(何度目かの)SNSに復帰中
》》BEST BOOKS 2013
https://bookmeter.com/users/14149/bookcases/5160340
【1位】ぼくらの祖国
【2位】桶川ストーカー殺人事件―遺言
【3位】争うは本意ならね
ど
【4位】十七歳の硫黄島
【5位】大本営参謀の情報戦記
【6位】村上海賊の娘 上下
【7位】流星ひとつ
【8位】散るぞ悲しき
【9位】死の淵を見た男
【10位】国民の遺書
【11位】羽月莉音の帝国1~10
【12位】悪童日記
【13位】童話物語(旧)
【14位】図南の翼(再読)
【15位】決算書がスラスラわかる財務3表
【16位】個を動かす
【17位】孟嘗君1~5
【18位】天冥の標1~6
【19位】営業の魔法
【20位】(仮)花嫁のやんごとなき事情
【21位】ねずさんの 昔も今もすごいぞ日本人!
【22位】勝ち続ける意志力
【23位】100均フリーダム
【24位】守り人シリーズ
【25位】神々の山嶺 上下
》》BEST BOOKS 2012(順不同)
https://bookmeter.com/users/14149/bookcases/3407084
《SF/ミステリ/ラノベ》
【1位】BEATLESS
【2位】64 ロクヨン
【3位】彗星狩り(上・中・下)
【4位】やはり俺の青春ラブコメは間違っている(1~6)
【5位】太陽は動かない
【6位】旅のラゴス
【7位】悪夢の観覧車
《歴史/時代小説》
【1位】上杉鷹山 (上・下)
【2位】一夢庵風流記
【3位】銀漢の賦
【4位】影武者徳川家康 (上・中・下)
【5位】長英逃亡 (上・下)
《自己啓発/ビジネス/エッセイ》
【1位】思考は現実化する
【2位】ローマ法王に米を食べさせた男
【3位】自助論
【4位】夢を力に―私の履歴書
【5位】経営学
【6位】君たちはどう生きるか
【7位】ビジネス書を読んでもデキる人にはなれない
【8位】コレキヨの恋文
》》2011年好きな小説
https://bookmeter.com/users/14149/bookcases/1458585
【1位】モンテ・クリスト伯(新庄嘉章訳、全5巻)
【2位】雪の狼
【3位】エンデュアランス号漂流
【4位】火怨 北の燿星アテルイ
【5位】ジェノサイド
【6位】女王陛下のユリシーズ号
【7位】大聖堂
【8位】本日は大安なり
【9位】卵をめぐる祖父の戦争
【10位】ローマ人の物語1~10
【11位】梅咲きぬ
【12位】夢の上
【13位】とある飛空士への夜想曲
【14位】Steins;Gate 円環連鎖のウロボロス
【15位】ジャッカルの日
【16位】アライバル
【17位】奪取
【18位】銀二貫
【19位】光を忘れた星で
【20位】県庁おもてなし課
》》2010年の好きな小説
【別格】ホタル帰る
【1位】空飛ぶタイヤ
【2位】太陽の子
【3位】大誘拐
【4位】ケインとアベル
【5位】神様のカルテ2
【6位】リプレイ
【7位】夏への扉
【8位】八朔の雪
【9位】天地明察
【10位】下町ロケット (直木賞おめ!!)
》》2009年の好きな小説
【1位】水滸伝
【2位】獣の奏者
【3位】きみの友だち
【4位】翼はいつまでも
【5位】神様のカルテ
【6位】リテイク・シックスティーン
【7位】アイの物語
【8位】風の中のマリア
【9位】植物図鑑
【10位】悼む人
》》2009年の好きなラノベ(オンライン含)
【1位】Unnamed Memory & Babel (Webノベル)
【2位】Step Beat×Risky(Webノベル)
【3位】星虫年代記
【4位】鋼鉄のワルキューレ
【5位】SAO1~4(Webノベル版の最終まで)
【6位】鋼鉄のアナバシス1
【7位】サマーウォーズ
【8位】ロウきゅーぶ!1
【9位】滅亡の星、来る
【10位】ウィザーズブレイン7
》》2008年の好きな小説
【1位】永遠の0
【2位】風が強く吹いている
【3位】wonder wondrful
【4位】新世界より
【5位】テンペスト
【6位】詩羽のいる街
【7位】とある飛空士への追憶
【8位】翼の帰る処
【9位】レヴォリューションNo.3
【10位】卵の緒
【11位】流星の絆
【12位】阪急電車
【13位】老ヴォールの惑星
【14位】ネイキッド
【15位】別冊 図書館戦争2
【16位】クライマーズ・ハイ
【17位】闇の守り人
【18位】百瀬、こっちを向いて。
【19位】オリンピックの身代金
【20位】風の邦、星の渚
》》2007年の好きな小説
【1位】猫にかまけて
【2位】壬生義士伝
【3位】二進法の犬
【4位】はてしない物語
【5位】E.G.コンバット1st~3rd
【6位】フェルマーの最終定理
【7位】星を継ぐもの
【8位】時砂の王
【9位】死都日本
【10位】銀河英雄伝説1~5
【11位】ゴールデンスランバー
【12位】図書館危機,図書館革命
【13位】煌夜祭
【14位】“文学少女”シリーズ1~6
【15位】空色勾玉 白鳥異伝
【16位】ミミズクと夜の王
【17位】ブルース
【18位】陽気なギャングが地球を回す
【19位】12月のベロニカ
【20位】戦略拠点32098
》》それ以前
甘いものも読みたければ、バトルものも読みたい。
時にはしっかりとした翻訳ものも読みたくなる。
面白ければ何でもござれ、と思うけど傾向は少女小説に偏り気味。
2016年より登録は小説だけにしていきます。
読みたいです!
ラノベばかりでしたが最近は違うものにも手をだしはじめた。とりあえず読んでみる派。感想はだいたい読み終わった直後のノリ。
野梨原花南、須賀しのぶ、あざの耕平、犬村小六、時雨沢恵一さんあたりが好き。
個人的殿堂入りラノベ。
「ちょー」「流血女神伝」「筺底の
エルピス」
「BLACK BLOOD BROTHERS」「とある飛空士」
「アリソンとヴィルとリリアとトレイズとメグとセロンとその他」
主な興味は哲学・現代思想・情報論。古典作品やライトノベルも読みます。文芸書はサッパリ(笑)
最近はSFやムック、雑誌にも手を出してます。アニメやラノベ、pixv、ニコニコ動画辺りの話題が大好き。特に月刊で纏まった記事が載るムックや雑誌には見境なく飛びつき
ます。
基本的には見た目か作者で選びますので、読む本は結構ばらばらです。そのときの興味やバイタリティによって左右されます。読まない時期は本当に読まなくなります(笑)
本を読んでないときはニコニコ動画のコメントやニコニコ大百科、wikipediaを眺めてることが多いです。時たまpixvに顔を出すことも。
ナイスやコメントしてくださると泣いて喜びます。
好きな作者
・東浩紀さん
・斉藤環さん
・濱野智史さん
・唐辺葉介さん
・河合隼雄さん
・橋本紡さん
・伊藤計劃さん
・神林長平さん
など
年間100冊を目標にしている雑食系。
漫画は読んでも登録しません。
いい年だけどラノベが好き。ほんのり腐女子。積読本をまったりペースで消化中♡
読書記録です。
少女小説を中心に増えていきます。
漫画は読んでも登録しない方針で。
ツイッター:@aohiro31
百合好き活字廃元腐女子。つまり残念なオタクです。
ひとこと感想は他所でやってます。
メディアマーカーのサービス終了により、2018年10月より出戻ってきました。
社会人もうすぐ2年生の腐女子の読書日記。漫画8:小説2くらいの割合です。
BL・一般で5:5程度の割合になっているかと思われます。
本棚にはお気に入りの作品のみ、★評価で別個登録しております。
・★★★★★:殿堂入り作品。
・★★★★☆
:傑作。年間トップクラス。
・★★★★:良作。月間トップクラス。
大体★★★★が、ブログでUPしている月毎のオススメ作品のボーダーラインです。
漫画・ライトノベルについては原則完結作品のみお気に入りに登録しています。小説はこの限りではありません。
・ついったー
http://twitter.com/co_coon
・ゲームメーター
http://gamemeter.net/u/6914
・鑑賞メーター
http://video.akahoshitakuya.com/u/75735
少女小説をメインに新書や料理本を読み散らしています。
最近歴史小説にはまっている。
http://twitter.com/clomie
http://mediamarker.net/u/clomie/
読むことと書くことをします。
節本中だけど積読には困らない生活中。
読了本の簡易記録。再読率高。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます