】
              ……3日に一度は、何でもいいから新しいことを体験しようと思ってます。
              ♪★♪【本日のおうちスタバ】
              ……気持ちをリセットしたいので、ひとりで楽しむお茶の時間を作っています☕️
              ♪★♪【中学受験の話】
              ……現在、中学受験する方向で動いていて、その件についてつぶやくことがあります✏️
              ♪★♪その他、取り留めないこと

              諸々、不快に思われた方はどうぞご容赦ください。

              読み聞かせを本格的に始めたのは息子3歳のとき。
              息子は当時から本が好きではなく、
              途中で脱走してばかり。最初はとても苦労しました。
              …が、次第に読み聞かせを楽しんでくれるようになり、
              今はひとり読みもしてくれるように。私が絵本好きということもあって、
              読み聞かせも並行しています。
              最近はますます忙しくなり、時間も減っていますが、何とか続けたいです。

              ⚫︎「お気に入りの読書家」さんは定期的に整理させていただいております。
              タイムラインで大量の情報が流れてくると混乱してしまうためです。
              大変申し訳ありません。

              どうぞよろしくお願いします。

              ♪2025年4月更新♪

            • anne@灯れ松明の火
              • 三重県

              学生時代『赤毛のアン』が好きで、ハンドルネームを「anne」としていますが、「アン」でも大丈夫です♪

              ☆、コメント、お気に入り登録をいただいた皆様、ありがとうございます♪ 私は、読んだことのある本にのみ、☆させていただいています。
              読書メーターは、読書日

              記。読んだきっかけなど、どうでもいいことも書いてありますが、お気になさらず、コメント☆などいただけると、ウレシイです!

              *好きな作家・漫画家
              伊吹有喜 太田愛 大山淳子 坂木司 瀬尾まいこ 加納朋子 柴田よしき たかぎなおこ 高田郁 東野圭吾 古内一絵 ほしおさなえ 万城目学 益田ミリ 丸山正樹 三浦しをん 宮島未奈 宮部みゆき 山口恵以子 山本甲士 柚月裕子 (敬称略)など 

              *好きな児童文学作家・画家
              あまんきみこ 柿本幸造 柏葉幸子 香月日輪 斉藤倫 たかどのほうこ 富安陽子 ひろかわさえこ 松素めぐり まはら三桃 茂市久美子(敬称略)など

              図書館大好き! 「どこで」と書いていないものは、地元市立図書館の近い方で借りた本。
              手づくり絵本、読み聞かせも楽しんでいます♪

              読書メーターを知って、今まで知らなかった作家さんや作品を知り、うれしい限り♪ おまけに、拙い感想に反応してもらえるので、読書熱は上がるばかりです。

            • 弥都
              • 専門職

              図書館に勤めています。仕事柄もありますが、多くの方に感化され、本を読まなければと思いぼちぼち再開した読書が今ではもう習慣です。自分の良いタイミングに、良い場所で、気分にあった本を読んでいます。

            • pass0pass0
              • 1987年
              • AB型
              • 主婦
              • 鹿児島県
            • つきまる
              • 一葉

                初めまして!

                教育、医療、健康、子育て、自己啓発、お金、掃除、料理、旅行、英語に関することに興味があって読んでることが多いです。

                絵本も好きで自分が読んだり子どもに読み聞かせしたりしてます。

                よろしくお願いします♩

              • あんこ
                • チバ

                    脳内に新たな仮想空間が出来上がる感じが好きで読書がやめられません。(映画ではそういう感覚は味わえない)乱読していると難解な本にも出会い我が理解力不足にがっかりしますが、読みやすい本に助けてもらいながら(息抜きしながら)あらゆる分野の本を読んでいきたいです。

                    難解な本を理解出来るようになりたい!

                  • らんどるる
                    • B型
                    • 千葉県

                    読んだ本の登録が1000冊超えた!(2017.12.12)絵本を除くと570冊。読んだ本と読みたい本が同じくらいの冊数。読みたい本もどんどん増えていく…(2017.6.27で777冊。絵本を除くと492冊)

                  • キ♡リン☆か
                    • AB型
                    • 営業・企画系
                    • 大阪府

                    キ♡リン☆か です。

                    今後ともよろしくお願いいたします。

                    小説と新書はAUDIBLEにて
                    実用書と絵本は図書館にて借りております。

                    趣味:
                    読書、料理、映画鑑賞、株式投資
                    スポーツ鑑賞全般、マラソン

                    昨年8月に話題の生成AIを使い、絵本を作成しまし

                    た。
                    kindle unlimited 加入の方は、無料で開放しております。
                    小さいお子様向けの本です。
                    ご興味ございましたら、読んで頂ければ幸いです。
                    これからも、たくさんの子供向けの絵本を作成したいと考えています。

                    処女作
                    『こんにちは。おともだち』です。

                    https://www.amazon.co.jp/%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AB%E3%81%A1%E3%81%AF-%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%A0%E3%81%A1-%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%82%B8%E3%83%9E-ebook/dp/B0CDGR6W6B/ref=sr_1_3?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dib=eyJ2IjoiMSJ9.Gn5KAL81Z1oYSZsmyDV2pLzSLaWu1HbRx874Dqfjl7Y-y_X9iEBIQwQjwsypk8zFYdImbVgNLiDSyXNJQJ59Dmy_IncYuDINvLEOHLQ8XVMp-1zOkLv2UyF8Yv1WDPIBbuMRx3LBGpqStY05js_RtcVYzB_auDqcOK77v-FxKBIT3hrtk3vH_9YingmafkSjNNApiPVPO8wskEYAAlDnS3Z8i0qX2jvPRleO6-tVgec.UVKM3xFWakz7NrcyK-h3-F_kLEftotsIk_cR9OJ58yA&dib_tag=se&keywords=%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AB%E3%81%A1%E3%81%AF%E3%80%81%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%A0%E3%81%A1&qid=1713315087&s=books&sr=1-3

                  • 全24件中 1 - 20 件を表示

                  ユーザーデータ

                  読書データ

                  プロフィール

                  登録日
                  2024/06/28(356日経過)
                  記録初日
                  2024/06/28(356日経過)
                  読んだ本
                  383冊(1日平均1.08冊)
                  読んだページ
                  40935ページ(1日平均114ページ)
                  感想・レビュー
                  10件(投稿率2.6%)
                  本棚
                  0棚
                  読書メーターの
                  読書管理アプリ
                  日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
                  新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
                  App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう