跡地
基本何でも読みます。
最近は、中国ドラマにハマっています。
宜しくお願いします。
これから新しく読む本は、できるだけ感想を残します。過去に読んだ本は、読んでたことを思ひ出した時点で、登録しますけれども、感想までは書き切れない感じです。さういふ訳で、投稿率はべらぼうに低いのですが、ご容赦ください。
猫と小説と針仕事が大好き。美しい日本語の表現や言葉のなかを、ゆらゆらたゆたうのが至福の時。すべてを語りつくさないで、読者に想像をさせてくれる余白と余韻を残してくれる本が特に好き。
読み終わった年月日は滅茶苦茶です。
ただの疲れたサラリーマン。よく飼いならされたゴキブリのような中年男。
長らく読書らしい読書から離れてしまって。
今は何を読めばいいのか分からなくなって。
(でも美しい言葉が好き)
興味のあるもの、気になるものなら何でも読みます。児童書からボーイズラブまで、幅だけは異様に広い…。
今は、遂に床を侵食し始めた積読タワーを消化中。
書店に入るとつい本を買って、また積読を増やす、「負のスパイラル」から抜け出したい(切実)
読書以外だと、映
画やTVドラマ、洋楽、NPB(東京ヤクルトスワローズ)も好きです。
*NPBが開幕したので、積読消化のペースが格段に落ちます。
札幌から四日市に越してきました
好きな作家とかジャンルなどのこだわりはなく、小説を読んで情景に浸るのとか、ためになりそうな本を読んで試して成長を実感するのが好きです!
四日市で読書会に参加したくてもないので、自分で開催することになりました。興味
ある方は是非参加してください!
そして泥は世界である
///
カナヘビかわいい
///
精神保健福祉士
アマチュアのベケット読み
ワナビポリアモリスト
性別などない
アイコンは我が家のかにゃヘビ🦎
bandcamp ファンアカウント: https://bandcamp.com
/mnt1983
///
Amo quia absurdum est.
少しヘンテコな世界の小説を好む傾向あり。
*お気に入り
R.ブローティガン『西瓜糖の日々』
カズオ・イシグロ『わたしを離さないで』
小川洋子『猫を抱いて象と泳ぐ』
岸本佐知子『ねにもつタイプ』
*memo
20140804 - 50//20150804
- 43//20160804 - 32//20170804 - 40//20180804 - 31//20190804 - 23//20200804 - 25//
幻想文学が好きです。
シュールな絵画にも興味あります。
気が向いたら読書会もやってます。
[好きな作家]
安部公房 寺山修司 中島らも 皆川博子 諸星大二郎
カフカ ゴーゴリ
ミステリー、歴史、サッカー
***多忙のため、感想は書きたい時だけになります***
男の子3人の母。
趣味は読書と観劇♪
エンターテイメント志向で雑読ですが、特にミステリー・ハードボイルド・冒険ものが好きです!
読書メーターを始めてから図書館派になり、時代ものも読むようになりました
。
作品中に“萌え”要素があると喜びます(笑)。
国書刊行会読書メーターです。まだなんだかよくわかっていません。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます