マンガ、ライトノベル、小説、ときどき精神医学・心理学、漢方、思想書など。まとまりなくごちゃまぜに読んでいます。それらの本の備忘録です。
2024年おすすめランキング⇒ https://bookmeter.com/users/63621/bookcases/
12089407?sort=book_count&order=desc
鑑賞メーター
http://video.akahoshitakuya.com/u/33990
「臨床心理査定学」や「投映」という現象,「ナラティブ」,「時間と自己」などについて興味のある臨床心理系の大学院生(修士課程)です。趣味で描画やCG作ってます。
大学院2年生になっちゃった。
今年の夏はいっぱい読書するよー!
短い感想を書くのだから続けられると思っていましたが、どうやらそうでもなさそうです。読んだらすぐに感想をアップするのが目標。
ジャンルは幅広く読みます。広すぎてわけわからないと言われることもあります。でも本人は興味に沿ってリニアに呼んでいるつもり。
本好きの教員です。
はてなダイアリー: いろいろ解析日記
http://d.hatena.ne.jp/nattou_curry_2/
twitter:
http://twitter.com/nattou_curry
はてなハイク:
http://h.hate
na.ne.jp/nattou_curry_2/
ダンサー/写真家
https://lit.link/kaoriasahiro
今・ここを生きる、プロセスを生きる。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます