最近鑑賞した映画の原作既読だったかな?と思い読メで確認…
そもそもその作家さんの作品、恐らくどれを読んだか記憶になく…
しかも誰かに借りたか、一度既読後は引っ越しを数度しているので、ずっと段ボールに入れっぱなしかで未確認未登録作品がいくつか…
取り敢えず
ほぼ未登録と思われる作家さんは以下の通り(確実に読んだと覚えのある作品のみ登録も…)
内田康夫、赤川次郎、星新一、
=======================================
借本なのか自分のなのか不明本が度々あるので借本と判明しているものに関しては、登録方法を以下のようにします(ダブリを減らす為、BL購入本に関してはお互いに通知するようにしてから数年経つが今でもダブリが度々ある&それを送ってくることが度々あるので)。
●購入通知がきたら[積読本]だけでなく、読んだ日を不明&感想に【借本】記載にて登録し、本当に読了後に読了日を記載&[積読本]から外す。
●自分が購入したもの及びダブリは今まで通り[積読本]に登録。
●[積読本]の中にも大量にあるので徐々に変更する。
=======================================
思うところがあり、過去の感想全てに“ネタバレ”を徐々に付けている最中です。
取敢えず現在のところ、感想自体を削除は致しません(ナイスやコメを頂いておりますので)。
今後、機能等々がどう変わるかは不明ですが…
今現在、退会までは考えていませんが、管理に関しては暫く他サイトとの二重登録をして今後どうするか考えます。
=======================================
まだこのサイトを知って日が浅いので…
過去読んだ本&持ってる本
最近読んだ本&買った本
を日々せっせと追加しております。
なので、読んだ日は不明、感想は追々になりますが…
いつか再読して感想を記載できればと思ってます(多少記載してますが)。
これまで小説(ほぼ文庫)と漫画と雑誌が主でしたが、ここ数年は小説は買ってはいても読むに至らず(通勤時間短縮のせいです。電車が読書時間なので)積んだ状態(もしくは引越時の箱に入ったまま)なので徐々に読んでいけたらと思ってます。
漫画は以前より自分だけではなく周囲と貸し借りしながらなので、手元に無いものがほとんどです。
色々なジャンルに手を出しますが、多少偏りが^_^;
=======================================
鑑賞メーターの代用
◇映画.com
◇Filmarks
◇WATCHA(ドラマやアニメも。好みの分析等)
◇Movie Walker(現在は滞り中)
=======================================
※2012.8.15 ユーザー名を変更しました
※2011.9.26 鑑賞メーター、音楽メーター登録
※2011.9.24 読書メーター登録
共読本が多ければ登録させて頂いてます。
児童書や漫画で、面白さを見つけたいなぁと思いながら読んでいます。
歴史もの、ファンタジーが好き。
現代ものはあんまり読んでません。
はるもはがすもご自由にどうぞ。
よろしくお願いします。
○すきなもの○ ぜんぶぬ
るく
三国志
乙女ゲー
おじさま
ギャグ
カチっとした制服やスーツ
時代劇
悲恋や切ない話
24年組(とくにDOZIさま)
BL(アラブ、近代もの、悲恋、純愛、ギャグ)
羽生山へび子
絹田村子
降矢なな
ロバート・ウェストール
八木重吉
落乱
ほかいろいろ。
読書記録を引越しします。
こちらは現在漫画のみ更新。
なんという心くすぐられるサイト。
愛用しだして早や数年。
日々魅力的な作家さんや小説に出会えて幸せです。
本を読んでる時間も好きですが、新しい本を探したり図書館で予約したりする時間もわくわくして
とても好き。
「読んでる本」には、挫折本・期限内に読めなかった本を登録しています。
いつかリベンジできたらいいなー。
「積読本」が減るよりも増える方が早いのが悩み。
通勤時中心の読書なので、主に平日に更新しています。
2014年から年間読了冊数を数え始めました。
2014年年間読了冊数:1208冊
2015年年間読了冊数:1260冊
2016年年間読了冊数:1156冊
2017年年間読了冊数:446冊
2017年以
降は仕事と勉強に力を入れたいので、これまでの半分の600冊くらい読めたらいいなと思います。
*基本的に日本語で書かれた(翻訳された)本の登録をしています。*
2012年集英社ナツイチ 全100冊読破しました。
2013年集英社ナツイチ 全87冊読破しました。
2014年集英社ナツイチ 全87冊読破しました。
2015年集英社ナツイチ 全88冊読破しました。
2016年集英社ナツイチ 全84冊読破しました。
2017年集英社ナツイチ 全99冊読破しました。
2012年新潮文庫の100冊 全108冊読破しました。
2013年新潮文庫の100冊 全122冊読破しました。
2014年新潮文庫の100冊 全116冊読破しました。
2015年新潮文庫の100冊 全110冊読破しました。
2016年新潮文庫の100冊 全109冊読破しました。
2017年新潮文庫の100冊 全104冊読破しました。
2018年新潮文庫の100冊 全110冊読破しました。
2015年カドフェス 全99冊読破しました。
2016年カドフェス 全95冊読破しました。
2017年カドフェス 全97冊読破しました。
活字中毒です。活字がない生活はできません。
雑食です。お薦めがあればぜひ教えてください。
猫と写真が好き。お酒とチョコレートがあればもっと完璧。
読メを通じて、もっといろんな読友さんとかかわりたいと思っています。
お気に入り登録、コメント大歓迎です。
よろしくお願いします。
(2015.2.28)
春から社会人、きっと毎日慣れ
ることに必死だと思います。
物語に癒しを求めて、これからも本を読んでいきたいです。
(2014.9.19)
思い出の本は全然使っていない「読んでいる本」に全部移します。
代わりに、今まで思い出の本をおいていた「読みたい本」には純粋に読みたい本をおいていきたいと思います。
(2012.9.08)
初めて読みたい本機能を使ってみました。
小学生のころに読んだ思い出の本などを思い出せる限り登録していきたいです幼い頃に読んだ本というのは、やはり特別です。
私の一部がそこにあるような気がします。
数年放置してたけどまた再開しました。
割と節操なく色々読みます。
よろしくお願いします。
マンガとラノベをこよなく愛する高校1年生。
ジャンルを問わず小説、ビジネス本が好きです。
森見登見彦、有川浩、伊坂幸太郎が特に好きです!
カケルとお呼びください。
※現在、稼働してないと判断したアカウントを、お気に入り解除しております。※
長期(5年くらい)にわたり新規の読了本登録されていない、つぶやきでもお見かけしないアカウントが対象です。
プロフィールやアカウント名にて「休止中」「
停滞中」などの一時的離脱とわかる文言があれば、この限りではありません。
あと、新規お気に入り登録だけでタイムラインを全面的に塞がれたら、お気に入り外してます(他の方の読了等の新着情報が見れん…!)
偏読傾向。
わがまま。
面倒くさがり。
2025年もモタモタ読書するつもり。
ブログ閉鎖しました。
今年もよろしくお願いします。
ナイスをつけてくだされば皆さんがここで活動中だということがわかってとても嬉しいので、よかったら足跡がわりに…。
読んで得た言葉
・今いるメンバーがベストメンバー(小倉)
・まわりのひとをヒーローにする(小倉)
・こだわ
らない、とらわれない(瀬戸内)
・口下手でも良い。余計なことはしない。頼まれたことだけやる(右近)
・相談相手、話相手を頼まれたら、相槌は打たなくて良い、答えを求められているわけではないと心得て思ったことは言わない(右近)
・気の合う人とばかりいると頭のねじが緩む。嫌な人、苦手な人とつきあうと傷ついたり辛い思いをしながら心が磨かれる気がする。気の合わない人と出会うことによって新しい自分が生まれる。ひどいことがあったら『良い勉強になりました。あなたのおかげでいろいろ学びました』と心の中で挨拶。誰かの言葉が気になったときは『悪気はなかったんじゃないの』と思ってあまり深く考えない。困ったときは脳が喜ぶ(田村)
・小瓶に重曹を入れて水を数滴垂らし混ぜて重曹ペースト。換気扇など油汚れ取りに効果抜群(エッセ)
次を待っている本:ジェフリーアーチャー・ディックフランシス・アガサクリスティ・ジルチャーチル・内田康夫・マーサグライムズ・菊地和子・井上和子・アンクリーヴス・MCビートン・リースボウエン・ケイトチャールズ・アランナナイト・コニスリトル・カレンキングストン・高野秀行
多分読破か殆ど読んだ著者⇒ディックフランシス・アガサクリスティ・高野秀行
貯蔵物管理 支援BISさんの「狼は眠らない」が最近の毎読
漫画ぬくぬく
小説読む時間ないつ。
ギャグ漫画もぐもぐ。
ミステリうまうま。
感想は書いたりかかなかったり。
漫画の再読はのせません。
とにかく本が好き。なんでも読みます。しかも積んで山になっていないと安心できません。
お酒を飲みながら、毎日読み散らかしています。
漫画しか登録しない用
どれぐらい読んだか気になるのでちょっとつけてみます
本の種類は雑食だと思っていたのですが、どうも偏り偏食のよう。
読んでいる数はマンガの方が断然多いですが、小説もノロノロ読んでいます。(自分がおもしろいと思えば、ジャンルは問わないタイプです。)
気に入った本はすぐに買ってしまう癖があり、蓄積本が増え
るばかり・・・。
(図書館を利用しているのですが、止まらない蓄積本の数・・・・。)
そして、飽きっぽいために増えていく読書中の本・本・本・・・・。
コメントは書いたり・書かなかったり・・・。
ナイスを下さる皆様、お気に入りにして下さった皆様・・・ありがとうございます。
マイペースに読み時々感想も書きます。
しばらく読書から離れた生活をしていたため止まってしまいましたが、また時間を作って読んでいきます。
こんな拙い文章でも参考に見てくれる人がいたら泣いて喜びます。
記録初日が随分と昔になってます。昔を思い出しなが
ら「自分の読書の歴史」的な記録にしてあります。自分で見返して「あっ、少しずつ読む本が変わってきている」って気づいて可笑しくなります。思い出したら随時追加します。
よろしくです。
少女に関する文献、小説や、他にはミステリーを主に読んでいます。女性の生き様を描いた本も好きです。
こんにちは〜!
○好きな作家
香月日輪。はやみねかおる。石川宏千花。
講談社のYA!ENTERTAINMENTレーベルが好きです。
○殿堂入りの作品
妖アパとブレイブストーリー。
社会人1年目。仕事のペースをまだ掴めないこの頃ですが
、ぼちぼち読書してます。
プロフィール画像は、アクアパーク品川のイルカショー。海の中が好きです。
よろしくお願いします( ̄▽ ̄)
【更新】2016年11月
コミックスでもラノベでも
シリーズものを買って読む傾向あり。
あと作家買いも多め。
だいぶ読んできたはずですが、
記録に残っていないので再読しつつ
感想とともに登録中。
読みたい本がいっぱいなのに、
なんでからだはひとつしかないのか。
本当に面白くてためになる感動する本を探しています
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます