読書メーター KADOKAWA Group

2024年3月の読書メーターまとめ

てつろう
読んだ本
25
読んだページ
7642ページ
感想・レビュー
25
ナイス
522ナイス

2024年3月に読んだ本
25

2024年3月のお気に入り登録
1

  • チャッピー

2024年3月のお気に入られ登録
2

  • 中丸
  • チャッピー

2024年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

てつろう
成瀬シリーズ第2弾。前作同様に面白く一気読み。成瀬の奇想天外な行動力に今回も驚く!滋賀は京都に思ったよりも近いので京都観光のときは滋賀に泊まるのもいいのでは?と思った。近江は京都に近いという意味からきているのも知らなかった。
が「ナイス!」と言っています。

2024年3月にナイスが最も多かったつぶやき

てつろう

2024年2月の読書メーター 読んだ本の数:20冊 読んだページ数:5741ページ ナイス数:401ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/163672/summary/monthly/2024/2

が「ナイス!」と言っています。

2024年3月の感想・レビュー一覧
25

てつろう
いや~介護は大変だ!自分も今やっと儀父を特老に入れたけど、自宅で両親と叔父叔母の4人では死んでしまいそう。それに毒舌とは想像を絶する。赤ちゃんと違って老人はかわいくないしニオイも臭い。介護うつになってしまいそう。
が「ナイス!」と言っています。
てつろう
マルセイとマルユウの混濁、独特な世界観でよくわからないうちに読み終えた。もう一度読むとすっきりするのだろうか?モヤモヤするがもういいや!
が「ナイス!」と言っています。
てつろう
しをんさんのエッセイ。BAILA連載におまけの書下ろしを加えたもの。書下ろしには原稿料がでないは知らなかった、本の売り上げが収入。ファッション誌の掲載だけど、本音満載で面白く着飾っていないのが好感が持てる。しをんさんってどんな体系が気になって調べる。ご両親も面白いし、ピカチューと会話しているのを想像すると可愛らしい。
が「ナイス!」と言っています。
てつろう
22回このミス大賞作品。エジプトでのミイラにされた死者の神官セティ、心臓が欠けているために冥界での死者の裁きを受けられずこの世に舞い戻って死亡のなぞ解きを行う。エジプトの関係者はカタカナで馴染みがなく頭に入りにくく難儀だった。なぞ解きはミス大賞?と思ったが、意外な展開で面白い。
が「ナイス!」と言っています。
てつろう
ホームズを京都を舞台としたファンタジー、本家のホームズをしっかり理解しているとパロディももっと楽しめたのかもしれないが、ホームズでの登場人物が多くロンドンでの話なのか京都なのか?頭が混乱して今は??
が「ナイス!」と言っています。
てつろう
ピュアな青春小説で若者向け。結果が見え見えで純粋無垢な高校生が友情と恋愛の青春小説。涙は出なかったけどウルウルする。
が「ナイス!」と言っています。
てつろう
400p強の大作なのだが、だらだらと昭和から平成、令和の歴史・出来事をたどりながら2組の夫婦とそれに関わる人々を淡々と描いている。ノストラダムスが流行ったころ、勉強しなくても世界が滅ぶからいいや!とかこっくりさんで盛り上がったことを思い出した。マクロビスクも流行ったし、玄米ご飯も食べたけどもうやめたなぁ...。園花のような子供には手がかかるけど一番面倒見なくてはいけない人達。どうなったのだろうか?
が「ナイス!」と言っています。
てつろう
大学時代に盛岡に住んだことがあるので南部せんべいは懐かしい。言葉も南部藩の名残が残っていて青森、岩手の方言を思い出した。特にピーナッツ煎餅は大好き♪水あめを付けた薄い煎餅は南部というより、津軽本面と思うがこれもたまにはいい。煎餅汁、煎餅の耳なども食べたい
が「ナイス!」と言っています。
てつろう
そろそろ12巻でないかなぁ~今回はジュニアオーケストラのオーデションがメイン。合格した人は上達の飢えがある。そうだ!上達のハングリー精神が抜きでる秘訣か!! 自分にかけているものかな?
が「ナイス!」と言っています。
てつろう
アリとキリギリスの童話を受けて勤勉で貯蓄が美徳と教えられてきた。本書はいつお金を有効に使うべきか、冥土にお金は持っていけないのでゼロで使い切ることを目標にすべきだ。目標であって多少残るのはしょうがないが、使い切るという意思が大事!遺産も死後ではなく遺族が一番使いたいときに生前贈与が望ましい。そして一番大切なので健康と想い出。お金は手段なので必要以上は不要。さて、自分はどうすべきか?健康第一と想い出作り、後悔しないしないようなお金の使い方を考えること。あと10年、20年生きた前提でのやりたいことリスト作り。
が「ナイス!」と言っています。
てつろう
冒頭でなんとなく展開はわかったが、若者たちの話と乗りについていけず、とても読みにくかった。何度かやめようと思ったが、中盤から慣れてきて読み終える。臓器移植の売買の話、兄弟としての思いが、親として読んだら移植はどうなのか?ラストは少し急ぎすぎの感じがしたが、読書感はよかった。
が「ナイス!」と言っています。
てつろう
マジシャンが経営するトラップハンドで繰り広げられる謎解き。短編連作で読みやすく面白い。オリーブの首飾りを聞くと確かにマジックが始まると頭にインプットされているのがわかる。なぞ解きは結婚相手の相手選びも多く、美男、美女のだまし合いが色々作れて、テレビドラマ化されそう!
が「ナイス!」と言っています。
てつろう
話題なので借りてみた。確かに大人の絵本で色々考えさせられる。読みやすいので考えながら読んでいてもすぐ読み終える、図書館で借りるのに時間がかかるのは何故?
が「ナイス!」と言っています。
てつろう
ありそうな現実味を帯びた話なので中国の押し売りと主に怖かった。小説自体は読みやすくてアッという間に読み終えた。AIソフトの信ぴょう性を確かめずに導入するのはないと思うが事前の効率化で導入されるのも心配。手間暇をかけて探したりすることで、真実に近づけるのも必要だと本書は警告しているのだと思った。
が「ナイス!」と言っています。
てつろう
鈴木さんは2作目。あまり好きではない、源氏物語にインスパイアしたようだが、相変わらず歌舞伎町物語に少しタイトルと思いをつなげたようで、女性のしたたかさ、特に夜の歌舞伎町界隈での女性の2面性と怖さを感じた。そうでなけれは生き難いのだろう。
が「ナイス!」と言っています。
てつろう
タイトルから内容が想像できるが、余命少ない夫が病院で妻の話を聞きながらベットで推理する。作者の優しさがたくさん詰まっていて、読んでいて涙をそそる。実際に作者の夫が数年前に亡くなり、楽しい時間と別れを行間に詰めているのだろう。
が「ナイス!」と言っています。
てつろう
成瀬シリーズ第2弾。前作同様に面白く一気読み。成瀬の奇想天外な行動力に今回も驚く!滋賀は京都に思ったよりも近いので京都観光のときは滋賀に泊まるのもいいのでは?と思った。近江は京都に近いという意味からきているのも知らなかった。
が「ナイス!」と言っています。
てつろう
フーダニット、ハウダニット、ホワイダニットのテーマで2人づつ2テーマごと競作せる。自分も当たったり当たらなかったり、出題者側も回答者になるという意地悪なやり方で面白かった。プロでも当たらなかったのでまあいいやと思うべきか、問題が不十分だと思うべきか?
が「ナイス!」と言っています。
てつろう
不気味でザわっとした短編集。表紙の顔もよく見ると怖い。これは錠剤Fのイメージ。みみずも不気味だ!
が「ナイス!」と言っています。
てつろう
シリーズ4作品目。なぞ解きは文学的なものが多く自分には敷居が高かった。それでも漱石と月に出てくるI love yu の訳 月がとっても奇麗ですねの検証は興味深く面白かった。
が「ナイス!」と言っています。
てつろう
「名探偵のままでいて」の続編。前作の内容はだいぶ忘れたが楽しく読めた。有名なミステリー作品がいくつも出てくる。半分程度しか知らなく読んだのは更にその半分程度。もっと知っていれば楽しく読めそうだ。認知症のおじいちゃんがなぞ解きをして、さらにお祖母ちゃんも認知症でタイムトラベルをする。認知症の人はそんなに冴えわたって問題解決をできないと思うがDBL(レビー小体型)はそうなんだろう。
が「ナイス!」と言っています。
てつろう
弁護士の作者は現行の法曹界への不満や疑問点の溜まったものをこの作品につぎ込んでいる。有罪率99%の現実は色々な弊害を持っている。現実には有り得ない幽霊を通して、無実の時は成仏出来ず、新たな真犯人が見つからないといけない。そして現行制度では一度判決が確定されると再捜査はしない。そこで幽霊と検事が協力して真実を見つける。
が「ナイス!」と言っています。
てつろう
嫉妬と崇拝に狂乱する2人の女小説家の人生をそれぞれの目線で綴ったヒューマンミステリー。とても読みやすくて面白かった。二人のすれ違いがもどかしく、話せばいいんじゃないか?と思いつつ、それでは先が続かない。実際の小説も生み出すのは大変そうだ!リアルな作者のご夫婦にも興味がわいた。
が「ナイス!」と言っています。
てつろう
教科書にも載っている高齢の谷川さんとイギリスの貧困地域と関わってたブレイディさんの書簡集。詩と散文の世界、なんとなく雰囲気で伝わるものの良くわからなかった。
が「ナイス!」と言っています。
てつろう
南部鉄瓶作りのところに補導委託していく。自分が大学時代盛岡にいたので、出てくる町名やチャグチャグ馬っ子など懐かしく読んだ。親の幼少期の経験から貧乏だけはしまいと子供に過度な教育を押し付けた反動での非行はそう簡単に治らない気もした。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/12/30(4501日経過)
記録初日
2011/06/30(4684日経過)
読んだ本
3626冊(1日平均0.77冊)
読んだページ
1022305ページ(1日平均218ページ)
感想・レビュー
3509件(投稿率96.8%)
本棚
40棚
性別
血液型
O型
職業
営業・企画系
現住所
千葉県
自己紹介

ここ数年はざっと300冊の本を読みました

一日1冊のペースで時間がない時は無理せず
乱読から精読に切り替えたいと思っています。

2017年は4回舞台に出て慌しい日常を過ごしてますが読書も毎日1冊読んでます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう