初めまして。
好きなジャンルは、ミステリーです。
ほのぼの系やほっこりするお話も大好き♪
絵本や、雑貨&北欧のインテリア本も好きです。
保護猫(キジトラ・三毛猫)を迎え、毎日まったりと暮らしています。
読メを長らくほったらかしにしてましたが、ひっそりと復
帰しました。
お気に入り登録はお気軽にどうぞ。
ただ、大量のナイスはご遠慮頂けると
助かります。
オールタイムベストムービー
第1位 「ダンサー・イン・ザ・ダーク」
第2位 「ゾンビ」
第3位 「ファイトクラブ」
第4位 「トレインスポッティング」
第5位 「未来世紀ブラジル」
一発トリックランキング
第1位 「コズミック」
第2位
「時計館の殺人」
第3位 「人狼城の恐怖」
第4位 「魍魎の匣」
第5位 「封印再度」
絵本ランキング
第1位 「ぼくがラーメンたべてるとき」
第2位 「つみきのいえ」
第3位 「100万回いきたねこ」
第4位 「こびとづかん」
第5位 「ぐりとぐら」
マンガランキング(完結作品)
第1位 「カイジ」
第2位 「ヘルシング」
第3位 「スラムダンク」
第4位 「最強伝説黒沢」
第5位 「鋼の錬金術師」
マンガランキング(連載中)
第1位 「ジョジョの奇妙な冒険」
第2位 「闇金ウシジマくん」
第3位 「よつばと!」
第4位 「ドリフターズ」
第5位 「+チック姉さん」
フィクションオールタイムベスト5
第1位 伊藤計劃「虐殺器官」
第2位 清涼院流水「コズミック」
第3位 舞城王太郎「ディスコ探偵水曜日」
第4位 森博嗣「すべてがFになる」
第5位 綾辻行人「時計館の殺人」
子育ての合間に大好きな読書を楽しんでいます♩♩
何も無いボクはどこへ行けばいいのかな?
一言感想は書こうと思いました。
メインの感想は別サイトで綴ってます。
今年は新しいことばかりでまだ落ち着いてないのですが、
ビブリオセラピーで乗り切ります。
☆☆☆☆☆
2010年 169冊
20
11年 210冊
2012年 213冊
2013年 313冊
2014年 353冊
2015年 414冊
2016年 385冊
2017年 406冊
2018年 272冊
2019年 320冊
2020年 245冊
ほんのわずか暗い話が好きです。
バーチャル空間に浮かんだ魔法のお店 面白いこと色々ご紹介します。携帯検索『本DAS-K』も宜しく。 http://bit.ly/7J7yw7
「本」と「人」を結ぶサイト、小学館ブックピープルです。小学館から出版される書籍の公式アカウントです。井沢元彦、夢枕獏のWeb連載、更新情報や、著作者からのメッセージ公開情報をお届けします。
KADOKAWAの公式アカウントです。商品情報や、イベント情報を宣伝部より発信していきます。宜しくお願いいたします。
早川書房公式アカウントです。
読書メーターでも稼働いたします。
(基本的にはTwitterのツイートと連携しておりますが、ときおり独自の投稿をすることもあるかもしれません)
こちらではアイコンが変化したりはしないと思います。
よろしくお願いいた
します。
飯田橋にある、創元推理文庫・創元SF文庫の出版社「東京創元社」の公式アカウントです。発売日前後に新刊を紹介したり、話題になっている本を取りあげたりできればいいなと思います。
●Facebookページ:
http://www.facebook.com/to
kyosogensha
●twitterアカウント:
https://twitter.com/tokyosogensha
●YouTube 東京創元社チャンネル:
https://m.youtube.com/user/tokyosogensha
個別のお問合せは tss@tsogen.co.jp へお願いいたします。
気が付いたら半年くらい放置していました。なんてこった。
お気に入りさんの感想やつぶやき、読むのが大好きですが、情報に追いつけていないのが現状です。
お気に入り登録、解除はご自由になさってください。
読書と読メはスローペースでも続けていこうと思っています
。
よろしくお願いします^ ^
2023.03.14
シェラです。
読書と着物がだいすきです。
よろしくお願いします。
読メのおかげで、本を読む生活が楽しくて不可欠なものになりました♪
すごく好きな作家さんトップ3は、
👑津村記久子・柴崎友香・絲山秋子👑
他には、
彩瀬まる・梨木香歩・大島真寿美・村田喜代子・瀬川深・藤野可織 などなど
家族関係の複雑さや妙味を描
いたものや、ちょっとへんてこな話、余韻の残る話が好きです。
最近は、史実に基づいた話、特に歴史の中に埋もれていたような人物や偉業を掘り起こしたような作品に出会うととても嬉しい♪
本にどっぷりハマり込むので、殺人や残酷な描写は苦手です。。。
図書館のハシゴが休日の定番。
期限までに読めるんかい?と思いながらも、ついつい
借りまくってしまい、追いまくられるように読む日々を
送ってます。
❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋
お気に入り登録、ありがとうございます(*^_^*)
とても嬉しいので、こちらからもお返し登録したいところなんですが、ちょっとお気に入りさん増えすぎてしまいまして…。
なので、共読本がたくさんある方か、好きな本の傾向が似てるかな?という方のみ登録させてもらってます。
悪しからず、ご了承くださいm(_ _)m
読書の時間:朝夕の通勤時間と寝る前
10冊以上読んだ作家等(=好きな作家等)
三浦しをん、東野圭吾、有川浩、伊坂幸太郎、海堂尊、森見登美彦、北杜夫、桜庭一樹、湊かなえ、高田郁、川上未映子、米澤穂信、坂木司、誉田哲也、万城目学、小路幸也、原田マハ、大崎梢、
角田光代、柚木麻子、近藤史恵、辻村深月、池上彰、西加奈子、宮部みゆき、綿矢りさ、朝井リョウ、瀧羽麻子、松岡圭祐、知念実希人、村山由佳、小川糸、恩田陸、道尾秀介、村上春樹、池井戸潤、吉田修一、望月麻衣、岡崎琢磨、三上延、碧野圭、柴崎友香、窪美澄、朝井まかて、小川洋子、門井慶喜、夏川草介、柏井壽、アンソニー・ホロヴィッツ、北村薫、奥田英朗
10冊以上読んだ漫画家
荒川弘、青山剛昌、アダチケイジ、高橋留美子、石塚真一、木村紺、吉田秋生、小山宙哉、松田奈緒子、羽海野チカ、眉月じゅん、柳本光晴、雲田はるこ、阿部潤、よしながふみ、海野つなみ、永松潔、柏木ハルコ、東村アキコ
気になったら何でも読みます♪
基本的に文庫と新書を読みあさり、単行本はサイン本を発見した時以外は出費が痛くて買えない…。
近所に大きい図書館があれば…と思う今日この頃。
読書メーターでの目標は感想100%にすること!!大したことは書けなくても読んだ記
憶だけはちゃんと残したいんです…今まで何度もチャレンジしてできなかったので…!!
色んな方の感想に気の向くままにナイスを押させてもらってます☆
本が大好き!
スタバでも、お風呂でも、旅行先でも、本は欠かせません!
ホラーは苦手なんですが、
それ以外は好き嫌いなく何でも読みます!
いつか、自分の家に図書館が作れたら…なんて妄想しております!
好きな作家さんは、
森博嗣さん、有川浩さん、三浦しを
んさん、石田衣良さん、夢枕獏さん、万城目学さん、神永学さん、高田崇史さん、伊坂幸太郎さん、村山由佳さん、佐藤多佳子さんです!
好きな作品は、
「すべてがFになる」 森博嗣
「風が強く吹いている」 三浦しをん
「植物図鑑」 有川浩
「図書館戦争」シリーズ 有川浩
「重力ピエロ」 伊坂幸太郎
「楽園のカンヴァス」 原田マハ
「すべての雲は銀の…」 村山由佳
「雷桜」 宇江佐真理
「陰陽師」シリーズ 夢枕獏
「一瞬の風になれ」佐藤多佳子です!
「福井の読書好きさん集合」のコミュニティを作りました!
福井のみなさん参加してくださーい!
最近全く読めていません
丁寧な読書したいな
漫画、音楽、映画も大好き。
物語、メモ、○○ノート、手帳など書く事も大好き。ただし画力はなし。文房具は好き。
読書ノートを手書きしているのですが、レビューを見たかったので登録しました。
登録日から読んだ漫画や雑誌以外を書きます。
レビューは基本ネタバレ無しの方向で、感覚で書きます。分析等はほぼ無いとおもいます。
積読は大量に家にあるので2015年1月から買った本を書いていきます。
読書仲間いないので仲良くしてください!
お気に入りはどんどんお好きに。
基本雑食なので、純文学、現代文学、近代文学、エンタメ、ラノベ、歌集、詩集、エッセイ等々、気になったのは何でも読みます。作家さんだと(敬称略)
江國香織
角田光代
小川洋子
長野まゆみ
森博嗣
クラフトエヴィング商會
吉田篤弘
等新刊チェックします。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます