一唯*イチイ*といいます。
読メを始めてからのと今まで読んだ(覚えている限り)のを登録しています。
好きなこと・もの
読書 音楽 ハンドメイド チーズ
何でも読みます。
北海道釧路市出身。北海学園大学人文学部日本文化学科中退。著述家兼書評家、歌人。様々な職業を転々とした後に小説『遠浅の海』(KDPほか)やエッセイ集『生産性はなくても本は出せる』(同)など8作を自己出版。座右の銘は「曾子曰、君子以文會友、以友輔仁」(孔子)な
ど。
こんにちは、勇魚(いさな)です。
大きな子どもいます。
犬2匹もいます。かわいい。
読書メーターには、基本的に漫画本以外を登録しています。漫画大好きなんだけどね。
好きな作家さんはたくさん。
基本、女性作家さんのをよく読みます。
ジャンルではSFがいち
ばん好きです(が、読む冊数は少ない・・・)
今まで読んだ小説の中でいちばん好きなのは、坂東眞砂子さんの「旅涯ての地」。(絶版・・・!泣)
詩歌、美術本好きです。
自然科学のアウトリーチ本も好物です。
◆趣味:1.読書、2.ビオラ、3.アニメ
◆好きな作家:森博嗣、京極夏彦、西尾維新、東川篤哉、鯨統一郎、米澤穂信、三上延、東野圭吾、西澤保彦、池上彰、似鳥鶏、土屋賢二、浦沢直樹
◆好きな作品:ジョジョ、バガボンド、SAO、俺ガイル、このすば、響け!ユーフォ
ニアム、BISビブリオバトル部、青ブタ、推し武道、バビロン、文学少女シリーズ
◆その他:働き方関連、子育て関連、技術系、読書に関する本、多ジャンルの新書など。
ガーディアン必読書1000 長文レヴュー http://jisyameguri.jugem.jp/
陽介と申します。読書の傾向として主にミステリ、SF、ホラーなどのエンタテイメント系が多いですが、かといって突き詰めているかというと我ながらう〜んと言いますか、『げんしけん』の笹原のせりふ「俺に足りないのは覚悟だ」がいつも心に浮かんでいます。今まで読んだ中で
一番好きなミステリは『双頭の悪魔』SFは『エンダーのゲーム』そんな感じです。ジャンプで育ちアフタヌーンで漫画にはまりました。挙げだしたらきりがありませんが、一番好きな漫画はJOJO。
共読の多い方や、つぶやきがツボにはまった方、お気に入りに登録させていただきますのでよろしくお願いします。
本を読むのがとにかく大好き。
読む時間がなくても、眺めているだけで幸せ。
本の話をするだけで楽しい。
そんなわけで、読書メーターをはじめました。
ジャンルを問わずなんでも読みます。
文章を書き始めると長くなる傾向があるので、ブログに感
想を書いてからこちらでコンパクトにまとめています。
よろしかったらブログものぞいてみてください。
森博嗣好きです。
森博嗣はS&M、V、四季、百年、G、X、W、WWと読みました。
2021年中にスカイクロラシリーズを読みたいです。後十二国記シリーズも。
2022年はSFを開拓したいです。
2023年は積読を少しでも減らせたらいいなと。
2024年5月十
二国記シリーズ既刊を読破。
他に読みたいシリーズは館シリーズ、新宿鮫シリーズ、リカシリーズ、ワシントンポーシリーズ、カササギ殺人事件シリーズ、ホーソーン&ホロヴィッツシリーズ、ワニ町シリーズ、機龍警察シリーズ。
活字をあまり読まないので、まずは簡単な本から読んでいこうと思います。好きな作家は湊かなえ、東野圭吾、伊坂幸太郎。
★5段階で自分なりに採点してます!
命の灯火が消えるその瞬間まで、一冊でも多くの本を読みたい。
★ナイス!お気に入り登録ありがとうございます。
めっちゃ嬉しいです。
読書してますか?
底辺SE
三国志とかITとか
好きなのはSFとエビフライ。
チョコチョコ旅したり、走ったり、映画観たり、本読んだりしてます。
あまり本に触れてこなかったので、少しずつ少しずつ。
こういうコミュニティがあるのは面白いですね
小さい頃から本好き。
特に好きなのはミステリー・SF。
少しずつ以前に読んだ本も追加していきます。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます