読書メーター KADOKAWA Group

t-snowさんのお気に入られ
102

  • のどか
    • O型
    • 販売系
  • 蒼1228
    • 1987年
    • A型

     少女小説・ミステリ・ファンタジー・戦記モノ大好き。ベタな少女漫画も好きです。ラノベから翻訳ものまで幅広く。たまに仕事の本も混じるので、結構なカオス状態です。
     料理や掃除、インテリア等、生活系の本も登録しているので、冊数が一見多めに見えますが、小説自体の

    読了数は少なめ。
     
     好きな作家さんは、海外だと全部読破してはいないけれど、クリスティとパット・マガー(『四人の女』が大好き)。
     文章が好きな作家さんは森茉莉、須賀敦子、マキリップ。
     好きな小説シリーズは銀英伝、十二国記、流血女神伝、アンゲルゼ、ロードス島戦記、デルフィニア戦記、翼の帰る処、ゴーストハント、運命のタロット、異世界拷問姫、ミストボーン等々。
     ファンタジー・ミステリは創元社の作品と相性が良い模様。 
     漫画は小さい頃「なかよし」派(レイアースとセーラームーンとプライベートアイズ)でしたが、今はもっぱらコミックス派で、雑誌にとらわれず面白いものをコミックスで読んでいます。
     進行中シリーズで追いかけているのは「Under the rose」「薔薇王の葬列」「クジラの子らは砂上に歌う」「推しが武道館いってくれたら死ぬ」「乙嫁語り」「かげきしょうじょ!!」「銀河英雄伝説」など。

     他、インテリアやライフスタイルの本、エッセイなど心惹かれれば何でも読みます。
     新刊で全部は買えないので、友人に借りたり、図書館で借りたり、文庫落ちを待ったり、レンタルしたり。
     黎明期からオンライン小説が大好きなので、たまに音沙汰がないときは「小説家になろう」とか個人サイトでオンノベを読み漁っています。
     書籍化されたオンノベで特に好きなものは、「Unnamed Memory」(永遠のマイベスト!)、「Babel」、「神様は少々私に手厳しい」、「女王の化粧師」、「エリスの聖杯」、「本好きの下剋上」。

  • りん
    • O型

    2014/02/26 開始。
    漫画はキリがないので含まず。
    過去に読んだ物は思い出したら更新。

    特徴
    ・ファンタジー好き
    ・かわいい女の子の登場人物ににやにやする
    ・かっこいい女性もすき
    ・聡い女性もすき
    ・表紙買いをついついしちゃう

    ・恋愛ものは微甘が好き
    ・たまに甘々も恋しくなる
    ・でもだいたい、この二人の微妙な距離感ににやにやする展開が好き
    ・両想いのいちゃいちゃより、恋に落ちていく過程が好き
    ・歴史もの好き
    ・神話ものも好き
    ・史実に基づいているとなお好き
    ・雑学好き
    ・読んでかしこくなったような気がする内容も好き
    ・最近ミステリーも好き
    ・難しすぎる文章は苦手
    ・基本的にはハッピーエンドが好き


    ※感想ナイスは基本的に読んだことのある作品に限ってます。

  • おにおん
    • 1997年
    • O型
    • 小/中/高校生

    ついに高3になりました。ちょっとは焦れよ、自分。ちょっとは頑張れよ、自分。受験でちょっとずつしか読めないですがこつこつ息抜きに読んでいきたいです。
    読む本のジャンルは一般図書、ラノベもありファンタジー、推理ものも好きだったりと色々です。割と漫画多いです。

    よろしくお願いします。

  • ニーナ
    • 事務系
    • 大阪府

    ☆アラフォーの本好き、猫好きです。備忘録も兼ねて。
    好きなジャンルはファンタジー、ミステリー

    ☆昔に比べて読む速度が格段に落ちているけれど
    月5冊は最低読むことを目標にしています。

    ☆本好きになった歴史
    本好きのきっかけは、何度も督促するのをうんざり

    しつつも
    絵本を読んでくれた母と絵本たち。
    その後、いとこのお兄ちゃんの国語の教科書を勝手に持ち出して
    読んで(る気分になるw)しまうほど、活字だけの本に憧れ、
    使わなくなったお兄ちゃんの教科書をもらった時と、自分自身の教科書が手に入った時には飛び上るほどうれしくて、ヒマがあると教科書を読んでいました(笑)
    小学生時代は、学校の図書館で偉人伝とかファーブル昆虫記とかそういう系統ばかり読んでました。なかでも好きだったのはシートン動物記。

    小説を読み始めたのは中学1年生。小説を知ってからはどっぷり小説三昧。親から本禁止令(手に取ろうとしたたけで怒られる)が出たほど本好きが加速していました。
    当時は赤川次郎の三毛猫シリーズ、藤本ひとみのコバルト文庫作品、山浦弘靖の「星子ひとり旅シリーズ」などが好きでした。
    ファンタジーを読み始めたのは、高校生になり、自分の足で市の図書館(バスで30分かかる)に行けるようになってから。
    でも、一番最初に読んだ本がなんだったのかが思い出せない(;・∀・)
    とにかく気が付いたら、剣と魔法の出てくるお話はよだれがでるほど好きになっていたのでした。

    ☆ただいま学生時代に読んでいた本で、もう一度読み返したいと思う本を読書メータにちまちまと登録中。
    再読したら、感想も書いて行く予定です。

  • 名無しのオプ

    基本はミステリ系のひと。
    ですがラノベとかSFとかホラーとか何でも読みます。
    読み方的にはミステリ読むように眼球、抉っちゃうぞ、な感じです。
    あまりにバッドエンドな話は好みませんが、あまりにご都合主義臭漂うハッピーエンドも好みません。
    要するに、結構ぜいた

    くだ、ということなのです。
    読んでる本は信用なさらないでください。
    読みたいという意志が重要なのです。
    ※マンガも結構読んでおりますが、こちらに反映する予定はありません。

  • そらち
    • おむおむ

      ただの漫画好きな人間ですが、
      小説もそれなりに読みます。

      自分の記録用、気になる本を探す用として
      読書メーターを続けています。

    • みどこ
    • alleine05

        登録してサービス利用開始したのは2009年7月24日から。主にライトノベルと漫画が中心、たまにそれ以外といった読書スタイル。読みたいと興味を持っても時間やら予算の制限やらで実際には読めない本が多いことを実感する毎日です。

      • 黒糖
        • 大学生
        • 大阪府

        ジャンル問わず漫画・小説問わず読みますが、ここでの記録は売り場がその内なくなるんじゃないかと不安な『少女小説ジャンル』のみになります。
        応援のつもりで新人さん・新作(新シリーズ第一作目)を中心に人柱的おすすめ感想を残していく方針です。
        全てを網羅するこ

        とはできませんが、良作が打ち切られるのを少しでも防げれば……!
        おすすめがあったら是非教えて下さい。

        ★続刊応援中作品★
        「精霊歌士と夢見る野菜」(ビーンズ文庫)
        「ベリーカルテットの事件簿」(コバルト文庫)
        「ハーフ・クラウン」(コバルト文庫)

        参考までに(打ち切りの心配がないので感想を書かないけれど)既存・現行シリーズで読んでいるのは以下。

        ★ビーンズ文庫★
        身代わり伯爵シリーズ
        シュガーアップル・フェアリーテールシリーズ
        首の姫と首なし騎士シリーズ
        花神遊戯伝シリーズ
        女神と棺の手帳シリーズ

        ★コバルト文庫★
        贅沢な身の上シリーズ
        伯爵と妖精シリーズ(もう完結扱いすべきですかやっぱり)

        ★ビーズログ文庫★
        双界幻幽伝シリーズ
        おこぼれ姫と円卓の騎士シリーズ
        仮花嫁シリーズ

        ★アイリス文庫★
        恋と悪魔と黙示録シリーズ

      • ネクロス
        • 1987年
        • B型
        • IT関係
        • 神奈川県

        興味の湧いた分野の本や読んだ本をとにかくまとめていく。そのため最近読んだ本は分野がごちゃごちゃになる傾向あり。シリーズ物を大量投下してランキングの傾向をガラッと変えるのが好き。

        本棚は既読本を日本十進分類法+漫画、という分類で構成中。

        IT関係の運用だ

        ったり教員だったりと職業が毎年変わる。
        2014年度はとある私立で情報科教員をやってました。
        現在はITフリーランスで都内に出没します。

        情報処理技術者試験の勉強会開催!

        奮ってご参加ください。

      • あみ太郎

        BLコミック&ノベル中心。
        感想登録は気まぐれです。

      • くれは

        活字と紅茶とテディベアを愛してる魚座。
        買った本を覚えておくために登録しだしました。

        ファンタジー少女小説を傾愛。
        好きなレーベルは角川ビーンズ、ビーズログ、コバルト、一迅社アイリス、メディアワークス、C★ノベルスなどなど。
        児童文学も好きです

        。いろいろ雑食な傾向もあり。

        これからちょっとずつ増やしていければよいなぁと思っています。

      • しぃ

        自分がどんな作品を、どれくらいの頻度で読んでいるのかを知るために記録しています。(24.05.27~25.05.28は漫画のみ、以降はごっちゃ)

      • 桜華

        いつもナイスをして下さる方々、本当にありがとうございます。

        少女小説・コミックが好きな社会人。
        最近のモノから20年以上前に発売になったモノまで多種多様です。

        読むペースがとても遅いので、ゆっくりまったり消化中。
        長めの感想はブログに。

      • まりい
        • B型

        ふんわり温かい気持ちになれるお話や、ドラマチックなラブロマンスが大好きです!

        少女小説、とくにコバルト文庫の本がお気に入り。

      • 千円

          主にライトノベルを読んでます。

          ファンタジーと、戦記物、SF、ラブコメが大好物。
          ミステリーや、サスペンスもいけます。

          ホラーと、ハーレム、日常系は避けがち。

          基本作者買い。新規開拓は苦手。

          読書に割けるお金も時間も減ったので、厳選してます。

          (好きな作家さん)
          あざの耕平 十文字青 茅田砂胡 石田リンネ 宮野美嘉 上橋菜穂子 冲方丁 嬉野秋彦

          (マイブームの作品)
          東京レイヴンズ
          薬屋のひとりごと
          りゅうおうのおしごと
          女王の化粧師

        • 皆本

          100冊目-120219 新世界より(中)/ 貴志祐介
          200冊目-120429 そこをなんとか(6)/ 麻生みこと
          300冊目-120908 封印再度 / 森博嗣
          400冊目-121225 ひとりぼっちの地球侵略(2)/ 小川麻衣子
          500冊目-1306

          25 亜人(1)/ 桜井画門,三浦追儺
          600冊目-131221 落下する夕方 / 江國香織
          700冊目-140508 僕が七不思議になったわけ / 小川晴央
          800冊目-⁇ ⁇
          900冊目-170109 うさぎ強盗には死んでもらう / 橘ユマ
          1000冊目-170306 ストロボエッジ(1) / 咲坂伊緒
          1100冊目-170528 少女終末旅行(1) / つくみず
          1200冊目-170908 少女終末旅行(5) / つくみず

          2015年〜2016年はサボっていたので登録漏れが多い

          紙で買うときも電書で買うときもある
          Kindle導入は2016年12月
          bookwalker導入は2017年3月

        • 羽

            【読書メーター利用開始:2009年6月くらい~】
            ※現在、読書ペースはスローです。

            原則として漫画は換算しません。

            好き↓
            作家/恩田陸・荻原規子・辻村深月
            本/六番目の小夜子・麦の海に沈む果実・光の帝国・夜のピクニック・白鳥異伝・西の善き魔女・陰陽ノ

            京・グラスハート・金星特急・冷たい校舎の時は止まる・十二国記・図書館の魔女 etc
            ジャンル/時代小説、ファンタジー、ミステリetc

            自分が興味持てれば小説でも新書でも何でも読みます。が、ライトノベルを除き恋愛に重心を置く話はあまり得意ではありません。
            あっちこっちジャンルが飛びます。統一性はあまりない。

            読んでる本は、基本的に、図書館でリクエストしているものの備忘録です。(何を頼んであるのか思い出せなくなる…)
            読みたい本は、読むと決めてるものだけ登録しようと思います。(あるいは、メモ代わりに短期間だけ登録する場合があります。)

            ナイスをいただいてもお礼コメントは特にしませんので悪しからず。

          • 全102件中 21 - 40 件を表示

          ユーザーデータ

          読書データ

          プロフィール

          登録日
          2009/03/07(5946日経過)
          記録初日
          2008/11/01(6072日経過)
          読んだ本
          2402冊(1日平均0.40冊)
          読んだページ
          571199ページ(1日平均94ページ)
          感想・レビュー
          1391件(投稿率57.9%)
          本棚
          0棚
          性別
          血液型
          A型
          外部サイト
          URL/ブログ
          http://million-g.net/
          読書メーターの
          読書管理アプリ
          日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
          新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
          App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう