読書メーター KADOKAWA Group

asuさんのお気に入られ
136

  • koromo

      最近、読もうと思った本じゃなくて欲望に忠実に読みたい本を読んでいると、自分はミステリー好きなんだなって思うようになりました。
      映像はドキュメンタリーやクリストファー・ノーランが好きです。

    • シップレ
      • 小/中/高校生

      シップレです。
      中1です。
      超低浮上です。
      よろしくおねがいします。

    • Tomomi✨♡
      • O型
      • 事務系
      • 岡山県

      子どもの頃から読書好き☺
      本の匂いも好き☺
      カフェ読書も好き☺
      本屋さん大好き☺
      ジャンルは問わず色々読みます♡
      毎日必ず時間を作って本は広げてます(^_-)-☆
      読書好きさん仲良くしてください☺

    • RX78
      • 岡山県

      第3次読書ブームにつき、最近また読書記録復活しました。ブランクがあったので、最近読んだ本だけでなく、既読の本も登録しています。絵本から児童向け、時代小説にビジネス本、そしてマンガまで幅広くおすすめの本を紹介していきます。
      1番好きなのは推理小説です。おすす

      めあれば教えてください。

    • SETSUGE
      • 富山県

      ステイホーム期間がきっかけになって、その後読んだ本を全部登録してみることにしました。

    • たかし
      • O型
      • 無職
      • 愛知県

      とりあえず、乱読中。
      最近、新たな本や作家さんとの出会いを求めてコミュを立ち上げました。
      https://bookmeter.com/communities/337677
      是非、覗いてみてください、共感いただけましたら、ご参加を。

      ちなみに、好きな作家さ

      んは東野さん、中山さん、誉田さん、湊さん、有川さんそして池井戸さんとちょっとありきたりでしょうか。
      ちょっとホッコリできる本のみ感想を書かせていただいていますが、書くことが苦手なため、少ない上、ちょっとあれって言う感想ばかりかも、すいません、ご容赦ください。
      最近は朝井さんや石田さんがお気に入り。
      ちょっとでも、個人的に好みの本にいいねされた方に、乱発で申請しています。
      読書でホッコリしたい方、これからもよろしくお願いいたします。

    • いわにほ
      • O型
      • IT関係

      「人生でやりたい事・目標」の解像度をあげたい。
      最近は下記の内容の本を読んでいます。

      好奇心とは何か?
      内発的動機付け。どう生きたいか。何かをしたいか。
      人とは何か。個性、性格、行動。
      哲学。心理学。パーソナリティ、自己表現。自己理解。
      未来はどうなるか


      過去はどうであったか。
      経済とはなにか。
      子どもはどのように成長するのか。

      note で絵の練習してます。
      https://note.com/iwaniho

    • あかり
    • みーさん
      • B型

      2019年7月
      頭が悪すぎるので、
      教養になればと思い小説を読み始めました。
      ------------------------------
      ▼好き
      ・ミステリ/死が関連する物語/探偵
      ・和風/洋風ファンタジー
      ・ホラー/スプラッタ
      ・暗い話〜ほんわか 幅広


      ・深く考察できる物語
      ・LGBTQに関する物語
      ・鼻歌歌いながら人を殺すような雰囲気が好き

      ▼苦手
      ・刑事/歴史/実話/経済/時代/官能/エッセイ/詩
      ・スポコン/自己啓発/政治/戦争/ハーレクイン
      ・生意気/強気な女性描写/女尊男卑/男尊女卑
      ・表紙が下品な萌え絵/又オタク気質な物語
      ・ハーレム/逆ハー/チート能力
      ・得るものが無い物語
      ------------------------------
      ※20代/女性/未婚/パートナー有 その辺りの趣向
      ※漫画・雑誌は読まないので、小説のみ登録
      ※電子書籍(Kindle)、無い物は本屋さんへ
      ※基本ジャケ/タイトル買い&評価買い
      ------------------------------
      ▼超個人的評価
      (◎)面白い
      (△)微妙
      (✖︎)合わない
      ------------------------------
      お気に入りの方の読んだ本を参考にしています。
      基本メッセージは見てません。
      コミュニティは参加しません。
      kindle paperwhiteデビューしました。
      ------------------------------

    • ちえこ
      • O型
      • 専門職
      • 広島県

      今まで手書きで読んだ本をつけていたのですが、昨日たまたまこれを見つけて感激しました(^ー^)

    • いちろく

        ○近況のつぶやき (更新日2025年1月25日)

        久々に度数の高いお酒を飲みました。一口で確実に酔っ払うと分かったので、チェイサーを併用しながら。美味しかったですが、やっぱりアルコール度数が高すぎるお酒はキツイ。

        今日のネタは、、、100%

        この

        話題について正解は私の方からはいいません。仮に正解が分かって私に言ってくれても、おそらく返信しないと思う。でも、私の中で今のところ100%当てはまることなので正解はいいません。それでも良ければ、以下の続きを。

        100% ◯◯◯◯なことってありますか? 例えば、人と仲良くなる条件など。こちらの県にきて早くも5年以上が経過しているのですが、年数を経過するにつれて、自分の中で年々確信につながることがあるのですよ。

        もみじ饅頭県内で、別に良好な人間関係とは言わなくても、私と長く交流している人や人間関係が続いている人たちに、ある共通項があることに気がついたのですよ。これは年齢や性別、外見などの要因ではなく、こちらに来て私との人間関係、私が上手く続けられる人たち全員が●●●●がある人なのですよ。

        正直、気がついたときには鳥肌が立ちましたね。この人と数年間問題なく良好な関係が続いているなと思って、「もしかして●●●●があった人ですか?」と聞いてみたら100%そうなのですよ。交流を続ける中で、この人やっぱり●●●●がある人なのね、と伺わなくても気がつくこともある。若いとか年上とか、男性・女性関係なく、●●●●がある人とは上手く行くし、ない人とは仮に一時的に仲良くなっても後に人間関係が悪くなったり、結果的に距離があき疎遠になる。当てはまりすぎて怖いのだ。実はこれ、こちらでの読メでの関係でもあてはまるのだ。

        だからこそ、●●●●が無い人とは上手くいかないと分かっているからこそ、上手く行かないなりに上手くやると気をつけておけば、日常に過ごす分にはなんとかなる。世の中、気をつけておけば何とかなる事もあるので、気をつけている。私にとって、もみじ饅頭県内こと広島県内やその周辺県での交流において、気をつけないといけないことなのですよね。これ、実は近年広島県が47都道府県の中でワーストで大問題になっていることにも繋がっているのですよね。話題に出すと険悪な雰囲気になるので言わないけれど。

        だれにだって、◯◯◯◯なことって、あると思う。こういう人は苦手だなとか、こういう人とは上手くいくとか。私も、●●●●については初めて書きました。正直、●●●●が無い人とも、仲良くなりたいとも思っているし、人間関係を継続したいとは思っていますよ。でも、結果論として上手く行かない。早く●●●●の条件を打ち破る人と出会いたいとは思う。ただ、こればかりは難しいだろうな、とは思う。

        念の為、●●●●は、「読書習慣」ではありません。

        【募集中】
        オンラインで本の話がしたい方がいたら、読メのメッセージやコメントで連絡をください。時間は一回30分から60分ほど。無料で本の話題中心でやります。気楽にどうぞ。最低限のマナーが守れる方なら年齢、性別、経歴問わず。

        ●趣味
        読書以外は、散歩と旅行が好き。健康の為に水泳とサイクリングも少々。野球観戦も好きでホークスファン歴18年目ですが、現在応援は休止中。今は特定の応援球団はなく傍観スタイル。あと馬券は購入しないけれど競馬を観るのも好き。

        ●読書メーター関係
        2024年はオフ会形式の読書会もオンライン読書会もマイペースでした。2025年も無理はせずに自分のペースで活動を。相変わらず、紹介本も好物な点は変わらないので、常に紹介お待ちしています。

        ・むさしの読メ会の管理人も継続中。宣伝をあまりせず、なすがままに、という方針です。
        https://bookmeter.com/communities/333452

        ・しまなみ読メ会の管理人も始めました。むさしの読メ会同様の方針でいきます。
        https://bookmeter.com/communities/335923

        読メの仕様変更で相互登録の方しか出来なくなりましたが、コミュやイベントも含め何かありましたらメッセージを!

        ●最近好みの作品傾向
        ようやく、シュルレアリスム系の作品の良さがわかってきたところ。純文学×SF系の作家や作品と相性が良いのは変わらず。前衛的とか、マジックリアリズムとか、実験小説などに限らず、結局の所ジャンルも問わずにいろいろな意味で驚かされる本が好み。

      • 日髙
        • A型
        • 神奈川県

        いつのまにやら、学生でなくなってしまいました。寂しい。

        最近はミステリばかり。
        中古本屋巡りが大好きで、新刊以外はほとんど中古で手に入れます。
        あとはたまに文芸誌をkindleで買って読んだりします。

        ミステリの他には、SF小説、時代小説やらを多く読み

        ます。
        答えがない問いについてごちゃごちゃ考えるのが好きで、哲学がらみのミステリも好き。

        感想やレビューは専ら主観的に書いております。
        一般的な評価の高低に関わらず、どんな作品も「これもまた一つの作品の形」として割と楽しく読んでしまう人間のため、書くのは大概ポジティブな感想かと思います。

        生温い読者やもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

      • ケイトKATE

          海外文学(ヨーロッパ、アメリカ)、歴史ノンフィクション(第二次世界大戦関連)の長編物の本を読むのが大好きです。
          好き作家…ドストエフスキー、トルストイ、ディケンズ、ハーディ、E.M.フォースター、ヘルマン・ヘッセ、ヴァージニア・ウルフ、トーマス・ベルンハル

          ト、W・G・ゼーバルト
          岩波文庫ファンで毎月チェックしています。
          洋楽とクラシック音楽も大好きで、好きなアーティストの来日公演を観に行くのを楽しみにしています。

        • masaki
          • A型

          2018年3月より記録開始。

          その世界に自由に入れる本が大好きです。

        • sekt
          • ひなた*ぼっこ
            • 1995年
            • 専門職
            • 埼玉県

            好きな作家さん(敬称略)
            辻村深月/有川浩/紅玉いづき/長野まゆみ/島本理生/柴村仁/壁井ユカコ/乙一/桜庭一樹/森見登美彦/伊坂幸太郎/初野晴/米澤穂信/市川拓司/梨屋アリエ/木原音瀬/石川宏千花

            図書館を利用して読書してます。
            作家読み/アニメオタク

            /声優好き/腐女子/流行りに疎い/小説メインの雑食

            2014年読了数:155冊
            2015年読了数:154冊
            2016年読了数:175冊
            2017年読了数:153冊
            2018年読了数:133冊
            2019年読了数:202冊
            2020年読了数:222冊
            2021年読了数:161冊
            2022年読了数:125冊
            2023年読了数:240冊
            2024年読了数:98冊
            2025年(1月現在)読了数:冊

          • さぼてん

              かなり雑多に読んでる人間です。最近は翻訳小説が多めかな。昔と比べて選り好み傾向があります。

              いつもいいね・お気に入りをありがとうございます。
              今年もよろしくですᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

            • するめ
              • IT関係
              • 東京都

              最近は育児、絵本やミステリー小説多めです。

              note https://note.com/schnee92/

            • 林檎

              基本読書は通勤中のみ。
              備忘録として。

            • KI
              • 1992年
              • 東京都

              一言感想です。

            • 全136件中 1 - 20 件を表示

            ユーザーデータ

            読書データ

            プロフィール

            登録日
            2011/11/30(4806日経過)
            記録初日
            2011/11/30(4806日経過)
            読んだ本
            778冊(1日平均0.16冊)
            読んだページ
            208874ページ(1日平均43ページ)
            感想・レビュー
            513件(投稿率65.9%)
            本棚
            25棚
            性別
            年齢
            35歳
            職業
            専門職
            現住所
            岡山県
            外部サイト
            自己紹介

            好きな作家さんは大崎梢さん・米澤穂信さん・恩田陸さん・似鳥鶏さん・辻村深月さん・城平京さんなどなど。

            本格推理小説やホラーは苦手。でもミステリーは好き。学園ミステリーとか日常の謎とか読んでます。

            図書館の近くに住んでいますが、なかなか行けず…。
            読書会やサイン会など、本を通していろんな人との出会いを大切にしています。



            読メに登録してから読んだ本だけ登録しています。

            あんまり登録してないけど、漫画も読みます。

            平成28年2月に岡山県に引っ越し。
            心機一転、ユーザー名の表記も変えました。

            読書メーターの
            読書管理アプリ
            日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
            新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
            App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう