自称:意識低い系
全般的に日常系が好きで、人が死ぬ話は好きではありません。基本的に、前向き、ハッピーエンド、ボーイミーツガールな王道が好きです。
氷菓と俺ガイルは「神」!
でも、SFも嫌いでないし乱読です。
四コママンガが多いです。羽海野チカ、宮原るり、
佐藤両々、新久ちえ、麻宮騎亜が好物。
小説家は、田中芳樹と夢枕獏、有川浩、原田マハ、竹宮ゆゆこが好物とライトノベル傾向強し
で、アニメ見ます。アウシタンでもありオタクです。京都アニメーションとPAWORKSは外しません(笑)
「宇宙より遠い場所」「とらドラ」「天地無用」「俺ガイル」「氷菓」「夏待ち」「有頂天家族」は神と崇めます。
ただ、「グレンラガン」みたいな頭の悪い系のアニメも好きです。
これからの人生、RODと天地無用の続きを楽しみに生きてます。
スマホ・タブレット持ちになりましたo(^-^)oけど、よく使えてません
只今、改易・配流の身(笑)趣味に本にドライブに生きていきます!
本のコメントは書評や紹介じゃあないです。私の感想や想い、読了後の気分が書かれています。ですので、人によっては、本の中身と違うと思うかもしれませんが、ご容赦ください(^ω^)
好きな小説家は川上稔、西尾維新、上遠野浩平、成田良悟、山田風太郎
好きな漫画家は富樫義博、八房龍之助、宮原るり、樹るう、、戸土野正内郎、中西達郎
流行ってほしい古典は水滸伝
使ってみたいスタンドはクラフト・ワーク
人生の師匠はスヌーピー
もう一度
見たい舞台は五右衛門ロック。あ、CATSは何度でも見たい
ラノベ読みのラノベ知らず。小学生のころにラノベ読んで「小説なんて簡単じゃね?」とか考えてた身の程知らず
当時の座右書は魔術師オーフェン。今は境界線上のホライゾンにブギーポップに化物語くらいかな?
大学辺りから演劇に片足突っ込んだり小説書いたりして、今に至る
劇団☆新感線ラブ
mixiとブログでは長めに日記書いてます
mixiキーワード;地伏星
せっかく読んだ本たち。でもすぐ忘れてしまうので、自分の記録用がメインです。記録をはじめたばかりですが、面白かった本も再読しつつ細く長く頑張ろうと思います(笑)
漫画や絵本も大好きで、よく読みます。でも冊数が多すぎて感想を入れるのが面倒なので、全巻一気読みや
気が向いた時だけいれようと思います(笑)
最近縁があるので、あやかってニックネーム変えてみました。🐊漫画、小説など問わず登録しています。
ラノベ: https://bookmeter.com/users/1266315
ライトノベル、新文芸。マンガなど。なろうや、アルファポリスとか、好き。
◆好きな本
新しいゲーム始めました。〜使命もないのに最強です?〜
転生しまして、現在は侍女でございます。
ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する
鬼の花嫁
神達に拾われた男
聖女の魔力は万能です
月が導く異世界道中
余りモノ異世界人の自由生活〜勇者じゃないので勝手にやらせてもらいます〜
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった
酒と本と歴史を嗜みます。
学生時代の専攻は歴史系で、一応それで本酒代を稼ぐ職に就いております。
酒は日本酒党ですが詳しいわけではありませんし、他のお酒も大好きです。
文字系は歴史や社会科系が中心だと思われます。
漫画は日常系を好み、最近は百合系も手を出し
ています。もちろんそれ以外も読みます。
割と何でも読む雑食だと思い込んでおりますが、現状は恐らく偏食です。この読書メーターを通して自己分析するとともに、逆に開拓したい所存。
お気に入りの登録・解除はご自由にどうぞ。
こちらも「相性」に出てきた方やナイスいただいた方で気になる方を登録させていただきます。
読書メーターには、就職以降さらに読書を怠りがち(でも本を買う)という状態に陥っていたため、そこからの脱却の一環として登録しました。
そのため、蔵書は千冊を超えておりますが過去読・積ん読は登録せず、再読した際・もしくはシリーズの最新刊を読んだ際に登録しております。
読んだ本の記録として読書メーター始めました。このアカウントはマンガ専用です。最近はより多くのマンガとの出会いを求めて、なるべく新刊一巻のマンガを買うようにしています(⑅•ᴗ•⑅)
X(旧Twitter)もやってます🕊️
キャラ変しました。
漫画専用アカウントです。
記録初期はチャンピオン・ヤングキング系が多かったのですが、最近はもっぱら少女漫画を読みあさってます。
少年漫画以外は比較的なんでも読みます。
あらゆる本が自分にとって「すきとほったほんたうのたべもの」になるように、素直な心で読みたいです。 なるべく原作で読みたいです!レヴューは感想のみ、あらすじ、批判はなるべくなしで!たった1行で的を射た感想を書かれている方などに出合うとカッコイイ!!と思って
しまいます。
☆好き作家→リンボウ先生、ウォルター・デ・ラ・メア、エリナー・ファージョン、ルーシー・M・ボストン、尾崎翠
☆好きアーティスト→山本容子さん(銅版画家)、野村哲也さん(写真家)
☆好き漫画家→あきづき空太先生、アサダニッキ先生、あなしん先生、有田直央先生、安藤ゆき先生、池ジュン子先生、岩本ナオ先生、勝田文先生、カトウコトノ先生、草川為先生、蜜野まこと先生、山本ルンルン先生、他大勢。
☆殿堂入り→成田美名子先生
☆好きキャラ→ 林黛玉(紅楼夢)、甲野藤尾(虞美人草)
■謎解き系が大好物■
主戦場は、SF、ミステリ、歴史書です
コメディー、ホラー、不可思議系も好みます
作者や一人称視点に騙されない、読解力を養いたい
その本が書き上げられた時代背景
その本で描かれている社会環境
その本に仕掛けた作者の企み
特定の作家さ
んにハマると連荘する傾向あり
考察が甘く、おかしなレビューがあっても
生暖かい目で、眺めてください
絵本・児童書を中心に読書しています。
マンガも時々読みます。
一般書はもっと時々読みます。
よろしくお願いします。
60代会社員。読書好き。
自分の読書記録用につけ始めました。
なので、基本、ネタバレ感想です。
自分と同じ感想の方に合うとうれしく、
違う視点の方にも
なるほどと思って楽しんでいます。
自分の好みや面白そうな本は、ほかの方の
感想を見てチェックしています。
読書メーターでは、いろいろな世代の方の
感想を読むことができるので、従来より
読む本の範囲が大きく広がりました。
息子や娘とも、(主にマンガですが)
いろいろ話ができるのでありがたい情報です。
書いた感想は、誤字や脱字、人名の間違い、
捻じれた文書など、後で赤面ものも多いけど
その程度の人の書いたものと思って、
大きな心で笑って許してください。
むかしむかし、あるところに、お爺さんとお婆さんが住んでいました。
お爺さんは山に柴刈りに、お婆さんは川へ泳ぎに行きました。
お婆さんが泳いでいると、川上から日野のトラックが流れてきました。
お婆さんはトラックを運転して家に帰りました。
トラックを包丁でふた
つに割ると、中には元気な赤ちゃんが入っていました。
赤ちゃんはトラックから生まれたので、カロンさんと名付けられました。
カロンさんは、とても美しい青年に成長しました。
その頃、都ではラオウが暴れておりました。
北斗神拳正統伝承者であるカロンさんは、ラオウを倒すため、仙台国分町に行くことにしました。
カロンさんは加山雄三にもらったヨットで、鬼ヶ島に向かいました。そして、あたたたたた、と、あっという間にラオウを退治しました。
村に戻ると、お爺さんとお婆さんは病気で死んでいました。
カロンさんは、やれやれ、これで介護から解放されたわい、と思いましたが、愛と正義のセーラー戦士でもあるカロンさんは口にはしませんでした。
その後カロンさんは、読書メーターに参加し、東凰連邦共和国の大統領になって、しあわせに暮らしているそうです。
めでたしめでたし。
…よ、よろしくお願いします💦
若竹七海さんの小説が好きです。なので、ミステリや日常に潜む謎解き系ミステリ大好物です‼最近は、東野圭吾さんの小説にドはまりしてしまいました!!(笑)マンガは作家買いが多いです。特にBLが好きです。秋里和国さんからハマり、高久尚子さん、高永ひなこさん、佐倉ハ
イジさん、中村春菊さん、山田ユギさん、SHOOWAさん、大和名瀬さん、おげれつたなかさん、池玲文さん、腰乃さん、桜賀めいさん、木下けい子さん、黒執事、名探偵コナン、ホリミヤ、バッカーノ、GANGSTA、アニメ、声優さん、ノーマン・リーダス、FANTASTICS·ゆせ、そた、なっちゃんが大好きです。ネコが表紙の雑誌はついつい買ってしまいます‼プロフ画像は、2014年11月9日に21歳で永眠した愛猫です。過去に読んだことのある本は、再読として登録しています。好きな本は何回も読んでしまいます!(最近は積読本が多すぎて再読できない…。)マンガはスラスラ読めるんですけど、小説になると途端に遅いです…。スイーツ(食べ物全般)つぶやき多いです!!(^^;ナイスやコメント頂くと大変喜びますっ‼ついつい、いろんなところへナイス押したりコメントしたり(猫と犬の画像には特に!笑)するので、鬱陶しく感じたらスミマセン…m(_ _)mお気に入りの登録&解除はご自由に!
集中力が続かないため今は読書が苦手。
でも本はすごく好きです。
買って満足するタイプです。
でも読み終えた本の扱いに困り、最近は買わないようにしてます。
SF、ホラー、ミステリを好みます。
融合しているのはもっと好きです。
読書メーターのおかげで読みたい&読んだ本の範囲が広がって楽しいですが読書速度が追いつかない
読書の感想は「読書メーター」。小説の投稿は「小説家になろう」「カクヨム」で行っています。よろしければそちらもご覧ください。
旧ペンネーム「メガ猫親父」から小説の方のペンネームに合わせました。
とにかく雑食。小説はホラーと推理が多いかもしれない。
アクション好き。銃でも剣でも武術でも人が動く描写が好き。ギャグもシリアスもファンタジーもBLもSMも何でも好き。
あんまり重いのは無理(・ω・)
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます