携帯故障のために再登録
とりあえず、乱読中。
最近、新たな本や作家さんとの出会いを求めてコミュを立ち上げました。
https://bookmeter.com/communities/337677
是非、覗いてみてください、共感いただけましたら、ご参加を。
ちなみに、好きな作家さ
んは東野さん、中山さん、誉田さん、湊さん、有川さんそして池井戸さんとちょっとありきたりでしょうか。
ちょっとホッコリできる本のみ感想を書かせていただいていますが、書くことが苦手なため、少ない上、ちょっとあれって言う感想ばかりかも、すいません、ご容赦ください。
最近は朝井さんや石田さんがお気に入り。
ちょっとでも、個人的に好みの本にいいねされた方に、乱発で申請しています。
読書でホッコリしたい方、これからもよろしくお願いいたします。
※記録の続いていない方でお気に入り登録していた方はお気に入り登録を解除しブロックさせていただきます。
※たまにお気に入り登録させていただいた方を解除することがあります。ごめんなさい。
※お気に入り登録。解除はご自由にどうぞ。
100冊達成 2019/7/
14
象のブランコ_とうちゃんと
工藤直子
200冊達成 2020/2/1
「悩み部」の焦燥と、その暗躍。
※最近全然更新していないけれど一応見てます。
宜しくお願いします!😄
2022/6/26更新
ビバ、本。
雑食 ジャンル問わず心の赴くままに読み漁るタイプ
図書館や本屋での出会いを大事にしています。
読書メーターを知り読書熱がぐぃぐぃあがっています。
色々な方の感想をみるのも楽しく、基本的に再読はしない質でしたが見方を変えてもう一度読みたい!熱も
でてきたりしてそんな自分が手に負えない(汗)
困った状態です。
約4年の台湾赴任を終え2016年9月に日本へ帰国。通勤時間=読書時間が大幅に減るものの、読みたくても台湾では入手出来なかった本を少しずつ読んでいこうと思います。
【特に好きな作家】
池井戸潤・奥田英朗・万城目学・百田尚樹・有川浩・吉田修一
【台湾駐在後
(読メ開始後)好きになった作家】
原田マハ・坂木司・薬丸岳・横山秀夫・山本幸久・小路幸也・中山七里・横関大・垣谷美雨・知念実希人
【読後の評価】
★★★★★ 最高に面白かった!!
★★★★☆ 面白かった
★★★☆☆ まあまあ面白かった
★★☆☆☆ う~ん、イマイチ
★☆☆☆☆ 全く面白くなかった
登録は台湾赴任以降、日本帰国後のものも含みます(台湾赴任前に読んだものは未登録)。
※プロフィール写真は三国志の関羽を祀っている台湾の「行天宮」です。
小説、エッセイ、詩集、漫画、雑誌...雑読派。
電子よりも紙派。
ページを捲る感覚、紙の触り心地、紙の香り、栞が好き。
とにかく本が大好きで、日々を生きる糧となっています。
本は、世界を、平和を、人生を教えてくれていると信じてます。
よろしくお願いしま
す(^^)
cafeで本を読むが至福のひととき。.:*
最近はすきま時間に電子書籍でちょっとすつ読み進めるのも好き♡
よろしくお願いします◡̈♥︎
☆は5点満点。
体調と気分で決めるオススメ度。
☆をもらうと喜びます。
お気に入りって言葉が好きです。
レビューが気に入ったり、趣味が似てたり、相性が100%を超えたりするとお気に入り登録してます。
仕事は出版関係、プライベートも読書漬け。
読書は、食べることに通じている。
文章を味わう、吟味する、という表現からもわかる。
食事は、小さいころから
「好き嫌いはしないでなんでも食べること」
と教えられた。読書だって同じ。
全ジャンルをバランスよく食べま
す。
下記は、好きな作家一覧です。
基準は5冊以上読んでいて、新刊を心待ちにしている作家です。
・国内小説
現役作家:
男性(村上春樹・村上龍・吉田修一・平野啓一郎)
女性(綿矢りさ・絲山秋子)
・海外小説
現役作家:(カズオ・イシグロ)
・エッセー(鹿島茂・米原万里・沢木耕太郎)
・評論(内田樹・佐藤優・立花隆)
・歴史(半藤一利)
・詩集(谷川俊太郎・ランボー)
・ビジネス(ドラッカー・ちきりん・楠木建・出口治明)
・お笑い(千原ジュニア・太田光)
東京にて読書会を行っています。
興味のあるかたは、フェイスブックを覗いてみてください。
https://www.facebook.com/pages/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E8%AA%AD%E6%9B%B8%E5%80%B6%E6%A5%BD%E9%83%A8/689515901094805?ref=bookmarks
読メに登録して数年、いつの間にやら主婦になりました。
最近は寝る前にときどき読む程度になってしまってるのでだいぶスローペース...
先が読めないミステリーや温かい気持ちになれる物語らぶです。
よろしくどうぞ( ¨̮ )!
趣味は読書です。作家さんに関係なく読みたい本は読んでいきたいと思っていますが、あんまり人が死なない日常系の本が好きな傾向があります。
子供がいるので絵本もよみます。
あと、エレカシが好きです。
よろしくお願いします。
小野不由美さんの屍鬼
椎名誠さんのアメンボ号の冒険
重松清さんの口笛番長
太宰治さんの人間失格
が特に好きです
できるだけ色んな本を毎日沢山読もうとしています。
ここ数年はいろんな目標を立てていましたが、最近仕事もプライベートもあまりにも忙しくて今年は目標を立てずに気楽に読むというのを一つの目標にしたいです。
時々昔読んだ本をまとめて設定してるのでいきなり一日で3
0冊増えてもそういうことです。
最近お気に入りとかナイスをされるのがうっとおしいという苦情のようなものがあったのですが、私は基本的にお気に入り登録をしてる人が読んだ本のコメントには目を通せばナイスをしてます。もし不快な思いをされているかたがいれば言ってください。気付き次第すぐに解除またはナイスをできるだけ外します。
あぁ忙しくて読む時間が・・・んで皆さんの本も中々チェックできないorz
もはや読書が趣味と言えないレベルに。
読書も30代もますます楽しみたいです♪うふ
カフェと本屋さんと美術館が好き。
読書と一人旅行とサバゲーが
趣味の女子大生です(OvO)
純文学、エッセイ、時代小説、恋愛、哲学、宗教、美術、ミステリー、ホラー…ジャンル問わず何でも読みます。
本に熱中しすぎて大学の単位落としそうで怖
いです(´・ω・`)
2014年9月から読書メーター再開しました。
はじめましてりーこです。
少しの間読書をお休みしていました。
最近は読書熱がふつふつとしてきて
ゆっくりのんびり読んでいます。
お気に入りやナイスして頂き
ありがとうございます。
とっても嬉しいです。
皆様が素敵な本と出逢いますように*
2017.05.01
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます