水平移動する視座
同志社大学文学部哲学科を統合失調症により4年で中退。
#統合失調症・#発達障害・#睡眠障害 など。好きなもの:Pokémon(GOとカード鑑賞)。 手帳2級/年金2級。
カクヨムでは 『統合失調症(本物)になると、起こること。(雑記ブログ)(とうおこ)
』を連載中。
noteではそれに加えて画像など何でも投稿します。
note(https://note.com/inouekazune/)
本くらい好きに読ませて
多読ではありませんが守備範囲は広く浅くがモットー
最近は語学学習の教材ばかりだな…^ω^;
<field>
幻想奇談・シュールレアリスティックなコント
フランス文学(18世紀後半〜20世紀前半)
中でもフランス詩(特にアルチュールランボーが好
き)
ラテンアメリカ文学も
国文学は、明治・大正・昭和初期かな?
エッセイ・随筆
和歌俳句を詠みはしないものの鑑賞は好む
特定の著者の本を一気に読むのがすきです。
ぜひとも新たな著者・ジャンル開拓の参考にさせてください。
本の好きな友人を増やしたいです。
よろしくお願いします。
LilyIwasakiとアカウント二個持ちでこっちのが本業の勉強ぽい?です。
(お好きなほうを。)
2匹の猫と暮らす本読み。酒をよく飲む。
年をとって、読書量が往時の1/10ぐらいになったのが悲しい。
美術関係の本など。
読書が趣味です。
本に追いつく読書人なし。
好きな作家は中井英夫、夢野久作、小栗虫太郎、江戸川乱歩、澁澤龍彦、寺山修司、庄野潤三、野呂邦暢、森茉莉、山尾悠子、尾崎翠、幸田文、城夏子、鈴木いづみ等、物故している作家が多いです(山尾悠子さんは存命しています)。
以前は「存命し
ている作家の本は読まない」が口癖でしたが、今は考えを改めて現在の作家も読むようになりました。
元ナゴムギャル。歳がバレますねw今も気持ちはナゴム魂。
鳥。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます