読書メーター KADOKAWA Group

2025年3月の読書メーターまとめ

pea47581220
読んだ本
5
読んだページ
1756ページ
感想・レビュー
5
ナイス
5ナイス

2025年3月に読んだ本
5

2025年3月のお気に入られ登録
1

  • たつや

2025年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

pea47581220
ビジネスマンとして働いていくうちに、自分の思考はロジカル思考に偏っていっていたと自覚できました。 傾聴においては相手の言葉を表面的に解釈し、定型化するのではなく、言葉の底に宿る感情を個別化し体感しようとすることが重要であることを理解しました。
が「ナイス!」と言っています。

2025年3月の感想・レビュー一覧
5

pea47581220
ビジネスマンとして働いていくうちに、自分の思考はロジカル思考に偏っていっていたと自覚できました。 傾聴においては相手の言葉を表面的に解釈し、定型化するのではなく、言葉の底に宿る感情を個別化し体感しようとすることが重要であることを理解しました。
が「ナイス!」と言っています。
pea47581220
並行プログラミングの基本的なツールを組み合わせて 汎用的な課題をどのように解くか詳細に説明している書籍。 言語に依存しない並行プログラミングの知識をまとめて学習できる。 説明はかなり丁寧だとは思うが、Goを普段書いていないため 練習問題は苦労した。
pea47581220
序盤は初心者向けですが、中版以降は初心者には難しいかもしれないです。 序盤は和訳が酷いので別の意味で読み進めるのが難しかったです。 また、英文をコンソール出力するプログラムが多数ありますが、説明文では日本語に訳した出力結果を書いてあったりするので、細かい所が気になる方にはおすすめできません。
pea47581220
半分程が実在するスタッフエンジニアのインタビューでした。スタッフエンジニアはテック企業位でしか用意されていないポストだと思うので、JTC勤務の自分にはあまり刺さらなかった。
が「ナイス!」と言っています。
pea47581220
メトリクスの紹介があるのはいいが、タイトルにあるようにアドバイスのレベルなので、細かい手順の記載はない。 実務で活かすには、自力で色々調べる労力が大きそうに感じた。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/11/10(166日経過)
記録初日
2018/05/02(2550日経過)
読んだ本
155冊(1日平均0.06冊)
読んだページ
58085ページ(1日平均22ページ)
感想・レビュー
42件(投稿率27.1%)
本棚
1棚
性別
血液型
A型
職業
IT関係
外部サイト
URL/ブログ
https://pea-sys.netlify.app/blog/
自己紹介

2つのプロジェクトでプレイングマネジャーをしています

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう