美味しい本やきゅんきゅんする本、ミステリーが好きだけど、何でも読むようになりました(*^▽^*)
新刊はとりあえず読みたいし、絵本も好きです。
新しい作家さんや苦手な分野も読んでみたいです!
本屋さんやブックカフェ巡り、カフェや喫茶店で読書も好きです☕
️
パンと京都が気狂レベルで好きです(๑♡ᴗ♡๑)
京都とイギリスに住んでいたことがあるので、
それらに纏わる本をつい読んでしまいます。
art museum♡cafe♡pancake♡movie♡travel♡pro wrestling♡johnny's
♡no sho no life♡
ナイス・コメント・お気に入り登録ありがとうございます!
めっちゃ嬉しいです(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)♡
エッセイや日記などが多いです。作者の日常や本音に刺激(または、脱力感リラックス)を受けます。自分とは全く異なる行動半径やパターンが面白くて。また、本の中の料理を妄想レシピで再現するのも好きです。実物は全然違うのかもしれませんが😅
読むこと、書くこと、居眠りすることが好き。
読書範囲は、哲学や文学から物理学や天文学、生物学、古代史、考古学、絵画や音楽と幅広く。
苦手なのは、法律やマニュアル本など。
自分で小説やエッセイを書いたりしてます。
旅行やグルメ、スポーツ、コンサートも楽しみた
いけど、こっちはなかなか実現しない。
外部ブログも15年以上になります:
日々の日記:「壺中山紫庵」 http://atky.cocolog-nifty.com/bushou/
創作の館:「壺中方丈庵」 http://atky.cocolog-nifty.com/houjo/
はじめまして。
読書は特に決まったジャンルはなく図書館で借りています。
読書の他に園芸が大好きです。プランターや鉢植えで季節の花を飾ったり、趣味の「造形盆栽」(アートフラワー的な)を長年習っています。
愛犬のミニチュアピンシャー♀ビューが夫婦の
かすがいです。
よろしくお願いします。
読書ペースが落ちている💦ふぅわんです。
レビューも呟きもマイペースです。
呟きが、その分、増えてしまいます。
読書メーターチェックも、出来る時のみのため、お気に入りの方の呟き、レビュー、チェックが遅くなります。
【レビューについて…】ネタバレで記載し
てしまうことがあります。ネタバレでのレビューを読むのを控えたい方は、スルーしちゃってくださいね。
お気に入り登録の方々、心から感謝しております。
皆さまのおかげで、読みたい本が増えました!普段手に取らないジャンル本も読み始めました。それも、読書メーター運営の方と皆さまのおかげです。ありがとう!
共読本のレビュー確認を優先し
いいね!コメント等をお返事させていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
はじめまして、あすなろです。大好きな浅田次郎氏の鉄道屋で大好きな健さんの制服姿がアイコンです。
僕の主な読書タイムは、通勤時間です。その他、土日祝日の早朝にコーヒーや紅茶を淹れて、好きな音楽やFMをBGMに読書ライフを愉しんでおります。
ジャンルは、
バラバラです。今日まで経済小説なら一気に替えて明日から時代小説なんて読み方をしております。
ナイスについては、お気に入り登録の方は出来る限りさせて頂きます。が、仕事が忙しく、最近見送り多くてすいません。また、漫画・ファンタジー系の本は当方興味なく、ナイスは控えさせて頂きます。
コメントは、割と気軽にさせて頂くと思います。
なお、感想については、読書メーター開始日以降を記載しています。
R1.11.17改訂
子供の頃から本が大好きです。ジャンルは問わず。ミステリー、ホラー、警察もの、純文学、ほっこり系、幻想系、エッセイ、新書、外国もの、日本もの、なんでもござれ、です。ただ、SFはちょっと苦手。気分によっては、電子書籍も読みますが、紙の本が一番好きです。漫画や雑
誌も読みます。
日文専攻。学生時代は、太宰治、夏目漱石、芥川龍之介、堀辰雄、福永武彦などをよく読んでいました。卒論は村上春樹で書きました。司書資格あり。
2019年(令和元年)の10月に最愛の父が他界したため、現在は一軒家で一人暮らし(母は老健入所中)。他県に、10歳違いの姉がいます。
全身性エリテマトーデスと、抗リン脂質抗体症候群という特定疾患(いわゆる難病指定の病気)を抱えています。鬱病と不眠症もあります。今のところ、どれもそれほど重症ではありませんが、無理をすると調子が悪くなりがちです。たまに入院していましたが、最近は落ち着いて、自宅療養しています。
父との絆が強過ぎた為、いい歳をして、いまだに、(お父さんに会いたい)という気持ちが膨らみ過ぎることがあり、泣いてしまうことが度々あります。
動物が大好きです。犬2匹(トイプーとマルチーズのMIX・♀・8歳、シベリアンハスキー・♂・7ヶ月)・ウサギ1羽、オキナインコ1羽と同居中。これまでに、シマリスやモルモット、フクロモモンガ、リチャードソンジリス、サザナミインコ、コザクラインコ、ホオミドリウロコインコ、ゴシキセイガイインコ、オカメインコ、セキセイインコなどなど、色々な動物と暮らしてきました。
私が入院すると、姉一家が私の動物さんたちを預かってくれています。でも、動物さんたちにとって、環境や一緒に暮らす人が変わるのはストレスだと思うので、動物さんたちの為にも、体を大事にしなくちゃ、と思っています。
大沢たかおさんの大ファンです。
2020.12.26更新
元々、歴史小説や大下英治さんの政界物など読んでいたのですが、最近近代や現代の小説などにもはまりつつあります。
読書以外にもドライブなどアウトドアや動物なども大好きです(^^)/
北海道にも三浦綾子さんなど優れた作品を残されていらっしゃる方も多く
、実際に小説の舞台になった地を訪ねたり読書からいろいろ幅を広げていきたいと思います♪
とりあえず、乱読中。
最近、新たな本や作家さんとの出会いを求めてコミュを立ち上げました。
https://bookmeter.com/communities/337677
是非、覗いてみてください、共感いただけましたら、ご参加を。
ちなみに、好きな作家さ
んは東野さん、中山さん、誉田さん、湊さん、有川さんそして池井戸さんとちょっとありきたりでしょうか。
ちょっとホッコリできる本のみ感想を書かせていただいていますが、書くことが苦手なため、少ない上、ちょっとあれって言う感想ばかりかも、すいません、ご容赦ください。
最近は朝井さんや石田さんがお気に入り。
ちょっとでも、個人的に好みの本にいいねされた方に、乱発で申請しています。
読書でホッコリしたい方、これからもよろしくお願いいたします。
2013年5月より、読書メーター始めました。
奥田英朗さんとゴルゴ13とクマ本をこよなく愛するアッシュ姉です。
【好きなジャンル】
ミステリー
ホラー
クマ本
医療小説
経済小説
リーガル・サスペンス
人情時代小説
【愛する作家&マイベ
スト】
☆奥田英朗さん 『邪魔』
【敬愛する師匠&人生のお手本】
☆北大路公子さん 『生きていてもいいかしら日記』
【大好きな作家&マイベスト】
☆恒川光太郎さん 『夜市』
☆ジェフリー・アーチャー 『ケインとアベル』
【好きな作家&マイベスト】
☆横山秀夫さん 『クライマーズ・ハイ』
☆原りょうさん 『さらば長き眠り』
☆今村翔吾さん 『羽州ぼろ鳶組』『くらまし屋稼業』
☆朱川湊人さん 『都市伝説セピア』
☆吉村昭さん 『仮釈放』
☆久坂部羊さん 『廃用身』
☆帚木蓬生さん 『三たびの海峡』
☆深町秋生さん 『果てしなき渇き』
☆乙川優三郎さん 『冬の標』
☆池井戸潤さん 『空飛ぶタイヤ』
☆真山仁さん 『ハゲタカ』
☆相場英雄さん『ナンバー』
☆連城三紀彦さん『夜よ鼠たちのために』
☆熊谷達也さん 『邂逅の森』
★沼田まほかるさん 『彼女がその名を知らない鳥たち』
☆今邑彩さん 『よもつひらさか』
☆小池真理子さん 『沈黙のひと』
☆桜木紫乃さん 『ラブレス』
☆真梨幸子さん 『カウントダウン』
☆近藤史恵さん 『サクリファイス』
☆桜庭一樹さん 『赤朽葉家の伝説』
★トム・ロブ・スミス 『チャイルド44』
☆スティーヴン・キング 『恐怖の四季 -刑務所のリタ・ヘイワース』
☆ジョン・グリシャム 『評決のとき』
★ジョイ・フィールディング 『優しすぎて、怖い』
☆メアリ・H・クラーク 『揺りかごが落ちる』
【大好きなシリーズ】
★伊良部先生
★サクリファイス
★D機関
☆安積班
☆隠蔽捜査
★みをつくし料理帖
☆本所おけら長屋
☆羽州ぼろ鳶組
☆くらまし屋稼業
どうぞよろしくお願いします♪
子供の頃から本を読むことが大好きです。
しかし年とともに読むスピードが落ちてきました。
それなのに 本屋さんに行くと大量購入してしまいます。
はたして 生きてる間に全部読めるのかしら?
そんな心配をしながら 本屋さんに行く私です。
60歳の専業主婦です。子育てが終わり、既に老後です。夫と二人で旅行することと、読書が趣味です。いえ、読書は趣味というより生き甲斐です。
読んでいる好きなジャンル、作家さんを思いつく儘書きます。ジョン・ディクスン・カー氏のフェル博士物、宮部みゆきさんの現代
物、有栖川有栖さんの作家アリスシリーズ&学生アリスシリーズ、アーロン・エルキンス氏のギデオン・オリバー物、高橋克彦さんの伝奇小説&時代小説。
実は私、ミラジェンヌです。ジェンヌ歴、19年です。(9月が来ると満20年です。)
現在、昭和編、ドキドキしながら待っています。邂逅編完結に合わせて通読しました。昭和編佳境に入ったら、もう一度読んで感想書きたいです。本編も完結時に通読しました。生きているうちに本編読み返して感想書くこと出来たらいいなぁ……って思ってます。
現実逃避の為にも読書は最適!(辛いことがあっても本があれば大丈夫!)
現在のお気に入りの作家さんは、東野圭吾さん、太田忠司さん、今邑彩さん、北村薫さんです。
最近時代小説がマイブーム、現在和田はつ子さん、読んでます。次は宮部みゆきさんか、畠中恵さんか、高田郁さんか、平岩弓枝さんか、風野真知雄さんか、中島要さんか、佐伯泰英さんか。
漫画も好きです、基本、漫画は感想書くのやめようって思っていたんですが、好きな作品はつい筆が止まらなくなります(笑)。美内すずえさんの「ガラスの仮面」細川智栄子さんの「王家の紋章」は少女時代からのお気に入りです。
コージーとジャンル分けされる作家さんも好きです、シャーロット・マクラウド(アリサ・クレイグ)氏、ジル・チャーチル氏、レスリー・メイヤー氏。アガサ・クリスティ氏のミス・マープル物は読み返して何れ登録したいです。
新本格と称された(称される?)人達の作品も好きです、綾辻行人さん、法月綸太郎さん、有栖川有栖さん、二階堂黎人さん、歌野晶午さん、我孫子武丸さん、そして生みの親たる大御所島田荘司さんも大好きです。(島田荘司さん読み返したいです。)
海外のSF小説も大好き、ちょっと古い作家さんが好みです。ジェイムズ・P・ホーガン氏、E・E・スミス氏、エドモンド・ハミルトン氏、E・C・タブ氏、ハル・クレメント氏、リチャード・エイヴァリー氏、そしてエドガー・ライス・バローズ氏!
昔読んだシリーズ漫画が大好き、青池保子さんの「エロイカ」、山岸凉子さんの「日出処の天子」「アラベスク」、木原敏江さんの「夢の碑」。
現在、魔王(娘)の育児のため、出現にムラ有り。読むペースは遅れ気味。
よろしくお願いします。赤川次郎、松本清張、江戸川乱歩、横溝正史等をを最近は読んでます。 短編集を好んで読む事が多いです。
読書友と猫友募集です。気楽にお気に入り登録して下さい。こちらからも登録させて貰います(=^x^=)
先ずは相互フォローいきましょう(=
^ェ^=)
IT業界を経て英語修行中。某私大文学部出ですが学生時代はろくに本を読んでいません。たぬきを名乗っていますが決して体形はたぬきではありません。よろしく。コメント欄にウンチクを語るのは遠慮願います。
読メは自分の感性とは違う皆さんの感想のおかげで、本への興味が無限に広がります。日々読書とランニングと絵を描いて楽しんでいます。仕事も好きです。感想は「あらすじ」ではなく「感想」を書くようにしています。村上春樹さんの影響を受けて生きています。2018/6愛犬
ココが家族に加わり溺愛。フルマラソン完走15回。
借りた本で精一杯(どころかいつも読み切れずに期限が...)で、買った本はひたすら積み上がっています。
ついでに言えば、新刊なんて買う余裕はまったくないので¥105コーナーモノばっかりです。
読書家の皆様の心に響く感想に触発され、せっせと読みたい本登録。気の向くままに、小説やノンフィクション、伝記、童話など同時読みしています。
趣味はピアノ演奏。ショパン、ドビュッシー、リスト…こちらも、色々な作曲家の作品を同時進行的に弾いてます。
本を読むのは、就業前の30分と社内にいるわずかな休憩時間です。家で読むと家事一切できなくなるので、読めないのです。偶然読書メーターを見つけましたが、もっと早く知りたかったです。
作家がとても偏ってるので、皆さんのコメントを参考に作家の幅を広げていきたいと思っています。よろしくお願いします。
短編は好きではありません。たっぷり厚みのある長編が大好きです。
文庫本と電子書籍を、TPOにあわせて読んでいますが、やっぱり紙の感触はいいですね! 簡単に、前のページに戻れるし…
すっかり読書メーターにはまってしまいました。毎日チェックするのが楽しみで、元気が出ます。
頑張って読書時間を見つけて、作家さんや冊数を増やしていきます!!
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます