ミステリを中心に、ラノベ・SF・ホラー・官能など、広く浅く、そして積みつつ読書中。
エアミステリ研究会、略してエアミス研に所属しております。
最近は自分だけでディスカバーSF週間です。
マンガやアニメで好いと思っていた要素はいろんなものの希釈物だったんだな。
わたしたちの周りには物語りが溢れていて、たくさんのバージョンの中からどうやって原典に辿りつけばいいのか。
逆に言えば、マンガとラノ
ベしか読んでなくても、それを蒸留して濃縮して、エッセンスを汲み取れる人は汲み取れる。世界は繫がってる。
雑食。哺乳類。
活字は苦手です。長い文章は苦手です。熟語も苦手です。でも、他人の気持ちがわかると面白いので、本はたまに読みます。
その程度の読書家です。
好きな読書家と呼べるほどの量を読んでいませんが、野中柊の本をよく読みます。難しい熟語が少ない
のと、美味しそうな食べ物がいっぱいでてくるからです。
いいなあ、こんなに美味しいもの食べれてーいいなーと羨ましく思いつつ頁をめくっております。
好きな漫画家は、松本大洋、よしながふみ、手塚治虫、中村明日美子、山岸凉子です。
よしながふみはストーリーが、中村明日美子、山岸凉子は絵柄が好きです。
大山のぶ代の絶対領域
これからは感想ちょこっと書くようにしよう。
本はだいたい図書館で借りて読みます。
最近は、人にすすめられたものを読むのが楽しいです。
社会学、哲学に関心あり
人生パラリンピック
三度の飯も好きですが、本とROCKはもっとエネルギー源。
漫画やアニメ、映画やお笑い、ゴスカルチャーや文学的な音楽などが好きです。
平時はサラリーマン、週末はガレージロックバンドでドラム叩いてます。
インディーで絵本を描きました。
Web版サバトちゃん
http://sabbatchan.blog7.fc2.com/
固陋です。よろしくお願いします。
(^◇^)がんばります
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます