読書メーター KADOKAWA Group

なぎさんのお気に入り
57

  • おさと
    • 徳島県
  • はにちゃん
    • 北海道

    こんにちは♪ はにちゃんと申します。

    【好きな作家】
    高田 郁/原田 マハ/奥田 英朗/西 加奈子/藤岡 陽子/垣谷 美雨

    【好きな絵本作家】
    長谷川 義史/ヨシタケ シンスケ/荒井 良二/酒井 駒子/いまい あやの/刀根 里衣

    【どうにも気になる作

    家】
    クラフト・エヴィング商會/エドワード・ゴーリー/村田 沙耶香/森見 登美彦/小川 洋子/加藤 シゲアキ

    【殿堂入り】
    三浦 綾子

    (敬称略、ごめんなさい!)

    .:*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚..:。*゚

    読書メーターに感想を入れ始めてから3年半ほど。文章は一向に上手にならないけれど、何を読んでいいかわからず、気に入ったものをずっと再読していたころが嘘のよう。

    最近は絵本、児童書、詩集なども読んでいます。

    読書メーターは、いつも私に新鮮な驚きと読友さんとの出会いの幸せを運んでくれます。ここで出会えた皆さまと、楽しく長いお付き合いがしたいと思っています♡

    どうぞよろしくお願いします☆\(^▽^)/☆

    (2016.7)

  • 風眠

    〈風眠〉 ふうみん ピアノ弾き

    〈好きなミュージシャン〉
    矢野顕子、エラ・フィッツジェラルド
    クラムボン、中村佳穂、
    はっぴぃえんど、宮本浩次 などなど。

    〈好きな作家〉
    小川洋子、川上未映子、澁澤龍彦
    よしもとばなな、森見登美彦、吉川トリコ
    クラフト

    エヴィング商會、尾崎翠
    そのほか、
    新たな出会いを求めてさまよい中。

    コーヒーと音楽と本があればしあわせ。
    皆さんの感想を読むのも楽しみ。

    皆さんの感想を
    ひとつひとつ大切に読みたいので
    こちらからはお気に入り登録はしていませんが
    共読などから自分のペースで
    皆さんの感想を読ませていただいています。

  • らび
    • B型
    • 主婦
    • 千葉県

    2015年1月から読書メーター始めました。記録替わりに以前読んだ本も随時加えてます。

    皆さんのレビューを参考に新しい本との出会いを楽しみにしています。

    ミステリー、ファンタジー、時代小説、刑事もの、オカルトホラー何でも読みますが泣いてください系は苦手

    です。色んなジャンルをゆっくり楽しもうが信条。
    基本書店購入派なのですが保管に困るようになったのでなるべく文庫化まで我慢してます。
    レビューに関してはネタバレは極力避けるようにしてますが時に辛口、時に辛辣、時に無もありますね・・良い所に気持ちを向ける努力は惜しまないつもりではいます。
    気分を害することもあるかもしれません。先にお詫び申し上げます。どうぞ宜しく☆

  • あられもち
  • ひさか
    • B型
    • IT関係

    SFが好きですが、最近は江戸人情ものを良く読みます。ミステリーも読むことがあります。
    ※「感想読みました」という意味で、ナイスしています。

  • エドワード
    • AB型

     活字中毒を自認する者であります。小学生の頃から図書室が好きで、20代までは、司馬遼太郎、松本清張、横溝正史、五木寛之などをむさぼるように読んでいました。この時期の読書は、ライフスタイルの形成にまで大きな影響を受けたように感じます。
     やがて気がつくと、

    興味を惹かれる作家の年齢が自分と同輩か年下になり、女性作家に傾いていきます。江國香織、森絵都、角田光代、小川洋子、梨木香歩などは出る本はたいてい読みます。彼女達の作品は、ファンタジー性のあるものからリアルに現在の日本の社会を描きだすものまで様々ですが、今の世の中を懸命に生きている人々の上を吹きわたる風を感じるのが爽快です。辻村深月、飛鳥井千砂、瀬尾まいこ、宮下奈都など、新しい人にも注目しています。歴史ものも好きですが、江戸時代ものよりも、古代、中世、戦国時代ものが好きです。

     前に最近あまり本屋で本を買わなくなったと書きましたが、最近再び本買いの虫が復活してきました。人生において、食品を除いてもっとも頻繁に購入するものは“本”ではないでしょうか。小さな軽い本が、遠い異国へも、過去へも未来へも、見知らぬ感情のうずまく世界へも連れて行ってくれる。何と素晴らしいことではないでしょうか。
     本以外にも、マンガオタク、映画オタク、怪獣オタク、アイドルオタク、歌謡曲オタクでもありました。しかし平成が進むにつれ、私が夢中になったモノたちは総じて懐かしい昭和と称されるようになりました。娘と息子が成長し、もはや彼らの時代であると実感します。二人ともディープに物事を追求すること、誰に似たのかなと苦笑いしつつ、ついていくことを諦めている自分がいます。

     年をとると何事も好き嫌いがはっきりしてきますね。それでも読書だけは冒険をして、今の空気を思いっきり吸って行きたいと思います。

  • さっきぃ

    読書大好きです☆
    友達の影響で最近はもっぱら買う方から図書館通いに変更(´ー`)
    予約を覚えてからは読みたい本がぐんと増えてなかなか読むスピードが追いつかず。
    かなり好みは偏っているけど、いろんな本を読んでみたい!!

  • 青蓮
    • 1982年
    • B型
    • 千葉県

    読書メーターを始めて11年目に突入しました。
    お気に入り登録さんも800人を突破。
    多くの方と楽しく交流できるのが、とても嬉しいです。
    いつもありがとうございます。感謝感謝です。
    これからも色々な本と出会いたいので、オススメがあったら教えてください!
    宜し

    くお願いします。

    好きな作家
    京極夏彦、有栖川有栖、太宰治、三島由紀夫、澁澤龍彦、皆川博子、江戸川乱歩、横溝正史、長野まゆみ、原田マハ、島本理生、金原ひとみetc.

    タイトルや装丁などを見て、面白そうだなと思ったら何でも読みます。
    好みの傾向としては、幻想小説、ゴシック小説、エログロ、ホラー、退廃的な雰囲気のある作品が大好物。
    SFは苦手意識があるので殆ど読みません。

    漫画もちょこちょこ読みます。
    好きな作品&漫画家さんは、ライチ☆光クラブ、最遊記シリーズ、聖☆おにいさん、文豪ストレイドッグス、ニーチェ先生、艶漢、テンカウント、丸尾末広、楠本まきetc.
    イラストレーターの山本タカトさんも大好きで画集を見てはうっとり。
    BLもちょこっと読むので苦手な人はご注意くださいませ。

    〈読んだ冊数記録〉
    2013.6.29~2014.6.28 192冊
    2014.6.29~2015.6.28 155冊
    2015.6.29~2016.6.28 300冊
    2016.6.29~2017.6.28 251冊
    2017.6.29~2018.6.28 186冊
    2018.6.29~2019.6.28 94冊
    2019.6.29~2020.6.28 156冊
    2020.6.29~2021.6.28 126冊
    2021.6.29~2022.6.28 208冊
    2022.6.29~2023.6.28

  • たるき( ´ ▽ ` )ノ
    • A型
    • 専門職
    • 神奈川県

    幼い頃から、出かける時は必ず本を鞄に入れていました。本好きに育ててくれた親に感謝しています(*^^*)

    壁一面の本棚を持つことが夢だったのですが・・・本が増え続けることに耐えられなくなった夫がKindleを買ってくれたので、そちらも活用しています。
    読書

    メーターを始めてから、読みたい本を見つける楽しさが倍増しましたヾ(*´∀`*)ノ

    ほのぼのした内容、夢のある話、ワクワクする物語に出逢えた時はすごく幸せを感じます♪
    読書に現実は求めていません。実際に起こった事、社会問題等をテーマにした本は苦手です。現実とかけ離れた世界へ連れて行ってくれるファンタジーが大好きです。

    趣味は、喫茶店で美味しい飲み物をいただきながら、まったりと読書を楽しむことです。
    皆さんの本棚を参考に、たくさんの本に出逢えたらいいなと思っています!

    よろしくお願いします☆

  • ぺぱごじら
    • 1968年
    • B型
    • 営業・企画系
    • 愛知県

    【自己紹介】

    写真の通り『紙で出来たゴジラ』なので
    『ぺぱごじら』です(笑)。
    面倒なら『ぺぱ』とでも呼んで下さい。
    今後とも宜しくお願いします。

    読書は独りで淡々とする趣味と思っていましたが、読書メーターのおかげでひとつの本に対する色んな感想はもとよ

    り、自分が読んだことのない作家さんの紹介まで頂けて、たいへん嬉しいです。

    いつもナイスやお気に入りを下さる皆様、有難う御座います。厚く御礼申し上げます。

    ただ、ぐだぐだと日常のあれこれを
    呟いたりしますので、呟き嫌いな方は、登録されない方が無難かと存じます。

    【感想について】

    感想は書きますが、書評はしていません。どんな本でもその本が好きと言う方がいるだろうな、と考えていますので、私自身は読んだ本についての酷評は差し控えています。
    どうしても良い感想が浮かばないときは『以下空白は作者に捧げます』乃至『以下酷評の為透明文字となります』などの記述となります。

    【春日井通信211001】

  • cipher
    • B型
    • サービス業
    • 神奈川県

    本棚におさめてにやけるまでが読書です。

  • ユメ
    • 1992年

    どんな本にもどこかに良さを感じられるような感受性を磨き、それが伝わる感想を書けるように心を砕きたいです。自分で選んで買った本は必ず好きになるたちだなぁと、最近ぼんやり思っています。紙の本と本屋さんを愛してやまない人間です。

    幼い頃に家にあった絵本に夢中に

    なってから、とにかく本が大好きな子どもで、小学生になると図書館に通いつめる立派な活字中毒となりました。進学するにつれて多忙になり、段々活字離れしてしまっていましたが、大学生になってからまた読書を始めました。のんびりと紙の匂いを味わいながら読んでいます。拙い言葉ではありますが、読んだ本の感想を共有できることを楽しんでいます。

    *好きな作家、気になっている作家
    朝井まかて、有川ひろ、今村翔吾、宇江佐真理、上橋菜穂子、内田洋子、大崎梢、大沼紀子、奥山景布子、木内昇、北大路公子、北村薫、クラフト・エヴィング商會〜吉田篤弘、吉田浩美、吉田音〜、坂井希久子、坂木司、佐藤多佳子、篠綾子、司馬遼太郎、小路幸也、須賀しのぶ、瀬尾まいこ、髙田郁、辻村深月、中島要、畠山健二、畑野智美、はやみねかおる、原田マハ、平松洋子、万城目学、三浦しをん、宮下奈都、村山早紀、森沢明夫、森見登美彦、柚木麻子、よしもとばなな、アーサー・ランサム、L.M.モンゴメリ、A.リンドグレーン(敬称略)

    読むのは主に日本の文芸書です。好きなのはほっこりしたり、爽やかな気分になれる読後感の小説ですが、様々な文体、作家の本を読み、読書の幅を広げることを試みています。最近は、子どもの頃好きだった児童文学を読み返したりもしています。漫画は『PEANUTS』とムーミンのみ登録。

    読書メーターを見て読みたい本が増える一方なのが嬉しい悩み。どうぞよろしくお願いします。

  • のの

      ドアをノックするのは誰だ?

    • 🌸さくら@
      • A型
      • 神奈川県

      こんにちは!

      読友さん達いつもありがとうございます(^-^)
      新しい読友さん宜しくお願いします(*´-`)

      気が向かないと長い事進みませんが、読書が唯一の趣味であると思ってます。知らない世界が覗き見できる事が最大の魅力(*☻-☻*)

      レビューは下手く

      そですが、感じたままを素直に記録したいと思います。合わないものは合わない!と。読解力が足りない為、これまでに話がわからなく終わった本も有ります。゚(゚´ω`゚)゚。

      ただ自己肯定できるのは、レビュー率100%って事です😆

      明るい良い話より、闇のあるヒリヒリした話を好みます。
      家族物や刑務所モノや戦後の日本の経済を描いた物も好みです。
      その様な本はかなり参考にさせて頂いてます。

      楡 周平、宇佐美まこと、まさきとしか、貫井徳郎、雫井脩介、吉村昭、石井光太、薬丸岳、久坂部羊、東野圭吾、折原一、曽根圭介、桐野夏生、、

    • よっち
      • B型
      • 専門職
      • 埼玉県

      こんにちは。普段は図書館と書籍仕入れに関わるお仕事をしています。仕事のついでに面白そうな本がないか探していて、とりあえず自分が読みたいと思った本さえ読めてさえいれば、わりとまあいいかと思えてしまう行動原理が少し残念な人。

      好きなジャンルはボーイミーツガー

      ル、青春小説、部活小説、お仕事小説、ミステリ、冒険・中華ファンタジー、歴史・戦記、SFなど。コメディ調より落ち着いた雰囲気の物語志向。意外な展開や難解さがウリのお話も嫌いではないですが、どちらかというとベタで王道な構図が分かりやすい、最後は良かったなと思えるお話が好みです。

      基本的には著者買いが多いですが、興味を持ったらテーマやジャンル・作家などにはあまりこだわらず何でも読みます。人に本を薦めるのが趣味の本を読むついでに人生を送る雑食系読書廃人。

    • むっちゃん✿*:・゚
      • A型

      こんにちは!むっちゃんと申します(*・∀・*)ノ

      今年は10冊/月を目標に掲げましたが、早くも挫折している日々を過ごしております(笑)
      読メを始めて1年が過ぎ、おかげさまで読友さんも増え楽しい読書生活です(^^)
      (実生活の友達よりも遥かに多い読友さん!

      !笑っ)

      又吉さんは「本を読むようになって、私の生活から『退屈』という事がなくなりました」的な発言をしておりましたが、元来本においてあまり冒険をしないチキンヤローな私(笑)
      そんな私は「『読書メーター』を始めてから退屈というものがなくなりました。」です♪♪

      なかなか本をたくさん読む人が回りにいないので、ここで感想など色々な話が出来れば良いなと思っております♪

      オススメの本がありましたら、紹介頂けるとすごく嬉しいです(*´ω`*)
      宜しくお願い致します♪

    • rin
      • 1985年
      • 事務系

      読書メーターに出会えて本当に嬉しいなあと思っています。趣味嗜好が同じだと、こんなに仲良くなれるんですね!みなさん、いつも本当にありがとうございます♡
      共にすてきな読書ライフを送りましょう〜(*^^*)

      【好きな作家】
      加納朋子、米澤穂信、有栖川有栖、

      村山早紀、畠中恵、近藤史恵、有川浩、他いろいろ

      【好きなジャンル】
      ミステリ、ファンタジー、幽霊・妖怪もの(notホラー)、親子愛もの

      オススメありましたら教えてください!

      【苦手なジャンル】
      SF、歴史もの、自己啓発系など(食わず嫌い含)

      *漫画も読みますが記録していません。
      少女漫画中心。新刊を楽しみにしているのは、『暁のヨナ』『スキップ・ビート!』などなど。花とゆめ系が多いですが、その他ファンタジーや恋愛ものなどなんでも読みます♪

      *読書以外では、キャラメルボックスという劇団が大好きです♪その他の演劇や展覧会も行きます。あと、雑貨類に目がありません。

      *いつもナイスやコメントありがとうございます!趣味を同じくする方も、そうでない方も、お気軽にコメント等下さると嬉しいです(o^^o)

      *せめて月一冊は読みたい…!

    • MINA
      • 1985年
      • B型
      • 主婦
      • 新潟県

      「のび太はタイムマシーンに乗って時代を超えて。どこでもドアで世界を回る。ー僕は本を開いてそれをする。」
      瀬尾まいこ『図書館の神様』のこの一文が私が本を読む理由のほぼ全てです。

      ⭕️ちなみに。特に好きな10冊というものを考えてみた。深い意味はない。
      ①『ゼ

      ロ、ハチ、ゼロ、ナナ。』辻村深月
      ②『王国』よしもとばなな
      ③『殺しの双曲線』西村京太郎
      ④『マリオネットの罠』赤川次郎
      ⑤『女のいない男たち』村上春樹
      ⑥『殺人依存症』櫛木理宇
      ⑦『さがしもの』角田光代
      ⑧『チョコレートコスモス』恩田陸
      ⑨『恋する寄生虫』三秋縋
      ⑩『抱擁、あるいはライスには塩を』江國香織

      ちなみに好きな言葉は
      “Live as if you were to die tomorrow. Learn as if you were to live forever.”「明日死ぬと思って生きなさい、永遠に生きると思って学びなさい」

      物語の中に入ると、追体験できる気がするし、想像力が豊かになると信じてw
      手元に未読の本が無いと落ち着きません(-"-)v

      色んな本を読んで、自分の人生がもっと豊かなものになって、強くたくましく生きられるように。
      自分の想像力だけは欠かさないように☆

      自分の残りの人生であと何冊読めるかと思うとワクワクします。

      近頃このページにメモっとかないと読んだ本の内容を片っ端から忘れていきます。なので現在自分の脳の衰えを感じてきたので治療的な意味での読書記録をつけることにしてます。。。

    • みっこ
      • 専門職

      本と旅と吹奏楽が好きなアラフォー。小1娘を育てながら、パート保育士として働いています。
      絵本も好きで、娘と一緒に読む時間が楽しみです。

      🌸好きな作家さん

      *辻村深月さん
      *恩田陸さん
      *加納朋子さん
      *原田マハさん
      *原田ひ香さん

      🌸その他趣味&好き

      なもの

      *ドラマ&映画鑑賞
      *ラジオ
      *カフェめぐり
      *美味しいもの全般

      ナイス、お気に入り登録、メッセージ、コメント等、どれも歓迎です。

      ★絵本用アカウント
      https://bookmeter.com/users/774275

      よければこちらもフォローお願いします╰(*´︶`*)╯♡

    • 全57件中 21 - 40 件を表示

    ユーザーデータ

    読書データ

    プロフィール

    登録日
    2012/02/09(4725日経過)
    記録初日
    2012/02/04(4730日経過)
    読んだ本
    457冊(1日平均0.10冊)
    読んだページ
    108961ページ(1日平均23ページ)
    感想・レビュー
    333件(投稿率72.9%)
    本棚
    4棚
    性別
    年齢
    39歳
    血液型
    A型
    現住所
    東京都
    自己紹介

    最近全く読めていません
    丁寧な読書したいな

    漫画、音楽、映画も大好き。
    物語、メモ、○○ノート、手帳など書く事も大好き。ただし画力はなし。文房具は好き。
    読書ノートを手書きしているのですが、レビューを見たかったので登録しました。
    登録日から読んだ漫画や雑誌以外を書きます。
    レビューは基本ネタバレ無しの方向で、感覚で書きます。分析等はほぼ無いとおもいます。
    積読は大量に家にあるので2015年1月から買った本を書いていきます。
    読書仲間いないので仲良くしてください!
    お気に入りはどんどんお好きに。

    基本雑食なので、純文学、現代文学、近代文学、エンタメ、ラノベ、歌集、詩集、エッセイ等々、気になったのは何でも読みます。作家さんだと(敬称略)


    江國香織
    角田光代
    小川洋子
    長野まゆみ
    森博嗣
    クラフトエヴィング商會
    吉田篤弘

    等新刊チェックします。

    読書メーターの
    読書管理アプリ
    日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
    新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
    App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう